連日、ドラゲーDVDを見ているのですが

年4本かと思ったら5本だったり
特典映像がバカバカしすぎたり(-_-;)して
なかなか進みません。
昨夜GAORAで放送された土井vs吉野対決
ドリーム戦にもまだたどり着けません。
2010年より前を見ていると
ちょっと玉○レフリーが活躍しすぎかな?
と思います。
レフリーも大事な出演者だけど
どんな扱いかは難しいのかな?と思います。
(いなくなったから言うわけじゃないけど…)
それと
YAMATOがデビューしたころ、
ハイフライヤーがたくさんいて
地味だった印象も思い出しました(笑)

逆に自分の個性をうまく出せたともいえる
のかな~と考えたり。
あとは
YAMATO選手には

引退したら「食べ物屋さん」やってー(^_^)v
の願いを込めて☆

推し!のマイクがあるから?またまた
遅刻できない!観戦が続きます。

箕浦選手も変わってるのね。↑昔でもない昔




[Web全体に公開]
| この記事のURL
仕事が1つ減り
DVDをまた続けて見ております…

戸澤塾、岩佐とアラケンが支えてたんだね~
大きな声で戸澤ひとりが頑張ってた印象だけど。
戸澤はやりたくなかったと思うけど
やって良かったと思います。
やりきれたのが凄い。
♪男を磨くぜ~♪って本当に、
人間力を磨いたんだと思います。
何でも必死にやってみるってことを戸澤は
学んだんじゃないかな?
今の成功への道のりは
ここから始まったんじゃないかな。
アラケン母も懐かしい…
1月のサンボーも面白かった(笑)
神戸空港をはじめて使った。
ほかにも
NOAHと新日本勢のお相手、大変だった(>_<)
土井吉はこのへんから
土井吉になってきた感じ?
悪い子だった…(笑)
パウダーなんてまいちゃって。
アンソニーのシロヌリ(笑)(笑)(笑)

Kzy発見☆
ディック東郷さんの試合で場内整理。
声でわかります(笑)

青木選手が出てくる…と
切ない








[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の京都大会☆何か起こった?(笑)

推し!押しが大事です!
何か起こして(^_^)/
今日は姫路大会☆
姫路では思いがけず吉野の
欠場挨拶が聞けて嬉しかった
思い出があります。
駅から会場まで歩いたかいが
あったー(笑)もう歩かない。
あの日の吉野
白いセーターが似合ってたなぁ
もう欠場挨拶も聞けないのね(T-T)
で、今日の姫路大会。
Kzyまだダメか…お大事に(T-T)
昨日から見続けている↓

2006年。この年の4月の大田区大会
行けなかったんだ(T-T)
ススムvs斉了のドリーム戦。
今見てもイイ試合。
今でもデキルと思う!
が…

今日は↑あれ~~~?(笑)
それと2006年版には
倉敷山陽ハイツの試合がたくさん入っていて
嬉しかった。この1月の大会は面白かった!
帰りに遭難しかけたけど。
私の足も頑張ってた☆

戸澤塾の日にYAMATO発見!
この二人が戸澤の卒業前にスゲー試合
するようになるとはねぇ~



[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は京都大会☆ネットワーク視聴予定。
夏休みも終わり…仕事ってこんなに大変だったか!?
の、土曜日の朝…また土日の遠征行けるか不安(-_-;)
さて
最近気になっている選手(何人いるんだ!)

マスクを被っているのにマイクがうまくて
イイ感じでブチ切れたりして
主張がちゃんと出来る選手なんだなぁと。
マイクがうまいのは

Jもね。復活嬉しいなぁ!
ダイヤとJも面白いコンビかも。
マシーン軍団もいつまで軍団でいられるか
分からないし(笑)
Jはマスカレード寄りなのかな?と。
Jの今日はマリア、斉了と組む…なるほど。
そして今日の京都、第一試合!
箕・ダイヤ・シュンに
YAMATO・キッド・カゲ
ここで何か起こさないと!
マスカレード!いや、推し!

期待してます(^^)
しかし暇な時間ずっーーーと順番に見てるの
ですが…あるあるだ…(-_-;)

ようやく、どいなるきーの自己主張!\(^^)/
吉野との接点からのブラッド合流☆
こんな目まぐるしかったかな?(笑)

そして、そんな年だけなぜ1本!?↑

ミラノの去り際は…ちょとないね~
ハルクと戸澤もデビュー
次は
YAMATOはいつ登場かな?(^-^;





[Web全体に公開]
| この記事のURL
引き続きDVD視聴中。
2004の5で、ようやく鷹木デビュー☆

しかし、この日は
ミラノの『イタリアン革命』宣言の方が
印象に残ってます(^_^;)
あと八木さんのフランスパンの欠片が
飛んで来て…痛かった(+_+)
スターレーンは本当にいろんな思い出が
あります。
チキンジョージは平日が多かったからかな?
5回ぐらいしか観戦してないけど
密でしたね~☆
桂、ぺぺ、赤レンガ、テイセン、Zepp…しかし
DVDには入ってない
地方でもいろいろありました。
沼津、浜松、倉敷(山陽ハイツ)、小倉北、
佐世保、小田原、千葉…
オーストラリアなんとかとか今あるのかな?
どこまでいってもキリがないDVD視聴…
あと16年分(^_^;)
さらに

GAORAの録画も15年分はある。
これまた選手解説が始まったころからは
たまらない楽しさ!
藤本さんも良かったけどね。
あぁキリがない(>_<)
今夜はもう
ネットワークの推し!でも見て寝よう。
今が
今からが大事じゃないか!
2004の5の終わりは
クレイジー解散(T-T)
鷹木さんもういたんだね。
TARUさんみたいな退団の仕方もあったなぁ

テイセンでトライアングル☆初代決定!

まだまだ土井吉は成らず。
土井ちゃんはアイバーズ(笑)






[Web全体に公開]
| この記事のURL

609件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>