みなさんexclamation×2明けました…いえ、明けましておめでとうございます[朝日]
兎のようにピョンピョン飛躍の年の幕開けです[星]
みなさんは寝正月でしょうか…。イルカ軍団は実家に帰る者や自分の家でひっそりと紅白のAKB48を応援する者や笑ってはいけないスパイ24時で爆笑しながら年を越す者などなど、それぞれ思い思いのお正月を迎えておりますウィンク

私、今年で三十路の#8織田は早速、初夢にリーグの夢を見ました三日月 あと一週間ですね…[炎] というわけで、昼ごろまで寝て、その後家の近くの神社まで“ザ・初詣”・・・[拍手] 五円玉を投げ入れ参拝後、初詣の恒例行事、“ザ・おみくじ”へ・・・結果は『吉』・・・良いのか悪いのかexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

争い事・・・『負けておくが利なり』 と書いてありました。
・・・んexclamation×2exclamation&question 『負けておくが利なり!?』 昔の日本語はあまりよくわかりませんが、負けていいわけないですよねえ・・・。

リーグでは絶対に負けたくないですね・・・[炎]
今シーズン、『REGARE 〜レガーレ(繋がり)〜』をチームスローガンとして頑張ってきました。年末の練習試合でも、ボールを必死に繋げるプレーやコート内での積極的なコミュニケーションなどチームはいい仕上がりだと思います[ロケット]
何よりも今年のチームは新戦力も入り、去年以上に選手層の厚みを増し『ベテランと若手の融合(コラボレーション)』が顕著に見られますひらめき
リーグでは、『台風の目』となり、上位チームを脅かしたいと思います音楽
みなさん、ぜひ会場に足を運んでいただき、応援をお願いしますexclamation×2

さて私、#8織田のお正月ですが、表題のとおり、『一年の計は元旦にあり』ということで、もう一度バレーボールの原点に戻ろう!!ということで、実家の部屋の片隅よりこんな物を引っぱり出してきました・・・たらーっ(汗)

90年代、中高生バレーボーラーの中で大流行(?)したマンガ『健太やります!』です。
三十路周辺以上のバレーボーラーは必ずといっていいほど読んだはずですぴかぴか(新しい)
私も練習に明け暮れた高校時代から大学時代にハマッていました目がハート

私もこのマンガの主人公健太のようにボールに喰らいついて、エース前田君のように一本でも多くのスパイクをリーグでは決めたいものですクローバー 正月は、熟読してメンタル強化もしたいと思います。乞うご期待[力こぶ]

さてさて、デルフィーノの開幕戦は1月8日(土)ジェイテクト体育館にて13:00〜 対東京ヴェルディです[VS]

チームの今年初練習は1月5日(水)・6日(木) 尼崎市内の体育館を借りて最終調整を行います。

次回の投稿は、今年の歳男のメンバーにお願いしたいと思います。お楽しみに[ハート矢]

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1