ベランダに出て、
空を見ていたよ。


急に電気ついた!
2時間ばかしの停電だった。

自分ちのグループ。
自分が把握していたのとは違って焦ったわ。


地元のチングの旦那さんの家族が岩手の釜石で、
安否を確認できたという...。


チングはお腹のなかに赤ちゃんがいる。
元気な赤ちゃんを産んでくれよ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

だから、家のなかは懐中電灯とアロマで。

電気よ、被災地に届け!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

Camp生より photo

地震で千葉の旭市も被害があった。

昨日、
Camp生と連絡を取り合ってました。

今朝、Camp生からメールがきました。旭市にボランティアに来ましたと。

画像を載せていいのかどうか迷いましたが、Campの仲間として載せます。


みんなの力で、復旧させましょうね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

節電 photo

家の中では節電。
暖房は禁止よ。

ベンチコートを羽織り、
ニット帽を被ってる。

これでも寒い。
今夜は冷える。
でも被災地の皆さんに比べれば、どうってことない。

こちらの手袋。
地震があった日、
ディズニーシーにいたの。
妹夫婦と愛斗とね。
即脱出して、
夜帰る予定だったこの3人を羽田空港へ送り届けたのだ。


急いで降りたため、
ワタクシの車に、
愛斗が手袋を忘れていったのだ。


これ借りるぜ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

報道 photo

悲惨な映像を流すのはもういいよ。
流すのは一局でいいよ・・・。

ツイッターによると、
安否がまだわからない情報を求めている。

届けられた物質がどこにあるのか、
何が1番必要なのか、
これらの情報を的確に流してもらいたい。


東北地方は1番悲惨なのはわかるが、
関東でも、千葉・茨城も悲惨だと知人や友人から聞く。
この区域の情報も流してもらいたい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

34件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>