新木場に行く度に

必ず一本は買っていた

仮面サイダー

遂に

最後の一種類

仮面ライダーXをGET!

コンプリート達成♪

今日は良い一日でした


青MIKATA
[Web全体に公開]
| この記事のURL

福山雅治さんが演じる坂本竜馬が好評な

「竜馬伝」

毎週欠かさず見ております


また流行り物に影響されて

なんて言われるかも知れませんが

以外に坂本竜馬をリスペクトしているのは長いんです


振り返れば

10代の時にからその生き方はには感銘を受けていました

もっとも

幕末の時代に竜馬の残した功績云々では無く

自分が1番共感していたのは

たった1度の自分の人生を悔いを残さず

「日本を変える」という大望に燃え

故郷、家族、友達を捨て

土佐を脱藩したエピソードですね


まだ何が出来るか解らない状態ながら

広い天地に飛び出した竜馬が羨ましく

憧れたものでした


程なくして

自分もサラリーマンを辞め

役者の世界に飛び込みました


もちろん竜馬に比べれば

個人のちっぽけなものですが

その時には

まだ何が出来るか解らない状態でしたが

1度しか無い自分の人生に悔いを残さぬ為

自分も広い天地に飛び出しました

今の時代

故郷、家族、友達を捨てるまでのリスクはありませんが

気持ちの中では

自分の納得がいく結果が出るまで

家族、友達には会わない覚悟でいたものです


そんな俺ですが

竜馬関連の書物はあれこれ読みましたが

1番しっくりくるのは

小山ゆう先生の

「お〜い!竜馬」

が好きです

なかなか読み応えありますよ


ともあれ

少なからず竜馬に影響を受けた自分が

カイエンタイ

と名の付く会社に属している

ちょっと

不思議な縁を感じたりしますね

勝手にだけど(笑)


時代を変えるとまでは言いませんが

自分にしか出来ない何かを残せるように

これからも

奔走して行きたいと思います


いつか土佐にでも行きたいなぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL

福山雅治さんが演じる坂本竜馬が好評な

「竜馬伝」

毎週欠かさず見ております


また流行り物に影響されて

なんて言われるかも知れませんが

以外に坂本竜馬をリスペクトしているのは長いんです


振り返れば

10代の時にからその生き方はには感銘を受けていました

もっとも

幕末の時代に竜馬の残した功績云々では無く

自分が1番共感していたのは

たった1度の自分の人生を悔いを残さず

「日本を変える」という大望に燃え

故郷、家族、友達を捨て

土佐を脱藩したエピソードですね


まだ何が出来るか解らない状態ながら

広い天地に飛び出した竜馬が羨ましく

憧れたものでした


程なくして

自分もサラリーマンを辞め

役者の世界に飛び込みました


もちろん竜馬に比べれば

個人のちっぽけなものですが

その時には

まだ何が出来るか解らない状態でしたが

1度しか無い自分の人生に悔いを残さぬ為

自分も広い天地に飛び出しました

今の時代

故郷、家族、友達を捨てるまでのリスクはありませんが

気持ちの中では

自分の納得がいく結果が出るまで

家族、友達には会わない覚悟でいたものです


そんな俺ですが

竜馬関連の書物はあれこれ読みましたが

1番しっくりくるのは

小山ゆう先生の

「お〜い!竜馬」

が好きです

なかなか読み応えありますよ


ともあれ

少なからず竜馬に影響を受けた自分が

カイエンタイ

と名の付く会社に属している

ちょっと

不思議な縁を感じたりしますね

勝手にだけど(笑)


時代を変えるとまでは言いませんが

自分にしか出来ない何かを残せるように

これからも

奔走して行きたいと思います


いつか土佐にでも行きたいなぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日は非常に珍しく

土曜日に興行がありませんでした

なんで

ちょこっと六本木まで

ウルトラマンレオ=おゝとりゲン

真夏竜さんに会いに行っていきました


真夏さんは毎週土曜日に

「竜じいの小部屋」と題した語りライブを行われています

前々から行きたかったのですが

なにせCLUB-K3000と同時刻ですもんねぇ…

なんにせよ遊びに行けて良かったです


詳しい内容は割愛しますが

お酒を飲みつつ

真夏さんの語りを聞く贅沢な空間

今回は劇団の方々いらして即興芝居が始まったり

レオマニアの方の話で盛り上がったり

大サービスで最後は真夏さんのウルトラマンレオ生歌披露


個人的には

民話『隠れ簑笠』を聞いたときに

1年前のR-60を思い出しました

あれからもう1年が経つんですね


最初はライブハウスで聞いた『隠れ簑笠』

その後も色んな場所で聞いて

遂には30cm手前の距離で聞きましたか(笑)


あと最近の若い方って(ジジくさい表現)

真夏さんがウルトラマンレオだって

やんわりとしか知らないんですね

「レオって何番目のウルトラマンなんですか?」

「レオって二人で変身するんですよね」

「どうやって変身するんですか?」

「真夏さんは変身した後に、(レオの)中に入るんですか?」

とかビックリ質問が出た時に

結構カルチャーショックでした!?

一般常識なのに(笑)


ともあれ

最後は来場されていたお客さんみんなが仲良くなり

連絡先を交換してお開き


なんだか癒されました

次はいつ行けるのかな?

真夏さん、また行きますね


【イベント名】「竜じいの小部屋」
【日時】毎週土曜日19時〜22時
【料金】3000円(1ドリンク付)
【場所】『六本木のバーかよ』(港区六本木4の5の7 スタジオD2F)
【問い合わせ先】FAX 03-3404-9081(FAXのみ)

[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日は非常に珍しく

土曜日に興行がありませんでした

なんで

ちょこっと六本木まで

ウルトラマンレオ=おゝとりゲン

真夏竜さんに会いに行っていきました


真夏さんは毎週土曜日に

「竜じいの小部屋」と題した語りライブを行われています

前々から行きたかったのですが

なにせCLUB-K3000と同時刻ですもんねぇ…

なんにせよ遊びに行けて良かったです


詳しい内容は割愛しますが

お酒を飲みつつ

真夏さんの語りを聞く贅沢な空間

今回は劇団の方々いらして即興芝居が始まったり

レオマニアの方の話で盛り上がったり

大サービスで最後は真夏さんのウルトラマンレオ生歌披露


個人的には

民話『隠れ簑笠』を聞いたときに

1年前のR-60を思い出しました

あれからもう1年が経つんですね


最初はライブハウスで聞いた『隠れ簑笠』

その後も色んな場所で聞いて

遂には30cm手前の距離で聞きましたか(笑)


あと最近の若い方って(ジジくさい表現)

真夏さんがウルトラマンレオだって

やんわりとしか知らないんですね

「レオって何番目のウルトラマンなんですか?」

「レオって二人で変身するんですよね」

「どうやって変身するんですか?」

「真夏さんは変身した後に、(レオの)中に入るんですか?」

とかビックリ質問が出た時に

結構カルチャーショックでした!?

一般常識なのに(笑)


ともあれ

最後は来場されていたお客さんみんなが仲良くなり

連絡先を交換してお開き


なんだか癒されました

次はいつ行けるのかな?

真夏さん、また行きますね


【イベント名】「竜じいの小部屋」
【日時】毎週土曜日19時〜22時
【料金】3000円(1ドリンク付)
【場所】『六本木のバーかよ』(港区六本木4の5の7 スタジオD2F)
【問い合わせ先】FAX 03-3404-9081(FAXのみ)

[Web全体に公開]
| この記事のURL

76件中 66~70件目を表示


<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>