試合前の久です。


これが新発売の久Tシャツ!


札幌ドーム、東京ドームで売ってます。


皆さんよろしく。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
当たり前なんだろうけど、野球選手だった頃と比べて革靴がすっげえキズつくし、傷むのもめちゃくちゃ早いんだよな。




そりゃ野球選手は飛行機や新幹線で移動して、そこにはバスが待機していてホテルまで行ってくれるからほとんど歩かないからな。




いまじゃ満員電車でふんずけられるし、疲れてきて足の上がりが悪く駅の階段でぶつけたりでそりゃボロくなるのも時間の問題だ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日も完全に負けパターンのゲームだったし、ファンからしてもこの連敗は悔しいはず。



一つ気になったのは、高須に対しての投球。高須は楽天の打者の中で、ストレートはどんなに速くても打つのが一番うまい選手と言ってもいい。



その高須に昨日からストレート主体で抑えにいっている。アウトにしている打球もほとんどジャストミートされている。



防げる事はきっちりやって、明日は今までやってきたファイターズの野球を、ファンにしっかり見せてほしい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ダルビッシュは去年もそうだけど、立ち上がりだけ甘い球が多くて、二回から徐々に修正して良くなってくる。



しかしどこのチームも昨シーズンその立ち上がりを攻めきれなかった。



今日の楽天は公言通り、凄い集中力で積極的に打ってきた。



いきなり三点取られたファイターズは岩隈をうまく攻略する事が出来なかったし、このゲームは悔しいけど完敗だね。



これで明日は今日以上のファンの声援が必要になってきましたよ!




でも今日のダルビッシュの後半、かなり疲れた様子が気になったな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今年はセパ同時開幕だが、日本ハム対楽天が一番世間の注目を浴びるだろうな。


なんてったってWBCのエース格2人の投げ合い、楽しみで見逃せないね。



開幕戦でもただの1試合に過ぎないという人もいるが、この試合はそういうわけにはいかないだろう。



両チーム共に昨シーズン、エースで確実に勝って流れを作ってきた。、となるとこの試合を勝つか負けるかでは、まず大事な4月の成績を大きく左右するだろう。



そして今年は梨田監督の野球にも期待して注目だ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

11件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>