先日も練習会では、久々に女性の方の参加でした[女の子]
その方はサークルで女性ナンバーワンの方で、コーチ経験もあるとか[まる]
久々の女性とのダブルスだったので、めちゃめちゃ緊張・・・というか慎重になりました

ミックスダブルスの時の男性の心境がとてもよく分かった気がします[男の子][女の子]
しかし、いざパートナーとして組んでみると、とっても組みやすい[にっこり]
ボレーでキッチリと決めてくれる辺りはさすがナンバー1なだけあるなと感心しました[まる]
ダブルスにおいては、お互いの役割分担がはっきりしているペアは強いですからね[力こぶ]
そんな久々の女ダブの光景
いやぁ~、この日のダブルスはカナリ興奮して楽しかったです[サル][炎]
普段は名古屋と東京を行ったり来たりのハードなお仕事をされてますが、タイミング合うときに是非また参加してもらいたいです

では、今週も平日ラスト
頑張っていきましょう[ダンス]
その方はサークルで女性ナンバーワンの方で、コーチ経験もあるとか[まる]

久々の女性とのダブルスだったので、めちゃめちゃ緊張・・・というか慎重になりました


ミックスダブルスの時の男性の心境がとてもよく分かった気がします[男の子][女の子]
しかし、いざパートナーとして組んでみると、とっても組みやすい[にっこり]

ダブルスにおいては、お互いの役割分担がはっきりしているペアは強いですからね[力こぶ]
そんな久々の女ダブの光景

いやぁ~、この日のダブルスはカナリ興奮して楽しかったです[サル][炎]
普段は名古屋と東京を行ったり来たりのハードなお仕事をされてますが、タイミング合うときに是非また参加してもらいたいです


では、今週も平日ラスト

頑張っていきましょう[ダンス]

[Web全体に公開]
2010年11月05日 04:43 |
byクリタ on 2010年11月5日 @11時00分
オヤジばかりの練習会よりも同世代の女性がいた方が楽しいんじゃないかと思っていたのですが、かえって緊張するとは意外でしたが(笑)。
でもいつもよりプロが慎重にプレーされていたせいか、さすがに隙がなかったですね~。
彼女はうちの男性陣と打ち合ってもひけをとらないだけに、プロと組むと強いなぁと感心しました。またぜひよろしくお願いします。
byしん on 2010年11月5日 @22時37分
実際のプレイもまた是非拝見したいです。
ところで、辻村選手が引退されましたね。まだまだ頑張ってやってかれるのかなと思ってましたが・・・
ちょっと質問ですがプロの方々は、スポンサーから提供されたラケットやバッグって次のを提供されたら古くなったのはどうしてみえるのですか。
byたむりん on 2010年11月6日 @9時29分
以前、フォアハンドのテイクバックをご指摘いただいてから、、「ミスショット!」と思ったボールでも、コート内にボールが入っていることが多く、思い切って打てるようになりました。
ほんの少しのことでも、これだけ改善できることが体感できましたので、今後も、ぜひ、遠慮なくご指導ください。
あと、最近、特に気をつけているのが、ダブルス中のポジションと打ち返すボールの方向です。
先日のレッスンでも、プロがネット近くに落ちたボールに追いついた後、落ち着いてストレートを抜いているのを見ると、相手が前につめている時は、触ることができない程度のボールを打てば、決して速いボールを打つ必要が無いことを、痛感いたします。
プロが何気なく打たれたボールでも、そのボールを打つまでに、どんなことを考えて(状況判断)、打つボールを決められているのか、教えていただけると嬉しいです。
また、次回もよろしくご指導願います。
byやま on 2010年11月6日 @17時09分
私もリターン構えて前に女性が立ってる事にあんなに緊張するとは思いませんでした(m''m)
その分気が引き締まって良かったかもですね(^v^)笑
是非また参加してもらいたいですね♪♪
byやま on 2010年11月6日 @17時10分
私もテニスをしてる時の自分がきっと本当の自分なんだろうなぁーって思います(笑)
練習はタイミングが合えば覗きに来てもらっても構いませんので☆・・・と言っても名古屋でしかしてませんが。
辻村は中途半端な状況を抜け出すには決断が必要だったので、これからの行動に期待ですね(^_^)
ラケットやバッグは基本返却はしませんが、持っていても使わないので返す時もありますよ☆
byやま on 2010年11月6日 @17時12分
私が落としていくアドバイスはほんのヒントに過ぎないので、それを自分の物にできたのは、たむりんさんがしっかり意識し続けれたからですょ(^-^)v
しかも私はホントに一言しかアドバイスしてないですからね♪
ダブルス中のポジション&返球に関しては、その場その場で説明をさせてもらった方が分かりやすいと思うので、次回その都度説明しますね(^^)/~
ダブルスでは速いボールを打つ方がかかえってコースの予測がしにくくなったりするので、スピードより立ち位置や動き方のが重要になってくることが多いですね♪♪