今日はダイジェストの仕事をこなして、午後寛と話し合いをしました。


まだ、自分の気持ちの整理がつかないのでブログのコメントも、なかなか出てきません。
大変申し訳ありません。


山梨から連絡が入ったのでその事を書かせてもらいます。
1ヵ月コースで川村君、1週間コースで水城君がレッスンを受けに来ているとの事。
それぞれの目標実現の為に、ボク達が出来る事はどんどん協力してやりますので、限りある時間を大切に使って、己の技にして欲しいと思います。

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・講演会
2009年12月02日  [Web全体に公開]
・前へ
2009年12月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】一日が経ち
2009年11月30日  [Web全体に公開]
・こんばんは
2009年11月29日  [Web全体に公開]
・やるしかない
2009年11月28日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. byhideta on 2009年11月30日 @20時29分

    お疲れ様です。

    世界を制するプレイヤーを育てる課程には想像を絶する試練があるのですね。その全てを背負う覚悟を決めておられる江連さんは素晴らしいですね。

    ゼロから始まりゼロに戻りの繰り返しは永遠に到達点のない登山のようですね。

    応援してます。

  2. by源さん on 2009年11月30日 @21時37分

    こんばんは

    やっぱり、選手の気持ちと、コーチの気持ちと

    両方を持っておられるから重いのでしょうね。

    これまで走って来られたのですから

    ここらで、ちょっと止まって、一休みしてください。

  3. byねこ五郎 on 2009年11月30日 @22時36分

    先生!お疲れ様でした。今回、宮崎で大変だったみたいですね。先生は十分頑張ったと思います。全然気にしないで下さい。先生は素晴らしいです。るんるんゴルフるんるん

  4. byまゆ on 2009年11月30日 @22時59分

    江連先生こんばんは。

    しのぶちゃんの結果、本当に悔しいです。

    TVでしのぶちゃんの姿を見て、こちらまで涙してしまいました。。

    この半端ない悔しさは、必ずしのぶちゃんのこれからに繋がると思います。

    先生もゆっくり休んでください。

    これからも応援しています!!!


  5. bysatoburu on 2009年12月1日 @7時27分

    応援していました諸見里しのぶ。残念でしたこの言葉では表しきれないのが勝負の世界でしょう。それより驚いたのが各部門別データの数字です。さくらちゃんのほうが圧倒的に上、これは愕然としました。目からうろこでした。がんばれしのぶ!!!


  6. byヒロピン on 2009年12月1日 @8時56分

    おはようございます 先生、オフになったら少し休んでくださいねうれしい顔時間も人の気持ちもまってはくれないでしょうけどゴルフでも先生になにかあれば選手の成長が止まってしまうのも事実[ダメ]少しゆっくりしてくださいうれしい顔それでは失礼します。

  7. byジジババ on 2009年12月1日 @13時17分

    4日間お疲れ様でした。

    しのぶプロの素晴らしいプレー有難うございました。江連チームのスタッフ並び選手の方々には試合を盛り上げて頂きお礼を言わせて頂きます。

    有難うございます。

    江連コーチにはもう少し選手に対する抱擁力が必要だったかと思いますが、いかがですか。

    これからも江連コーチを必要としている選手が沢山います。全力で頑張ってほしいと思っています。

       頑張れ江連 頑張れ江連チーム