書き上げた、大阪大会のカードに間違いが…

《間違い》
HIROKI、関根 龍一 組 VS MIYAWAKI、三原 一晃(大阪プロレス) 組

《訂正》
HIROKI、MIYAWAKI 組 VS 関根 龍一、三原 一晃(大阪プロレス)組
でした。

最近は、関根と、HIROKIが組む事が多いから、ぱっとカードみた時点で見間違えたみたいやな…

ブログを御覧になられた皆様、混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

HIROKI、MIYAWAKI組は、KAIENTAI DOJO内でも少なくなってきた、一期生タッグ。

多分、このタッグが次に組まれる時は、何時になることやら…って位、貴重かもしれないし、意外とぽんっと組まれるかもしれないし…

それに、関根と三原選手のタッグってのも、この日ならではのタッグやしね。

二つの団体の若手が、タッグを組んだのならば、それは同じコーナーにいながらも、競うべき相手でもある。
どちらがより、インパクトを残せるか。
さっきも書いた通り、若手なんてもんは、意地と勢いで構成されてるもんやからね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
もうすぐ、久しぶりの大阪ツアー。
前も書いたが、今回はチャンピオンとして大阪の地でタイトルマッチ!

千葉六人タッグ選手権試合
<王者>旭 志織、佐藤 悠己、ヒロ・トウナイ 組 VS 梶 トマト、滝澤 大志、マリーンズマスク 組<挑戦者>
まさか地元で二度もタイトルマッチが出来るとはな。今度はチャンピオンとして行くんやから、是が非でも防衛せんとな。
千葉六人タッグは、「リトル☆ギャラクシーのベルト」って位まで高めんと。

他のカードも紹介。

火野 裕士、TAKAみちのく 組 VS 真霜 拳號、クワイエット・ストーム 組
6/18の後楽園ホール大会の前哨戦。
そこに、BEST OF SUPER Jrに参戦する、最近絶好調の代表と、九周年大会で火野と激突した、"KAIENTAI DOJO歴代最強外国人"クワイエット・ストームを加えた、豪華なタッグマッチ!
しかも、クワイエット・ストームは、この大会を最後に、アメリカに帰国するんだとか。
大阪の方は一年に一度、クワイエット・ストームを目撃してみては?

アップルみゆき(フリー) VS バンビ

アップルみゆき選手が、久しぶりにKAIENTAI DOJO参戦。
バンビとは、久しぶりのシングルになるんやな。
昔は、当たり前のように組まれてたカードやけど、今となれば、ちょっとした珍しいカードやな。
お互いに、違う道を歩いた二人が、久しぶりに出会った時に、どんな試合になるんやろな?

HIROKI、関根 龍一 組 VS MIYAWAKI、三原 一晃(大阪プロレス) 組

HIROKI、MIYAWAKIの、KAIENTAI DOJO一期生対決が、大阪で!
復帰時期と、武者修行?時期が重なったが為に、中々対戦する機会がなかったが、今回の大阪大会で見事対戦。
今勢いがある関根と、大阪プロレスの三原選手との若手ならではのぶつかり合いも要注目!
若手ってのは、意地と勢いで構成されてるもんやからね。

藤澤 忠伸、SATOSHI(フリー) 組 VS 影山 道雄(D.E.P)、HARU。(フリー) 組

関西方面では、かなりの試合数をこなしている藤澤選手が、久しぶりにKAIENTAI DOJOのリングに登場!
このカードで対戦したことがあるのは、藤澤選手とSATOSHI選手の、元栗栖ジムコンビだけやな。
二人とも、重みのある打撃と、豪快な投げ技が印象的やったな。
相手の二選手は、試合を特に見たことないからよくわからへんな。
KAIENTAI DOJO関西支部長の、藤澤選手の大暴れに期待やね!

以上、全五試合。

久しぶりの大阪大会、一人でも多くのお客様のお越しをお待ちしております。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1