今日は自分の動きがどれだけトップの方の選手に比べて

的確でないかわかりました。

沢山の観客の前で楽しんでプレーしたいものの

特にファーストは全くと言っていいほど自分のプレーが

できませんでした。 

ハンチュコワ選手のボールは以前ダブルスで対戦した

時と比べ1面で打ち合うとコーナーコーナーに

レーザービームのように飛んで来て

懐も深く読み難く体の力みが取れない私は

全然ついていけてませんでした。

相手もセカンドになり隙を見せたのですが

そこにつけ込める藤原里華はおりませんでした

あーもうがく~(落胆した顔)


緊張とプレッシャーなのかいまいち地面に足が

ついている感じでなくサービスも思ったように

狙えないし 

ハッキリ言って ショーーーーーック!!!!

がっかりですが自分の実力をわからせてくれたので

感謝して明日からの練習に生かします。

でも何しろ体が大きな怪我無く動けるように

なって来たのでこれからだと思います。

やっと少しずつツアー大会の本戦に出れるように

なってきてここから学んだことをどんどん生かして

今日のような思いはしないように リベンジするまで

頑張ります。

応援して頂いた方に おいおいもうちょっと

どうにかなんなかったの と言われそうで悲しいですが

今日の経験を無駄にしないで US OPENには

もっと良いテニス出来るようにしておきます

ありがとうございました

ごきげんよう
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ランバダか~
2011年07月28日  [Web全体に公開]
・On The Floor
2011年07月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Bank Of The West Classic シングルス敗退
2011年07月27日  [Web全体に公開]
・ダブルスも☆
2011年07月26日  [Web全体に公開]
・本戦へ
2011年07月26日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byタカアキ on 2011年7月27日 @10時22分

    里華さんへ、

    今、思っていたことは、今日の試合は今日の試合。完敗でも、トップと選手と互角に戦える自分ではなかった、とは書かないでほしいと思っていました。

    試合見れなかったから、100%ではないけれども、ハンチュコバとは打ちあおうとしてたわけではないでしょう。 ベースラインからレーザービームのショットを打つのが好きな選手だから、アランチャ・サンチェスのような、高いボールで、時にはムーンボールも入れて粘りまくり、浅いボールか、エラーをまつしかないだろううと、思っていたのでした。

    3日連続で3セットマッチで、しかも昨日はダブルスもあった里華さんにくらべ、相手はまったくフレッシュな体、というファクターもあっただろうし。

    里華さん、今日はプレッシャーを自分にかけすぎで緊張していたのだと思います。

    たぶん、里華さんがナーバスになっているのを相手が感じて、相手の調子がよくなったのでしょう。

    ショック!!!なんか思わないでいいですよ!

    これが今の自分の実力なんて思ったらいけません!!

    別のシチュエーションだったら、ちがう試合運びになったかもしれいから!!!

    ダブルスは、次、伊達さんらとの対戦ですね。

    では、すぐに気持ち切り替えて、おいしいディナーでもして、気分転換!!



  2. bydooks on 2011年7月27日 @11時42分

    今日の試合、ネットのライブで見てました!
    WTAの大舞台で、センターコートですもん。相手もトッププレーヤだし、緊張しますよね。でも、随所随所のショット、ネットプレー、思いっきりのよさはすごい出てたと思います。こういう機会がどんどん増えてなにかつかんで、上へ上へと進んで行って行くといいですよね!!応援してます!!

  3. byヤンコ on 2011年7月27日 @13時03分

    何事も経験ですよ。プレミアの大会で厳しい試合を三つも勝ち上がっての本戦ですから価値がありますよ。どんどんツアーレベルの大会にChallengeしてくださいませ。

  4. byzakkii on 2011年7月27日 @18時04分

    昔、旧ティアⅠでSFまで行った藤原さんを記憶しています。

    大丈夫!この人はまたやってくれる人だから!

    この後とりあえずダブルスでやっちまってください。