音楽って無邪気

お腹の痛みって波乱の連続

心って海のよう

病は気から 気も病から

笑いは強い 

笑っていよう

泣いてみよう

怒ってみよう

感じてみよう

落ち着いてみよう

息を止めてみよう

ほら、胸がドキドキするでしょ

君は生きてる

心臓の鼓動は

大地を伝う水のように

大河の源流の一滴のように

一つ一つからなっているし

一回一回が君の生きる年月と共に

集まって積み重ねられて

流れを作り出すんだ

それは雨が降れば かさが増し

濁流となってうねり 氾濫することも

あるだろう 流れて無いように見える時も

あるだろう 

それは 寒い冬の朝陽でピンと

鋭く輝く時もあれば

初夏の夕焼けで穏やかに暖かく

全ての善も悪も包むような表情を

見せる時もあるかもしれない

でも川はある そこにある

枯れても

あったという事実は残るんだ

雨がこの地球に振る限り

大地に緑が彩り

太陽の光が注ぐ限り

愛がある限り

君は生きるんだ

さ、涙を拭いて歩いてみよう

川の流れのように
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・雨の多いサンゴダンス。
2009年05月11日  [Web全体に公開]
・フランスとパンと私
2009年05月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】波と流れと雫
2009年05月09日  [Web全体に公開]
・いよいよのはずが・・・
2009年05月09日  [Web全体に公開]
・フランスの朝ご飯は美味しっ!
2009年05月08日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. by塩崎 on 2009年5月9日 @8時32分

    遅くなりましたが
    5/7の写真、特筆すべきは空の青さ!
    実際はもっともっと青いのだろうな?
    おっとォ!もうレッスンの時間だ。

    では・・・。

  2. byオジサン5号 on 2009年5月9日 @13時13分

    おはようございます。

    ブログが
    「お~いッ!どこ、行っちまうんだ~ッ!」
    みたいな感じだけど。

    とにかく、手にしたラッキーの本戦スタートを
    物にしてください。期待してます。

  3. by西田 篤 on 2009年5月9日 @22時59分

    本戦からのスタートおめでとうございます。
    どんな戦いになるか楽しみです。

    きっと豊かな感性を持っているんでしょうね。
    きれいな景色や風土がしてくれるのかな。
    表現するのって大事なことだと思いました。

    初めてのコメントで戸惑ってしまい何度も同じ文章を失礼しました。
    返事までもらってスイマセン。ありがとうございました。