人生初の、中国地方ツアー終了!

広島大会、

火野 裕士、旭 志織、ヒロ・トウナイ 組 VS 滝澤 大志、真霜 拳號、関根 龍一 組

何気に今気付いたが、タッグチャンピオンだった時は、飽きるくらい旭とのタッグマッチが多かったが、最近はあまりそういう機会が無かったから、何か久しぶりやったな…
火野は、「敵にすると厄介だが、味方にするとこんなに力強いものはない!」の典型的な見本。

対する相手チームは、後楽園ホール大会で、タッグタイトルマッチを戦う人間が組んだ、呉越同舟チーム。

こうなったら、負ける訳にはいかんわな。

最後は心強い怪物、火野が豪快に関根をリングに叩きつけて勝利!

大の広島カープファンである旭が、広島大会を締めて終了!

旭も、さぞ感慨深いもんがあったやろね!

その後打ち上げで、広島の新名産「幻霜ポーク」をたらふく堪能!
あんなに肉を食べても、幾らでも食べれるし、何といっても次の日に全くもたれない!

いい経験させてもらったわ…

広島に行った際は、是非「銀華桜」へ!
ご馳走様でした!

あ、関東の方は、プロレスリングNOAHの、モハメドヨネ選手のお店「ヨネ屋」でも、幻霜ポークが食べれますので、気になる方はそちらも是非!


山口大会、

火野 裕士、滝澤 大志、ヒロ・トウナイ 組 VS TAKAみちのく、真霜 拳號、関根 龍一 組

広島とは逆に、今度はこっちが混成チーム。

過去に、KAIENTAI DOJOの歴史の中でも、このチームは初と違うか?

滝澤とは、久しぶりに組んだが、以外に身体が連携を覚えていたな。
昔とった杵柄ってやつやな。

しかし試合は、タッグチャンピオンチームに分断されて、代表のフルコースを食らって敗北…

「みちのくドライバーⅡ」を久しぶりに食らったが、やっぱり強烈な技やと言う事を、再確認したで…

山口の思い出は、なんと言っても会場やな!

バッと広い、郊外にあるフットサル場にリングを置いた、中々経験出来ない状況。

正式には、イベントとかではなく、通常の興行としての会場としては、前代未聞の会場やったな。

その分、負けたけど、異常なテンションで試合が出来た気がするな…

初の中国地方ツアーで実感したのは、大会を開催するに当たって、沢山の協力者の方々に助けられたと言う事。
皆さんの力無くして、このツアーはありませんでした。
広島大会、山口大会をご協力して頂いた皆様、ありがとうございました!

そして、何より千葉→広島、山口→千葉と言う、過酷なロングドライブを、無事に送り届けて頂いた運転手さん、ありがとうございました!


今日でツアー後の体調を整え、明日は後楽園ホール大会!

ツアーの経験を、疲れでは無くエネルギーにして、目指すは初のシングル王座奪取!

チケットは、今日もhiro_tounai@yahoo.co.jpで受付中!

明日は後楽園ホールでお待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1