昨日の神戸サンボーホールにご来場頂きました皆様、誠に有り難うございました。

久々のblog更新デス。
前回が、“キン肉まん一番乗り”で終わってるという…(笑)。
スミマセン、ちょっとだけ追い込み時期でした。

現在は、目下ミレニアルズの個人テーマ曲を制作中。
今月と来月でレコーディングして仕上げる予定です。

ホントに時間かかってますネ、申し訳無いです(汗)。

ちょっと音楽的な話を。
ミレニアルズ関連の楽曲に関しては全て、詞が自分で曲はYO-HEIです。
ユニットテーマの『right here! right now!』も少々構成が変わっていて…聴いて頂いた方はお分かりになると思うのですが、一般的な楽曲のAメロ→Bメロ→サビという流れの概念が無いんですね。

作り方としては、パートごとのメロと詞をお互いに上げて、パズルみたいに切り貼りしていってる感じです。
最初、メチャクチャ違和感があって、2人とも音楽作ってる感じがしなかったんですね。

2人でスタジオに籠って、Macのディスプレイとにらめっこ。
パートごとのトラックをコッチに貼って、アッチに貼ってみたいな切り貼り作業。

当然、前後に動かす事により、詩の意味も通じなくなるのでまた書き直し…みたいな袋小路状態が何度もあります(涙)。

最近流行りのK-POPのダンスチューンとかがそうみたいなんですが、“♪時は来た目を開きな〜”のアタマサビから入って、ブリッジ→Aメロ→サビ→Bメロ→ラップ→サビ→ブリッジ→Aメロ…とバラバラで。

メリハリは利くので、もしかしたらプロレスのエントランス曲的には合ってるのかも。
こんな感じで、ソロ楽曲も細かいトコロまで緻密に練ってますのでお楽しみに!


さてこのワタクシ、今年に入って結構な数のライヴに出向いてます。
月末にはナイン・インチ・ネイルズも来るし、来月はBOOM BOOM SATELLITESがあってF-BLOOD(藤井兄弟ユニット)のツアーとフミヤさんのオーケストラコンサート、スラットバンクスの新宿心音会板谷祐サンのソロワンマン…etc。

一見、ジャンルがひっちゃかめっちゃかに感じますが(笑)、コレらをミックスしてワタクシの音楽になります。
??ちょっと表現がアレかも(笑)。


まぁでも、良い音楽を聴いて良い音楽を作る。
音楽家のインプットとアウトプットです。

何かうまくまとまったのでまた(笑)。
これからちょこちょこ更新します。


YATSUKA


[Web全体に公開]
| この記事のURL


キャッチ:
2013年新章の幕開け! ドラゴンゲート春の陣!
チャンピオンCIMAの長期政権に新展開!!
“マンスリードリームゲート”の行く末は…?

作品紹介:
2011年末にドリームゲート王座を獲得したCIMAの防衛ロードが加速の一途をたどる。2013年に入ると“マンスリードリームゲートタイトルマッチ”と銘打った前代未聞の月イチでの防衛戦がおこなわれることに…。
王者に休息なし。次々と襲いかかってくるチャレンジャーを相手に濃密かつ重厚な防衛戦を展開する。
谷嵜なおきと谷崎なおきによる“タニザキ論争”は、敗者追放マッチにまで発展。そのほか注目のタイトルマッチを中心に、毎年恒例となりつつある3月の「CHAMPION GATE」大阪2連戦や、春のビッグマッチ第2弾となった5.5@愛知県体育館大会など、2013年春の激闘の数々を収録。
「新世紀プロレス」と称されるDRAGON GATEの魅力が詰まった2013年“春の陣”がここに幕開け!

タイトル:DRAGON GATE 2013“春の陣”
発売日:2013年04月16日(水)
税抜定価5,000円 
品番:PCBE-12131
発売元DRAGON GATE RECORDS
販売元:株式会社ポニーキャニオン
POS4988013666368
収録時間未定
ディスク仕様片面2層
音声仕様ステレオ
リージョンコードフリー
セル/レンタルセル and レンタル
音声特典各チャプターごとにそれぞれの主要選手による副音声解説
映像特典未定

主な収録試合
act.1 タイトル未定
03.02@大阪・BODYMAKERコロシアム第2競技場
オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
《王者組》望月成晃&ドン・フジイ
vs
《挑戦者組》
B×Bハルク&ウーハー・ネイション
[副音声解説:未定]

act.2 タイトル未定
03.02@大阪・BODYMAKERコロシアム第2競技場
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
《王者》ドラゴン・キッド vs 《挑戦者》HUB
[副音声解説:未定]

act.3 タイトル未定
03.03@大阪・BODYMAKERコロシアム第2競技場
オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》
堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎了“ジミー”了&Mr.キューキュー“谷嵜なおき”豊中ドルフィン
vs
《挑戦者組》
土井成樹&しゃちほこBOY&リッチ・スワン
[副音声解説:未定]

act.4 タイトル未定
03.03@大阪・BODYMAKERコロシアム第2競技場
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
《王者》CIMA
vs
《挑戦者》吉野正人
[副音声解説:未定]

act.5 タイトル未定
03.07@東京・後楽園ホール
オープン・ザ・お笑いゲート選手権試合
《王者》斎藤“ジミー”了 vs 《挑戦者》菊タロー
[副音声解説:未定]

act.6 タイトル未定
05.05@愛知・愛知県体育館
オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》
土井成樹&しゃちほこBOY&リッチ・スワン
vs
《挑戦者組》
望月成晃&ドン・フジイ&HUB
[副音声解説:未定]

act.7 タイトル未定
05.05@愛知・愛知県体育館
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
《王者》ドラゴン・キッド vs 《挑戦者》吉野正人
[副音声解説:未定]

act.8 タイトル未定
05.05@愛知・愛知県体育館
オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
《王者組》
B×Bハルク&ウーハー・ネイション
vs
《挑戦者組》
鷹木信悟&YAMATO
[副音声解説:未定]

act.9 タイトル未定
04.04@東京・後楽園ホール
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
《王者》CIMA vs 《挑戦者》K-ness.
[副音声解説:未定]

