昨日猛威を奮った

『野橋太郎物語』

あんなアホな内容なのに

このブログ始まって以来の
最多アクセス数!?

そして

SPORAブログランキング

第8位!?

過去にKAIENTAI DOJOでトップ10に入ったのは

アップルみゆき(所属時)のみ

KAIENTAI DOJOでは2人目

全日本プロレス勢

DRAGON GATE勢

強豪ひしめく中

このタイミングでトップ10入りとは

ともあれ

ご覧になられた皆さま

ありがとうございました



ただ

ただ





太郎ちゃんの記事で

最多アクセスってのが

非常に複雑です…

















































だっふんだ!(九龍ver.)

[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日猛威を奮った

『野橋太郎物語』

あんなアホな内容なのに

このブログ始まって以来の
最多アクセス数!?

そして

SPORAブログランキング

第8位!?

過去にKAIENTAI DOJOでトップ10に入ったのは

アップルみゆき(所属時)のみ

KAIENTAI DOJOでは2人目

全日本プロレス勢

DRAGON GATE勢

強豪ひしめく中

このタイミングでトップ10入りとは

ともあれ

ご覧になられた皆さま

ありがとうございました



ただ

ただ





太郎ちゃんの記事で

最多アクセスってのが

非常に複雑です…

















































だっふんだ!(九龍ver.)

[Web全体に公開]
| この記事のURL

明日、東京・小岩で開催される

ザ・グレート・サスケ選手のイベント

「サスケの広島風お好み焼きはいかがでしょうか」

こちらイベント内の

「ザ・グレート・サスケの飛ぶ教室」即売サイン会のお手伝いに、青MIKATAが参する事が決まりました。

サスケ組広報部長ですからね♪

定員まで残り僅かなそうなので、お時間のある方は是非ご参加お待ちしております。


【イベント名】「サスケの広島風お好み焼きはいかがでしょうか」
【日時】6月14日(月)20:00〜22:00
【場所】東京・小岩お好み焼きや「おっこん」
(江東区西小岩1-19-34)
※JR小岩駅北口から新小岩方面線路沿い徒歩2分
【参加費】5,000円
(飲み放題、コース料理、お好み焼き食べ放題込)
【定員】20名限定
【お問い合わせ】
TEL 03-3659-1383(小岩お好み焼きや「おっこん」)



ザ・グレート・サスケプロレスデビュー20周年記念出版!
ザ・グレート・サスケ著作史上最高傑作誕生!

サスケ流「2010年代のプロレスのあり方」を悩めるコミックレスラー・マッスル坂井が受講!
プロレスにまつわる諸問題は解決したのか!?

サスケ先生の名言、迷言、金言、珍言、奇言……てんこ盛り!!

鑑賞用、保存用、プレゼント用、一家に3冊!

「ザ・グレート・サスケの飛ぶ教室」
¥1,890

[Web全体に公開]
| この記事のURL

明日、東京・小岩で開催される

ザ・グレート・サスケ選手のイベント

「サスケの広島風お好み焼きはいかがでしょうか」

こちらイベント内の

「ザ・グレート・サスケの飛ぶ教室」即売サイン会のお手伝いに、青MIKATAが参する事が決まりました。

サスケ組広報部長ですからね♪

定員まで残り僅かなそうなので、お時間のある方は是非ご参加お待ちしております。


【イベント名】「サスケの広島風お好み焼きはいかがでしょうか」
【日時】6月14日(月)20:00〜22:00
【場所】東京・小岩お好み焼きや「おっこん」
(江東区西小岩1-19-34)
※JR小岩駅北口から新小岩方面線路沿い徒歩2分
【参加費】5,000円
(飲み放題、コース料理、お好み焼き食べ放題込)
【定員】20名限定
【お問い合わせ】
TEL 03-3659-1383(小岩お好み焼きや「おっこん」)



ザ・グレート・サスケプロレスデビュー20周年記念出版!
ザ・グレート・サスケ著作史上最高傑作誕生!

サスケ流「2010年代のプロレスのあり方」を悩めるコミックレスラー・マッスル坂井が受講!
プロレスにまつわる諸問題は解決したのか!?

サスケ先生の名言、迷言、金言、珍言、奇言……てんこ盛り!!

鑑賞用、保存用、プレゼント用、一家に3冊!

「ザ・グレート・サスケの飛ぶ教室」
¥1,890

[Web全体に公開]
| この記事のURL

何気に

お昼には千葉を出ていった

太郎ちゃん


今回の滞在でよく解ったのは


野橋真実は

偽りの姿


野橋太郎は

真実の姿


という事


悪どくて

ゲスい話しばかり

食っちゃ寝、食っちゃ寝

後輩にはやたらと強い


それこそが

味方冬樹が愛した

野橋太郎なのです


改めて

それを再確認出来た

有意義な滞在でした


味方冬樹は

九龍の野橋太郎を応援します


さて

長い間お付き合い頂きました

『野橋太郎物語』

今回で最終回です

しかし

嘆く事はありません

早くも次回作予定が決まりました






今秋更新予定






次回作






大河ブログ






『太郎伝〜野橋太郎・土佐に行く〜』






ご期待下さい



































だっふんだ×2

[Web全体に公開]
| この記事のURL

146件中 51~55件目を表示


<< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>