昨日の続きで、日曜日の後楽園ホール大会の見所など。

代表の20周年記念試合二試合と、自分達のSTRONGEST-K TAG選手権試合を昨日書いたが、もう一つの大注目の試合が、

次期CHAMPION OF STRONGEST-K挑戦者決定戦

火野 裕士 VS 滝澤 大志

滝澤がKAIENTAI DOJO復帰後、タッグでの対戦はあるが、シングルはこの日が初。

多分、滝澤の復帰後、皆が見たかった試合と違うかな?

チャンピオン関本 大介からベルトを取り返す為に、海王とKAIENTAI DOJO産の怪物が激突する!
何発のチョップが飛び交うことか…
はたまた、後楽園ホール内の戦いでおさまるのか…

挑戦権だけではなく、「KAIENTAI DOJOチョップ最強」の肩書きも、二人にとっては譲れないとこやね。

そして、忘れてはいけないのが、

YOSHIYA引退試合

YOSHIYA、筑前 りょう太(九州プロレス)、アップルみゆき 組 VS HIROKI、柏 大五郎、MIYAWAKI 組

YOSHIYAさんが引退。

何時かは来る「引退」と言う文字を前にしたら、何度体験しても寂しいもんやな…
そんなYOSHIYAさんの引退に駆け付けた二人が、筑前選手とアップル選手。

二人共、KAIENTAI DOJOを退団してから、筑前選手は九州に九州プロレスを旗揚げし、団体の長として九州で活動し、アップル選手は主に関西を活動拠点にし、幅広い活躍をされている。

その二人が、それぞれから駆け付けたのは、一重にYOSHIYAさんの人徳やと思う。
YOSHIYAさんのKAIENTAI DOJOでの、ベストパートナーの二人が両脇を固め、対峙するのは、プエルトリコ時代の教え子でもある一期生の三人。

YOSHIYAさんは、負けて道を譲る何て気持ちはさらさら無いと思うし、悲しく去る気なんて絶対に無いと思う!
だから、この六人にしか出来ない、最高の試合で最高の引退試合になるはず!

YOSHIYAさんの最後の雄姿を、その目に焼き付けて行って下さい!


去るものあれば、来るものあり。

新人デビュー戦

本田 あゆむ VS 新人選手

4月の本田に続き、新たなKAIENTAI DOJOの戦士が誕生する。
どんな選手なのか?どんな名前なのか?
それは当日のお楽しみ!

デビュー戦だから、はっきり言って自分もどんな試合になるかはわからない。
どんな選手かは、皆さんで確かめて下さい!

代表の20周年記念に、南条 隼人選手が駆け付けた!

六人タッグマッチ

リッキー・フジ、稲松 三郎、バンビ 組 VS 南条 隼人(FFFプロレスリング)、房総ボーイ雷斗、十嶋 くにお 組

南条 隼人選手と言えば、代表と同じ時代、激動のインディーJr界を駆け抜けた選手。

今回代表の20周年記念大会に、恐らくKAIENTAI DOJO初参戦(だったと思う…)!

リッキーさんとの対決にも注目やね。

代表、南条選手よりも、大先輩にあたるリッキーさんは、改めて凄いコンディション管理能力何やと、染々感じるな…


以上、全七試合!

豪華メンバー!タイトルマッチ!引退…そしてデビュー戦!と、とにかく濃い!

代表の20周年だからこそ出来る、このメンバーによる後楽園ホール大会!

チケットは、昨日も書きましたが、改めて言います。

自分にチケットご注文の際は、こちらにメールよろしくお願いします。→hiro_tounai@yahoo.co.jp

現在、最前列のSRS席と、RS席は売り切れ!

指定A席、指定B席の二種類となります。

日曜日、後楽園ホールで、皆さんのお越しをお待ちしています!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1