本日のスクールは市立尼崎高校の
北館にあります体育館です。
よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!パートタイマー奥長です。
明石大会はたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。
たくさんの方に応援されてプレーできるなんて幸せです!
あんなに最高のステージを作り上げてくれた、スタッフ、ファンの方々には感謝、感謝です。
バレー続けてきてよかったです\(^^)/

しかし、奥長は、肩の調子があれだったので、来年はスパイカーで大活躍するという野望を持ちました。
打ちたい、打ちたい、打ちたい…
まだまだパートタイマーなので、来年は正社員で雇ってもらってホームゲーム全勝、リーグ上位へ行けるようにがんばります!

プライベートの奥長は現在、ルネサンスについてハマってます。
大学の時に教育実習に行ったのがきっかけでとても興味をもちました。
黒死病、ききん、教会の弾圧…など14世紀ヨーロッパを取り巻いた人間の心身の腐敗から、古代ローマ、ギリシャ時代の人間を取り戻すための運動-世界と人間の発見-それがルネサンスです。(大分主観ですが…)
教会の力が強大になりすぎて、正しい物事が見えなくなってしまっていました。そんな中、商人の支援を受けたダヴィンチをはじめとした芸術家、科学者たちは神の世界はもっとすばらしい、そのすばらしさを世の中に知ってもらいたい、と現代に残る、数多くの建造物、芸術、科学を生みだしました。それは近代の啓蒙思想や現代の科学技術にも大きな影響を与えています。
兵庫デルフィーノもそんなルネサンスのような存在になれたらと奥長は思ってます。(ほんまか!?)

最後に私の好きな聖句をひとつ、
「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む」
ローマの信徒への手紙 5章3-4

では、最近パートタイマーのくせに調子に乗って肩脱臼した上にスポーツカーを買い、さらにちょっといいことをほざいた奥長がお送りしました。

次は、闘う黒い妖精、蕨野光選手に書いてもらおうと思います!
乞うご期待。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
2/26(水)19:00からスクールを開催します。
場所 市立尼崎高校体育館

宜しくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今回は、新加入いたしました田渕がお送りします!


さて、早いもので今年ももう一ヶ月が過ぎ、2月となりました!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?


僕はというと、大学生活の集大成とも呼べる卒業論文を提出し、その卒業論文の発表会に向けて、着々と準備を進めているところです!


さてさて、兵庫デルフィーノはというと先週ホームゲームを行いました!


結果は一勝一敗で、ホームゲームでの目標を二連勝と掲げていたデルフィーノにとっても、デルフィーノを応援していただいている方々にとっても、悔しい結果となってしまいました。


しかし、ホームゲームを行うにあたって、前々から準備をしていただいた方、当日に御尽力をいただいた方、そしてホームゲームを盛り上げていただいたファンの方、そのような方々と直接または間接的に触れ合い、あらためて自分たちはいろんな方に支えられてバレーボールができているんだということを実感しました。また、勝ったときも負けたときも次も頑張ってくださいという声をかけてくださる皆さんの暖かさを肌で感じました。


自分たちはホームゲームに携わっていただいた全ての人たちに感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました!


これからは、その感謝の気持ちを皆さんに楽しんでいただけるようなプレーやパフォーマンスで返していきたいと思いますので、是非これからも応援よろしくお願いします!


次のホームゲームは、2月22日・23日に明石で予定されているので、是非とも足を運んでみてください!お待ちしています!


それでは、田渕がお送りしました!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
おはようございます!
突然ですが、ホームゲームのチラシ内容に誤りがありました。
訂正いたします。
1/26(日)および2/23(日)の第1試合時間
誤[13:00~] ⇒ 正[12:00~]
※訂正しお詫びいたします。
よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

385件中 36~40件目を表示


<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>