江連忠ゴルフアカデミーのインストラクター達が行っている1dayレッスンを受けに来るお客さんが大分増えて来ましたうれしい顔
ボクが直接教える訳ではないのですが、インストラクター達がボク以上に情熱を持って教えているexclamation×2お客さんも上手くなろうと必死な顔がとても印象的でした。
今日午前中はしのぶ、午後は桃子を教えていてアマチュアの人もプロもゴルフを上手くなりたい気持ちは同じだなと思うと胸が熱くなる思いでしたるんるん

今日教えていてしのぶ、桃子 二人ともちょっとだけ手ごたえを感じたショットを何発か打っていたが、それが自分の物になるにはまだまだ時間がかかるexclamation×2
魂のこもったショットを一人の時でも打てるようになってほしいです。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうしてタイガーがあそこまで衝撃的なゴルフをできるのか、どんなに考えても答えが見つかりません。そこでスタッフとしのぶをつれて京都へ旅立ちました。
向かった先は、三十三間堂です。
千一体の千手観音像を目の当たりにしていろいろな事をボクなりに思慮してみました。
思うにクリス・ディマルコにしろタイガーにしろやはりお父さんや大切な人に守られているんだなぁということでした。それは実際に見えない力が働くとかいう超常的なことではなく、自分を育ててくれた、もしくは大切にしてくれた人への感謝や愛情の念が支えになって、あたかも千の手を持って体を操ってくれているような、通常では考えられない集中力や忍耐力を与えてくれるのではないのでしょうか?傍から見るとそれが理解を超えるプレーに見えるのでしょうね。
千体もの千手観音を前にして、心洗われるとともにそんなことを考えてしまったボクでした。
両親を含めボクのルーツを作ってくれた先祖様にあらためて感謝をしてしまいました。
また三十三間堂は古くからお堂西側の外縁で120mの軒下での「通し矢」が有名ですね。
約130Yです。しのぶなら9Iの距離でしょうか、名人は9割以上の確立で成功したそうです。一万発打ってしのぶには9500発以上はワンピンにつけてもらいたいですね。
それと金閣寺と銀閣寺にも行ってきました。
それぞれの良さと魅力を感じてエネルギーに変えて明日からまた頑張ります。
そういえば藍ティ吉田は4バーディー4ボギーで6位です。
ヨネがついているから心配はしていないですが、トップ通過ができるように皆さんの応援をよろしくお願いします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
感極まりないですね。
テレビを観ていて気づいた方もいると思いますが、冷静な判断力と眼差し、鉄の心とでも言うべきとでしょうか!
ただ、今回の優勝はメジャー一勝目のマスターズや、グランドスラムのときのマスターズ、また2000年の全英やぺブルビーチでの全米での強さとはまた異質なものでしたね。
落ち着いたショットとスコアメーキングのレベルの高さは、今までにない凄さがあり、そうそう見れないものですね。前の日も3時間くらいしか寝てなくて、寝不足でしたが、優勝が決まるまで集中し続けでした。
父アール氏のことなどいろいろと騒がれたタイガーでしたが、解説の青木さんも言ってましたが全米オープンからの1ヶ月で何をしてここまで完璧に立て直してきたかを知りたいですねexclamation×2exclamation&question
また、ボクの個人的な感想としてですが、最後に流したあの涙の裏に、一人だけで強くなってきたわけではない!いろんな人の支えがあって今があるんだという思いが感じられ、熱い思いになりました。
そして選手達に聞いてみたいのが、タイガーにしてもクリス・ディマルコにしても最後の最後まであのパターのタッチの良さはどこからくるのか?何を考えて、どこで距離感を作っているのかを知りたいです。
弟子達に向けて厳しいことを言うようですが、桃子やしのぶ、そしてヤスやヒデが世界で戦う事を考えたとき、単純に確立を上げればいいという問題ではなく、タイガーの技術やスイングは勿論のこと、一球に魂を込めることの凄さを学んでほしいです。それができなければ世界と差はまだまだ縮めることができないですね。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
ただいま神戸へ帰ってきました。
早速テレビの前へTV
これから全英の最終組がスタートするところです。
やはりメジャーのスタートホールには独特の緊張感がありますね。
今にも血が沸騰するような思いで観てますたらーっ(汗)
もうすぐ我らがヒーローexclamation×2タイガー・ウッズのスタートです。

さて、今日の弟子達ですが、女子は桃子が-1でまわってトータル-4で6位exclamation×2
しのぶは流れをつかめず+2のトータル-2で11位タイでした。
点数をつければ、しのぶが70点で桃子が85点といったところでしょうか。
しかし、この点数でも勝てるときもあるし、もっといい点でも勝てないときもあります。
少しずつでいいからそういった勝負の流れを学び取ってもらいたいです。

そしてヒデですが、いいゴルフをしましたね。
勝ってもおかしくないゴルフをしてきて相手がそれを上回ってきたので仕方がないといったところでしょうか?最近ずっといいゴルフを展開しているので次のチャンスをものにしてほしいです。
それと梶川がラスト5ホールで4バーディーを奪いベストフィニッシュを果たしました。
今日は桃子もベストフィニッシュしましたし、今期は明須香と藍子もベストフィニッシュを果たしています。
チーム江連、この調子で後半戦は勝ちを掴みにます[炎]
応援よろしくお願いします

それにしても、ガルシアいい体になりましたね。目つきもいいですよ。
対照的にタイガーは静かな目をしていますね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ヒデ今日は我慢のゴルフとなりました。+1のトータル-5で2位タイそれでも優勝争いの真っ只中にいます。
チャンスは毎週毎週くるというものでもないですから、気持ちの乗っているチャンスの今、優勝をもぎ取ってもらいたいです。
相性のいい北海道で気持ちよく自分のゴルフをしてきてもらいたいです。

それと女子はしのぶと桃子がともに-3の4位タイですね。よくやってるとは思いますが正直、トップの全美貞さんの-10を考えると差があり過ぎですねあせあせ(飛び散る汗)
しかし、自分のできることをしっかりとこなして一つでも順位を上げてもらいたいです[炎]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

36件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>