昨日の続きで、5/11(日)K-UP IMPACT in 千葉BlueFieldの見所を簡単に紹介。

昨日は、VS NOAHの3試合の見所を紹介したが、今日は残り4試合を紹介。

先ずは、飛びきりのシングルマッチを!

火野 裕士 VS 征矢 学(フリー)

征矢選手は現在、所属はフリーながら、W-1のマッチメーカーとして活躍していた。

火野は、W-1のリングで大暴れ中で、立ち塞がる相手を、持ち前のパワーで粉砕していった。

フリーながら、W-1でマッチメーカーと言う役職に着く征矢選手は、選手としてもW-1では戦っている。

その火野と征矢選手は、タッグマッチながら、W-1のリングで対戦した。

試合自体は、征矢選手のチームが勝ったが、火野 VS 征矢の決着はつかず。

だったらその決着を、K-UP IMPACTのリングでつければいいじゃないか!と言うことで組まれたのがこの試合。

火野 裕士が、その怪物性で向かっていけば、征矢選手はワイルドな試合スタイルで迎え撃つ。

どちらも、野性味溢れるファイトスタイルの選手だけに、小細工などとは無縁の試合になるやろう。

怪物 VS ワイルドを、千葉BlueFieldの、リング間近な会場で体感してください!

次の試合は、「KAIENTAI DOJO VS ZERO1」!

真霜 拳號、雄馬 組 VS 日高 郁人(ZERO1)、小幡 優作(ZERO1)組

日高選手、小幡選手共に、千葉BlueFieldには、かなり久しぶりに参戦となる。

このカードの見所は、なんと言っても真霜VS日高選手の絡みやね!

別に因縁とかは何も無い二人だが、逆に無さすぎて今まで何も絡みがなかっただけに、この絡みにはレスラーとしても、とても気になる絡みや!

小幡選手は、KAIENTAI DOJOを辞めて以来の、千葉BlueField参戦やな。

雄馬は、この強豪三人相手に、どうたち振る舞うかが、これからの成長の鍵になるやろな。

団体としてではなく、ユニットとしての対抗戦が一つ組まれている。

Bozz連合 VS 邪道軍

稲松 三郎、柏 大五郎、関根 龍一 組 VS リッキー・フジ、保坂 秀樹(フリー)、矢口 壹琅(フリー)組

KAIENTAI DOJO所属ながら、邪道軍としても戦うリッキーさんを加えた「邪道軍」と、KAIENTAI DOJO1の硬派軍団「Bozz連合」が激突!

邪道軍と言えば、リング内にとどまらず、場内ところ狭しと暴れまわるラフファイトを得意とするが、CHAMPION OF STRONGEST-K王者 稲松もそれは望むところ!

お客様は、場外戦に巻き込まれ無いよう、十分にお気をつけください。

はちゃめちゃな大乱闘にご注意を!


はちゃめちゃな試合と言えば、この試合もある意味はちゃめちゃな試合になるかもしれない…

旭 志織、バンビ 組 VS 菊タロー(フリー)、石橋 葵(世界プロレス協会)組

菊タロー選手と言えば、楽しい試合の代名詞的選手である。

そのファイトが、旭の知恵、バンビの鞭を相手にしたら、一体どういった試合になるのか?

そして、女子と絡んだ時に表れる、菊タロー選手のセクハラファイトは、この日も顔を表すのか…

色々な意味で、予想がつかないはちゃめちゃな試合になりそうな、危険で魅力的なカードやな…


以上、昨日から合わせて全7試合となっております!

これだけのメンバーを集めて、千葉BlueFieldでの興行は、中々無い!と言って良いほどの、豪華な大会となっております!

チケットは、hiro_tounai@yahoo.co.jpでも受付中です!

このブログを見て、少しでも観に来たくなった方がいれば幸いです。

大会まで後三日!

皆様のお越しをお待ちしています!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1