インターハイを終えて

ベスト8という目標には届かず、1回戦で負けるというとても悔しい結果になりました。
内容も、自分は後衛固定なのにラリーがあまり出来ず、常に自信が無い状態でラケットを振っていました。日々、曜日先生から言われている内容がそのまま試合に出て、普段の練習で、自分がどれだけ考えてやれていないのかがよく分かる試合でした。せっかく、メンバーに選ばれ、試合に出させていただいたのに、自分はチームに貢献することが出来ず、ただ悔しいという感情が残るだけです。
3年生にとって最後のインターハイと分かっていて、自分は仕上げていかないといけない時期に落ちてしまいました。このチームで、「次」はありません。自分に出来ることは、次の新チームで、インターハイで経験して学んだことを1年生に伝えていくことです。
インターハイでは、決勝戦を見ましたが、最後S2にかかった試合はとても感動的でした。
応援や観客がだんだんと集まり、緊張感が高まる中で、お互いひかずに攻めつつ、とても丁寧なテニスでした。1ポイントが長く、簡単なエラーは無くて、どっちがポイントを取るか全く分からない状況でした。
あんなに緊張感のある中であのプレーが出来ることがすごいなと思ったと同時に、自分もあんなプレーがしたいと思いました。
自分にあの丁寧さがつけば、ポイントの取り方も変わってくると思います。
普段の最初の基本練の一球一球を丁寧に打つこと、どんなボールが打ちたいのか、今はどんなボールを打てばいいのかなど、自分が意識するべきことは沢山あります。
そして、それは新チームも一緒です。練習の量は沢山してきたし、これからも沢山できると思います。けれど、これからは練習の質をあげなければいけません。2年生が少なく、1年生が多い中で、自分がキャプテンとしてどれだけ1年生をまとめれるか、1年生もどれだけ自分についてきてくれるかだと思います。
全国で通用したこと、通用しなかったことを整理し、チーム全員が目標に向かって取り組めるように、キャプテンとしてまとめていきたいと思います。

2年 臺百華
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1