ニューネオクリーナー


きっとネオクリーナーが更に新しくなったんでしょう。




これを見て、「おみおつけ」にはこんなエピソードがあるってことを思い出しました。


おみおつけ…いわゆる味噌汁の丁寧語ですが、漢字で書くと「御御御汁」になるそうです。


「おつけ」から始まり、それを丁寧に呼ぶようになって「みおつけ」になり、それを更に丁寧に呼ぶようになって「おみおつけ」へと変化したそうな。



ひとつ賢くなりましたね。



僕も“リバース裏DDT”なる技を開発しちゃおうかな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
YO!


ワンワン・ツーツー・スリースリー・フォーフォー


ガンガン・ズンズン・グイグイ・上昇



あっ、自慢のラップを披露しちゃってすいません。


ちょっとオリンピックのお話。


今日はいろんな意味で世間を騒がせた國母選手が出場するハーフパイプやってましたね。


オリンピックが始まる前は


“國母だけメダル取ったら面白いなぁ…”


と、何ともひねくれた見方をしてたんですが、スピードスケートでメダル取っちゃいましたね。


めでたいはずなのにちょっと残念


もしもホントに國母選手だけしか取れなかったって事態になった時、メディアはどのように掌を返してたんだろうなと考えただけでワクワクしてしまいます。



まぁ、いざ競技を見てたらそんな妄想とかどーでもよくなっちゃったんですがね。


単純に凄かったです。


中でも金メダリスト(なんちゃらホワイトって人)のパフォーマンスは他の選手と比べてもずば抜けているのが素人でもわかるぐらいのレベル。



みんな“夢に向かってフルパワー”だったということで…



ちゃんちゃん♪




いつにも増して文章めちゃくちゃだわ


反省してま〜す
[Web全体に公開]
| この記事のURL
せっかくなので(?)起田高志選手関連の記事をもうひとつ。


起田選手には“オッキー”って愛称の他にも“ドテチン”というニックネームもあるみたいですね。




非常に言い得て妙




よし

もし次に組む時があったら呼んじゃお…


ガヤ要員魂に火が点くネタでした。


来月もオファーくるといいな
[Web全体に公開]
| この記事のURL
地震だ地震((*´Д`))=3
[Web全体に公開]
| この記事のURL
はい、連戦疲れでブログ書くのが非常に億劫になってしまいました。


昨日の健介オフィスさんのホームタウンマッチは、我等がトマトさんに加えて“顔力”起田高志選手との初タッグ!


滝澤・梶・起田…三人揃って「チームTKO」と勝手に名付けてみる。


なんだかダメそうな名前だ


試合は、吉江選手に果敢に向かっていく起田さんをサポートすべく奮闘しましたが、あえなく敗北。


しかし、パワーの起田・スピードの梶……そしてガヤ要員の滝澤という三人は意外とバランスが取れていたんじゃないでしょうか?


今後とも組んでいきたいものですね。



最後に一つ

起田さん、どさくさに紛れて「オッキー!!」とか「たかしー!!」とか言ってしまってすいませんでした
[Web全体に公開]
| この記事のURL

24件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>