先週は..
なにかとバタバタし
ブログおさぼりしてしまいました


名刺..

早川名刺は 一枚々 手づくりでやってます

だから
いっぺんには たくさんの枚数を作れないので
(..墨とかインクが乾かないんです!)


こまめに気づいたら作ってないといけないのに..

お名刺..きらせてしまうときも しばしば


やっぱ 印刷したやつも
ないとき用に作っておかないとかなぁ..

鶴と亀 大吉 のはんこ
..お気に入りです


ひ は.. 泰将 やすまさ ってまず思われるので

ひろまさ..の “ひ”だけ

“泰”の横っちょに

さりげなく押してあるんですぅ


泰将..“ひろまさ”って読めないですよね


オヤジが なぜか..えらいお坊様に頼んで

命名していただいたそうです
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ウィンブルドン 2008 の男子ファイナル..

あの ビヨン ボルグ も見守る中

ナダル と フェデラー

まさに死闘だったですよね


思えば..ボルグの連覇を阻んだのは

ジョン マッケンロー

大記録を止めるのは..

アツいレフティなのでしょうか..


1981年ボルグが5連覇の偉業を達成した時も..
1982年の6連覇をとめたのも相手は
ジョン マッケンロー


2006・2007・2008年
..ナダルは3年かかって
..さらに 男子シングルス歴代最長試合時間を記録した

“優勝”への道のり..

考え深いものが
..あります


このあとに続く

全米オープン..

いつかまた
あのグランドスラムの空気.. 味わいたい
[Web全体に公開]
| この記事のURL
スカッと太陽が顔を出して暑いのは
..大好きやけど


今日は 顔見せなしでムシムシどんよりアツい日になりました


京都に居さしていただいた時に 頂戴した たいへん縁(..ゆかり)のある


..お扇子

今もたいせつに使わせていただいております


思えば..京都の夏

暑かったなぁ


..祇園祭り
またあの雰囲気 味わいたい

今日は 久々 午前中まったり..

早川の気合いドリンク


アイスコーヒー注入して
ムシムシ暑さ ふっとばしまーす
[Web全体に公開]
| この記事のURL
最近は..生徒さんたちの
ラケットのお手入れをしていたんで

マイラケットのメンテナンスは久々


弥彦で 現役 高速 有本君サーブ..

辻野先輩の 華麗なボレーさばき..

久しぶりに 男子“プロ”を体感してみて

マイラケット..気になるところを

大宮Windsorさんに さっそく調整しにきました


それにしても

辻野プロの サーブ解説..
一緒に聞いてて

自分にも 響きました


彼の着眼点は やっぱ“グランプリ仕様”
..つまり ワールドクラステニス で キレる!


早川も
あらためて..さらに研究重ねていきたいと思った

辻野が.. 日本の代表監督になったらいいのにと

..いつも思う

彼にもホップマンDNAが流れているからぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL
燕三条駅 近くに

“侍ラーメン”っていう
背油ずきな “あぶらー”に 人気なラーメン屋さん..弥彦のイベントの しめ 恒例の儀式 です


辻野 早川 ..ズバリ あぶらー なんです


背油の量が スゴい!って聞くと テンション高まります

この 侍ラーメンもスゴかったぁ

背油 ダブル いっときました

辻野プロのブログにも多分この模様..アップされてることと思いますよー
[Web全体に公開]
| この記事のURL

16件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>