05.05@愛知・愛知県体育館
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
《王者》CIMA vs 《挑戦者》戸澤陽
[副音声解説:未定]


…and more
-------------------------------------------------
※2月10日時点でのスペックです。収録内容が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

只今、ドラゴンゲートオフィシャルオンラインショップにて先行予約を受付中!
ご予約のお客様に先着で、ジミーズ プロデュースジャケットをプレゼント!
ジミーズのメンバーが“2013 春の陣”のジャケットを制作!
完全オリジナルの非売品です!
※初回特典の為、予告無く終了致します。

商品詳細&ご予約はコチラから!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
一番乗り!

YATSUKA
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ明日、京都にて開幕です!

おかげ様で12月にリリースしたサントラ「OPEN THE MUSIC GATE 2013 改」の生産が間に合って無い模様…。
嬉しい悲鳴です!
誠に感謝しております。
昨年より定例化しつつある3枚組と「改」ですが、今の所このスパンでリリースするのが一番早く盤に出来るベストな状態なので。

音は自分も今でもiPodで聴いてますネ。
現行ユニットの楽曲集で、分かり易いミニアルバムです。
皆さんも是非可愛がってあげて下さい。

全国の有名CDショップにて絶賛発売中デス!
メールオーダーはコチラから!


そして昨日は、ミッドブレスさんに新年の挨拶にお伺いしました。
初めてタッグを抱っこ。
よく見たら抱くのヘタね(汗)。
何か嫌がってる(笑)??


そしてプレイベートでは何と、ダイアモンド☆ユカイさんとギラッチ!
以前、生まれて初めて買ったエレキギターがRed Warriorsのシャケさんモデルという事は書いたのですが、そんなレッズフリークなワタクシ、やっとユカイさんに逢えました!
スゲーいい人でした!

中学生時代の矢束少年、Red Warriorsのコピーバンドから始まって、現在までの音楽人生でもかなりの影響を受けてます。

YO-HEIも当然同世代なので、レコーディングの時に「エンドのディレイは“OUTSIDER(Red Warriorsの楽曲)”みたいな感じで」とか、そんな会話で通じてしまいます(笑)。
確か、“シーサー・コーリン”のTDの時でした!


今一緒に“二本の矢”というユニットをやってる矢口壹琅サンが、ユカイさんの音楽仲間で、「いつか紹介するよ」と言われてたんですが。

調子に乗って写メまで撮って頂いたのですが、その際、マネージャーさんがさっと出て来て「撮りますよ」と凄く親切にして頂きました。

改めて、ファンの皆さんがウチの選手と写真を撮りたい気持ちと一緒ですよね。大事です!
ワタクシも、いくらでもカメラマンになりますので遠慮なく声をかけて下さい(笑)。

今年はドラゴンゲート設立15周年。
メモリアルソングを作ろうかと思うので、唄って頂けないかなーとか…
恐れ多いですが、夢は広がります。


こんな感じで、本厄イヤーの幕開けとは思えないハッピーなお正月でした。

今年も日本全国津々浦々、お邪魔させて頂きます。
ドラゴンゲートと共に、いっぱい楽しい事しましょう!

まずは明日京都でお逢いしましょう!
直前情報はコチラから!

YATSUKA

[Web全体に公開]
| この記事のURL

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました!

いやー、遂に本厄突入でデス。
何かあったら助けて下さい(笑)。

まぁ実はあまり気にはして無いのですが一応…
ドラゴンゲート内ですと、唯一の同学年のGamma選手もデス。

さて、ワタクシは予告通り年越しは武道館で。
NO.1フェイバリットミュージシャンの最高の音のシャワーを堪能して参りました。

使えるモノは何でも使う(?)と言う事で、ちょっとしたコネを使って、関係者席のど真ん中で野郎一人ノリノリ(笑)。
会場内は9割強女性客。
フミヤさんのLIVEは、トイレも半分以上の男性用が女性用に代わります。

歌は勿論、演奏も正統派なロックなので、もっと男性ファンが増えてもいいのになぁと思うのですが…

そんな2013年末から2014年始でした。


話は変わって、2001年から使ってる自宅スタジオのプリンター、EPSONのPM-950C。
超〜物持ち良く無いですか??
今でこそ当たり前になったんですが、当時はCD-Rの盤面に印刷出来る画期的な機種でした。

レコーディングエンジニア時代だったので、デモCDの盤面を仕上げるのに重宝してました。


何と、定価59,800円!

結構奮発してますね…
でもこれだけ使えば完全にモトはとってますね!

壊れなかったんで、買い替え時期を見失い…でもインクの燃費や画質など、機材は日進月歩という事で、年賀状制作を期に13年ぶりにプリンターを買い替える事に。
brotherの複合機、13,000円!
安っ!小っちゃっ!

時代デスね。


ほぼ雑談でしたが…(笑)、そんな年末年始でした。


本年もひとつ、宜しくお願い致します。


YATSUKA

[Web全体に公開]
| この記事のURL

751件中 131~135件目を表示


<< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>