愛犬プリンの手術が成功して

元気だと言う話ですごく嬉しいです。

犬で体が6キロ(最近ぷくぷくで7キロかな)

しかないとはいえ藤原家の大事な家族の

一員でもう13年の時を共有し

家族が喧嘩すれば悲しい顔で仲裁し

楽しい時には一緒に嬉しそうな顔を

して愛を分けてくれる存在です。

私は人間として上の立場から

しっかり教育するということが苦手で

同レベルで彼女が今とは違って

(他の3匹のライバルがいない為)

めっきり食が細かった頃ドッグフードを

食べる振りをして「美味しいよ~、

こんなに美味しいの食べないなら

お姉ちゃんが食べちゃうよ~」

と(実際食べて)騙して食べさせる

なんて手を使ったりするいわば姉妹です。

遠征に来ると毎日携帯やパソコンの

わんこ達の写真を眺めて癒されます。



さて今日は練習を終えて3ラウンド目の試合が

あと1セットで終わると言う頃に雷を

ともなった大雨の為に試合がキャンセルと

なってしまいました。

練習も思うようにこなせなくなるので

雨は嫌ですが 明日もあまり予報は

よくないよう。でもまぁこれもテニス選手

にとっては当たり前の事なので

限られた練習時間で集中して 待ち時間も

読書などで時間を楽しく過ごしたいものです。

USオープンの予選まであと僅かの

日々を有効に使って 自分のテニス

を見つめながら積極的にプレーして

行きたいと思います。


毎日レストラン日本で温かいご飯を

戴いておりますが 今日は 最後に

わさび茶漬けを 頼みました。

つい数年前まで お寿司はもっぱら

サビ抜きで戴いておりましたが

自分の嗜好の変化にも驚いて

います。小さい頃は多くの子供が

そうであるようにハンバーグなどが

好きでしたが 最近は 豆腐、漬物

などや素材そのものの味が生きている

薄味のものを好むようになって来ていて

多くの同年代や他のプレーヤーとは

自分の嗜好は少々違っている気がします。

時にはステーキハウスでスペアリブに

齧り付きたくなる日ももちろんありますし

お肉のが目の前で焼かれる匂いは

なんとも言えませんが たくさんは

食べれません。。


練習前のアップはコートの隣にある

公園でします。緑の多いリスも遊んでる

一見ピクニックでもしたくなる所。

しかし常に警官がパトロール巡回中。

昨日もブロンクスエリアで発砲事件が

あったそう・・・あせあせ(飛び散る汗)涙



芝生の上のソファに座った事が

ありますか?ブロンクスの休憩エリア

はこのようにテントの下の芝生に

直接ソファ。。。土砂降りで浸水しちゃうよぉ。

では、また明日。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・予選に向けて!
2008年08月18日  [Web全体に公開]
・お盆
2008年08月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】手術成功
2008年08月15日  [Web全体に公開]
・題名と内容の不一致につきまして。
2008年08月14日  [Web全体に公開]
・多面的な顔を持つニューヨーク
2008年08月13日  [Web全体に公開]

0件のコメント