今日は静岡の菊川カントリークラブで、日興コーディアルのイベントでした。わーい(嬉しい顔)

あいにくの天気・・・・しかし、お客様は最高!
明るく元気な方が多く、流石、ヨネの地元「静岡!」
楽しく時間を過ごす事ができました。
ボクも皆さんから沢山元気を頂きました。
ありがとうございます。

さて、サロンパスカップに出場した、しのぶと芳賀ゆきよは・・・・・。
最終日に、スコアを落としました。
正直、残念です。あせあせ(飛び散る汗)
一からやり直しですね。
本人達はきっと悔しい気持ちでいっぱいだと思いますが、勝負の世界はそんなに甘くないものです。
勝負に対する強い気持ち、そして何が足りないのかを自分自身に再度問いかけてみて、答えを見つけて欲しいと思います。

アカデミーから夕方連絡が入りました。
今日はジュニアクラブの日。皆は、夢実現の為に元気に大声で頑張っていたそうです。
世界で戦う選手に!メジャーで勝てる選手に!練習あるのみ ファイト〜!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、神奈川のレイクウッドでイベントがありました。

「行列のできる・・・」の北村弁護士に参加していただき、楽しい一日をすごすことができました。レッスンは少し厳しかったですが、熱く語ったのでみなさんがんばってこれからも練習していただきたいです。

女子のサロンパスカップでは、芳賀がナイスプレーで順位を上げてきました。
しのぶは順位は保ったものの、いつもムービングサタデーにスコアを伸ばせません。今後土曜日の戦い方が課題でしょう。

アメリカの桃子はどうしちゃったのでしょうか?
さすがに心配になっています。
気持ちがきれていないといいのですが。

中国では、日本人選手ががんばっていますね。
太一郎は風の中、バーディ・イーグル・バーディ発進も、結局1アンダーとその後苦しんだようです。藤田くんががんばっているので、太一郎も最終日順位を上げて帰って来てほしいです。

ボクは明日、静岡でのイベントのため今から移動します。
明日も楽しみです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
明日から2日間はアマチュアの方たちにレッスンです。
少し疲れていますが、みなさんからい元気をもらってまた頑張りたいと思います。

中国で行われている、男子ツアー。
うちからは、寛・チョロ・太一郎の3人が出場していますが苦しんでいるようです。
帰ってきたら、時間を作ってチェックしたいと思います。

目から鱗とは、こういうことをいうのでしょう。
先日、棚網先生から教わったもののひとつに、上の言葉がありました。
文章で伝えるにはなかなか難しいのですが、ボクの中で、何か弾け飛んだ感じです。
もっとも、棚網先生は同じことを、ボクの小学生の時代から教えてくれていたのだと思います。そういう意味では、ボクが先生の言葉を少しだけ理解できるようになった、少しだけ成長したのだろうと思います。

さて、今日はサロンパスの会場でしのぶ、芳賀、亜紀(高村)をチェックして、いまホテルに戻ってきたところ。しのぶと芳賀は、なんとか予選通過できました。亜紀は残念ながら予選落ちですが、「いい感じ」をつかんできたように思います。一度は天下をとったプレーヤーです。指導を受ける姿勢はピカイチで、ボクの背筋もピンと伸びるかのようです。亜紀もまた、応援、よろしくお願いします。


今でも「もっとゴルフが上手くなりたい」という棚
網先生の練習風景


見てください!これが棚網先生のクラブです!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
すいません。

更新できませんでした。

明日に期待ください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は明日から始まる日本の女子メジャー第一戦目、ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップに練習を見に行ってきました。

チーム江連からは、しのぶ・芳賀・明須香の3名が出場します。




夕方からは、師匠の棚網先生のところに行ってきました。

今日は「距離に立つ」ということを教えていただきました。

詳しい内容はまた後日お伝えしたいと思います。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>