ごるスタのメルマガ担当、アヤです (^O^)/ 『ごるスタめ〜る』のはじめと終わりの部分をちょこっとだけ、こちらのブログでご紹介していきます♪ ★★ バックナンバー続々更新中 ★★
【ごるスタめ〜る 第57便】(2007/12/21配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


夏の箱には、無農薬ゆず・はちみつ・天然水だけで作られたジュース。
冬の箱には、さわやかな芳香の黄色いゆずの実。

ごるスタには、シャチョーの知り合いの徳島出身の方から、毎年すてきな贈り物が届きますプレゼント

この冬も箱いっぱいのゆずをいただき、社員めいめい大喜びで持ち帰りましたるんるん

私も2ついただいたので、ちょっと早いゆず湯を楽しみますいい気分(温泉)




冬至のゆず湯は邪気をはらい、入れば1年中風邪をひかないと言われますが、単なる言い伝えにはとどまらず、これには科学的な理由もあるようです眼鏡

ゆずには、血管を刺激して拡張させる作用のある「リモネン」「シトラール」という成分が含まれているため、ゆず湯につかると血行がよくなり、新陳代謝が活発になります[炎]

当然、体はポカポカ[ドキドキ小] 冷えは万病の元と言いますから、こうして体を温めることで風邪をひきにくくなるというわけです[力こぶ]

また「リモネン」には皮膚に保護膜を作り水分を閉じこめる保湿効果、豊富なビタミンCには言わずと知れた美肌効果があるため、湯上り肌はつるつるです (*゜ー゜*)

冬至にゆず湯に入る習慣は江戸時代から続いているそうなので、これは日本古来のアロマテラピーと言えますね[天使]


今年の冬至は明日、12月22日。

銭湯のゆず湯は有名ですが、ゴルファーのためにゆずたっぷりのお風呂を用意してくれているゴルフ場も多いんですよ σ( ^ー゜)

ちなみに、ゆずのクエン酸は疲労回復・腰痛・筋肉痛を予防する働きがありますので、プレー後の疲れた身体にはうれしいですね[桃太郎]


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 バー‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

せっかくの徳島産ゆず[みかん]
ただお風呂に入れるだけではもったいないので、
ゆずシャーベットを作ってみました雪

【ゆずシャーベットの作り方】
1. 1カップの水に適当な量の砂糖を入れ、なべで煮とかす
2. ゆず2個分の果汁を加える
3. 平たい容器に流しこみ、冷凍庫へ入れる
4. 適当に何度か取り出し、適当にかきまぜる
5. 適当に固まったら容器に盛ってできあがり


こんな適当に作ってもとてもおいしいので、ぜひお試しください黒ハート




果汁を絞り終わったゆずを、湯船にポンるんるん
さわやかな香りの湯気に包まれながら、できたての冷たいシャーベット
を食べました q(^Q^q)
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ひと足お先に……
2008年09月04日  [Web全体に公開]
・不安要素もポン♪と大掃除
2008年08月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】みずみずしい冬ギフト
2008年08月09日  [Web全体に公開]
・『OBでーす』キラキラ☆・*。.:*・゜
2008年08月09日  [Web全体に公開]
・あなたは紙派?電波派?
2008年08月09日  [Web全体に公開]

0件のコメント