遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

明日はKAIENTAI DOJO2013年一発目の興行、プロレスフェスタ 横浜赤レンガ大会!

何といっても注目は、
STROGEST-K TAG選手権試合
〈王者〉真霜 拳號、関根 龍一 組 VS TAKAみちのく、FUNAKI 組〈挑戦者〉

TAKAみちのく、FUNAKIと言えば、やっぱり思い浮かぶのが、あの名タッグチーム「夢狩人」!

即ち、ST-K TAG王者 VS 夢狩人やで!

近年、懐かしのタッグ的な感じの結成は何度かあったが、このタッグチームでのタイトル挑戦は、無かったんじゃないかな?
今の夢狩人の“本気”のベルト獲りが観れるのなんて、中々ないで!

KAIENTAI DOJO一期生チームを退けた王者チームが、今度は“伝説”のチームを退ける事が出来るのか!?

こちらも注目の試合、
旭 志織、佐藤 悠己 組 VS アントーニオ本多、佐々木 大輔 組With火野 裕士(モンスターアーミー)

DDTで現在、猛威を奮う軍団「モンスターアーミー」が、KAIENTAI DOJOに初登場!

どんな試合でも、自分達の色にしてしまうモンスターアーミーに対するは、こちらも試合を自分色に染め上げる達人、旭 志織。

このリトル☆ギャラクシーVSモンスターアーミーが、どんな化学反応を起こすのかは、自分には全く想像が出来ない…

一体どんな試合になるかは、明日自らの目で確かめて欲しい!


ゲスト絡みの試合がもう一試合、
バンビ VS 紫雷 美央

元々、昨年のGWSP7で組まれていたシングルマッチ。

しかし、その時は紫雷 美央選手の負傷欠場により流れてしまったカード。

それが年を跨ぎ、明日実現となる!

GWSP7で、残念な想いをした方々は、是非明日の横浜で、あの時の無念を拭い去って下さい!


昨年、滝澤 大志、彰人(スポルティーバ)、風戸 大智(ユニオン)によって結成されたインフィニティ∞ウェイブ。
今年が勝負の年の一発目の試合が、
滝澤 大志、彰人 組 VS 本田 アユム、ナス晃太郎 組
インフィニティ∞ウエイブからしたら、若手二人には、絶対に負けられない試合。
しかし、若手側からすれば、逆に玉砕覚悟で金星を狙って行ける試合。

若手と戦う事で、結果と試合内容が問われる難しい試合を、インフィニティ∞ウエイブがどう戦うかが、今年の彼等を占う試合になるのかもしれない。


年の始めに相応しい、賑やかな試合が、
火野 裕士、稲松 三郎、リッキー・フジ 組 VS HIROKI、柏 大五郎、十嶋 くにお 組

特に何かテーマが有る訳ではないが、この百戦錬磨の六人が揃ったからには、楽しい試合になるのは間違いない!
純粋KAIENTAI DOJO、今年最初の六人タッグを堪能して欲しい!


このプロレスフェスタ全体の連動企画、
横浜プロレスフェスタ ニューイヤーヤングジェネレーションバトルforネクストフューチャーチャレンジGP(長いわ…)

〈出場選手〉タンク永井、福田 洋、神谷 英慶、新田 猫子、世羅 りさ、伊東 優作
特別レフェリー:TAKAみちのく

上記の、横浜プロレスフェスタ参加五団体から選出された六名の若手選手が、毎回組み合わせを変えて横浜プロレスフェスタ六大会(一つはイベント)を戦い抜く試合。
二日で六試合!しかもこの試合は、このKAIENTAI DOJOが横浜プロレスフェスタ最終日のラストだから、なんと三試合目!!

苛酷なスケジュールをこなした若手達が、この試合でヘロヘロになって戦うか、それとも溢れる若さで最終戦を過去最大の熱闘にするかは彼等(彼女等)次第!

二日間、六大会で繰り広げた戦いの、結末は如何に!?

KAIENTAI DOJO2013年最初の大会は、以上全六試合!

自分は欠場中何で試合は無いですが、売店やセコンド等のお手伝いには参加しています!

KAIENTAI DOJOを、今年もよろしくお願いします!

明日は、横浜赤レンガでお待ちしています!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1