今日はTAKA・滝澤にトマトさんが加わりトリプルTとして試合します。


意外とT関連の人物はけっこういるもんですね。


てか個人的にはTに関係なくトマトさんとはもっと組んでいきたかったんですよ。


後楽園のハードコアの時とか、伝説のプレイボーイのやつとかでも組んでるし。


余談ですが、そのプレイボーイのやつをキッカケに“美花ぬりぇ”さんのファンになりました。


おっきい人とちっちゃい人だと連係の幅も広がるからけっこうアイデアが浮かんできます。(ダブルTよりも)


本格的に組んでいけたらいいなぁ。


よし、今日もがむばるぞー
[Web全体に公開]
| この記事のURL

こないだ鑑定団に行った時に購入したB級っぽさプンプンのCDを聞いてみました。


その名も“ブルーライト ヨコスカ”


いちおう僕の地元を題材にした曲ということもあり、微妙に興味をそそられてしまいました。


どうせ少女Aに対抗した熟女Bみたいなもんだろうとタカをくくって聞いてみたら…






なんかベンチャーズのアレみたいだった


そんだけー
[Web全体に公開]
| この記事のURL

一年ぶりぐらいに歯ブラシ変えました。



男ならもちろん山切りカット



“毛先が球”の時代はもう終わった
[Web全体に公開]
| この記事のURL

マックのテキサスバーガーが気になって気になって、夜はぐっすりと…そのまま昼まで眠ってしまいましたわ。


まぁ常日頃から“テキサスの暴れ馬”やら“不沈艦”やら呼ばれているだけに、テキサスという単語に敏感になってしまうのも無理はないでしょう。

ひひーん!



あっ

そういえば僕のハイパーヨーヨーの得意なトリックは“テキサスカウボーイ”




ではなくストリングプレイ・スパイダーベイビー


これ豆知識


うん

誰かテキサスバーガーのレポよろしくお願いします。


テキサステキサス書きすぎてテキサスがゲシュタルト崩壊してしまいました。



あー

なんかハイパーヨーヨーやりてぇ

[Web全体に公開]
| この記事のURL
タッグリーグ初戦


我等がダブルTは黒星スタート。


こっちが8割方試合をコントロールしていただけに(異様なテンションで)手痛い敗戦となったんだけど…


ハッキリ言って試合結果に納得いかない。


だってフィニッシュのガースーのランディフェイスは“スリーパーホールド”ではなく完全に“チョークスリーパー”だったもん。


違いがわからない方の為にざっくり説明しますと、


スリーパーホールド・・・腕で首の頸動脈を圧迫する技


チョークスリーパー・・・手首で気管や喉を潰す技


もっと簡単に言ってしまえば、スリーパーホールドは合法でチョークスリーパーは反則。


今日のランディフェイスは明らかに後者。


いわゆる“落とす”ってのは脳に血を行き渡らせなくさせるものであって、呼吸を止めているわけじゃないんですよ!(バンッ!)


そんで完全なるチョークスリーパーを決められた僕は、息を止められ思わず高速タップしてしまいましたわ。


だってあのままじゃ落ちるじゃなくて死ぬもん


そーゆー所をレフェリーT島さんはちゃんと見てほしかったなぁ。(Tだけに)


ガースーもそれをコントロール出来ないならランディフェイスは使うべきじゃないと思う。


まぁ、こんな事をずらずら書き並べた所で勝ち点は0は変わらないんですけどね。


早いとこ気持ちを切り替えなきゃいかんざき。


あ゛〜声が出ねぇ〜
[Web全体に公開]
| この記事のURL

21件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>