昨日のNEVERで、前述していた、自分の中での大一番は一応終了。

結果、

○鈴木 鼓太郎 VS ヒロ・トウナイ×

UWA世界ミドル級選手権試合 3WAY戦

〈王者〉×柏 大五郎 VS 〈挑戦者〉ヒロ・トウナイ VS 〈挑戦者〉佐藤 悠己○

UWA世界ミドル級選手権試合

〈王者〉○佐藤 悠己 VS ヒロ・トウナイ×〈挑戦者〉

初代NEVER無差別級チャンピオン決定トーナメント 一回戦

○田口 隆祐 VS ヒロ・トウナイ×

結果は、全敗。

しかしどの試合にも、悔しさはあっても、不満はない。

全て全力で戦って、そして負けた。

この結果はどういうことか?

ただ単に、自分が相手より弱かっただけ。

不透明な決着や、第三者の介入もない完敗。

悩むものは何も無い。

だって解決策は、至ってシンプル。

もっと努力するしかない。

現時点でも、自分の中では最大限の努力を積み重ねて来たつもりはある。

それで結果が出ないのであれば、まだ足りてないってことやな。

だったら、もっと精進するしかない。

「新必殺技を!」とか、「あそこで、あれをしてれば!」みたいな、安易なもんじゃない。

根本的に、全てを底上げしないと、今の壁は突き破れない。

「善戦むなしく」何て欲しくない。

そこで満足なんてしない。

「どうやってもここまでだ…」何て思った時が、レスラー辞める時。

だから思わない。

スランプ何て言葉は使わない。

あの東日本大震災で、プロレスが出来る事のありがたさを知った。

だから、プロレスが出来る限り、試合に負けても「もう辞めたい…」は絶対に考えない。

これからも、どんなにカッコ悪い試合でも、結果がついて来ない時期があっても、落ち込んだりはしない。

プロレスが出来るだけで、幸せなことなんやしね!

明日もCLUB-K3000で試合!

日曜を挟んで、新日本プロレス「NEVER」二日目!

CLUB-K3000は、
火野 裕士、ジョナトン・バダ 組 VS ヒロ・トウナイ、本田 アユム 組

新人を背負って、怪物王者と対戦か…
面白いやないか!

NEVERは、

KUSHIDA、BUSHI、高橋 広夢 組 VS 佐々木 大輔、ヒロ・トウナイ、関根 龍一 組

こっちも面白そうや!

こんな自分に、期待してくれてる人がいるんやったら、その期待に応えられるよう、これからも精進します。

この壁を突き抜けるまで!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は、後楽園ホール大会にお越し頂き、ありがとうございました!

佐藤とのUWA世界ミドル級タイトルマッチ。

お互いに、遠慮なく全力でぶつかり合っての負け。

タイトルマッチに敗れて悔いはあるが、不満も恨みも無い。

現時点で、自分より佐藤が上だったと言う現実を、素直に受けとめ、またこれからを頑張るしかない。

またチャンスは、自分で手繰り寄せる!

メインは、壮絶過ぎる試合やったな…

同じプロレスラーでも、あの試合は刺激的過ぎたな…

さて、後楽園ホール大会は終わったが、明日も大一番の新日本プロレス「NEVER」!

NEVER無差別級ベルトの、初代王者を決定するトーナメントの一回戦。

相手は、新日本プロレスの田口 隆祐選手!

凄い選手だってことはわかっている。

その他の、参加している選手も、全員凄い選手や。

一回戦、二回戦ではなく、全ての試合を決勝戦だと思って戦う!


明日のNEVERのチケットは、今日一杯まで自分でも取り扱っていますので、希望の方はhiro_tounai@yahoo.co.jpまで!

明日は、新日本プロレス「NEVER」SHIBUYA AX大会でお待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
人生初の、中国地方ツアー終了!

広島大会、

火野 裕士、旭 志織、ヒロ・トウナイ 組 VS 滝澤 大志、真霜 拳號、関根 龍一 組

何気に今気付いたが、タッグチャンピオンだった時は、飽きるくらい旭とのタッグマッチが多かったが、最近はあまりそういう機会が無かったから、何か久しぶりやったな…
火野は、「敵にすると厄介だが、味方にするとこんなに力強いものはない!」の典型的な見本。

対する相手チームは、後楽園ホール大会で、タッグタイトルマッチを戦う人間が組んだ、呉越同舟チーム。

こうなったら、負ける訳にはいかんわな。

最後は心強い怪物、火野が豪快に関根をリングに叩きつけて勝利!

大の広島カープファンである旭が、広島大会を締めて終了!

旭も、さぞ感慨深いもんがあったやろね!

その後打ち上げで、広島の新名産「幻霜ポーク」をたらふく堪能!
あんなに肉を食べても、幾らでも食べれるし、何といっても次の日に全くもたれない!

いい経験させてもらったわ…

広島に行った際は、是非「銀華桜」へ!
ご馳走様でした!

あ、関東の方は、プロレスリングNOAHの、モハメドヨネ選手のお店「ヨネ屋」でも、幻霜ポークが食べれますので、気になる方はそちらも是非!


山口大会、

火野 裕士、滝澤 大志、ヒロ・トウナイ 組 VS TAKAみちのく、真霜 拳號、関根 龍一 組

広島とは逆に、今度はこっちが混成チーム。

過去に、KAIENTAI DOJOの歴史の中でも、このチームは初と違うか?

滝澤とは、久しぶりに組んだが、以外に身体が連携を覚えていたな。
昔とった杵柄ってやつやな。

しかし試合は、タッグチャンピオンチームに分断されて、代表のフルコースを食らって敗北…

「みちのくドライバーⅡ」を久しぶりに食らったが、やっぱり強烈な技やと言う事を、再確認したで…

山口の思い出は、なんと言っても会場やな!

バッと広い、郊外にあるフットサル場にリングを置いた、中々経験出来ない状況。

正式には、イベントとかではなく、通常の興行としての会場としては、前代未聞の会場やったな。

その分、負けたけど、異常なテンションで試合が出来た気がするな…

初の中国地方ツアーで実感したのは、大会を開催するに当たって、沢山の協力者の方々に助けられたと言う事。
皆さんの力無くして、このツアーはありませんでした。
広島大会、山口大会をご協力して頂いた皆様、ありがとうございました!

そして、何より千葉→広島、山口→千葉と言う、過酷なロングドライブを、無事に送り届けて頂いた運転手さん、ありがとうございました!


今日でツアー後の体調を整え、明日は後楽園ホール大会!

ツアーの経験を、疲れでは無くエネルギーにして、目指すは初のシングル王座奪取!

チケットは、今日もhiro_tounai@yahoo.co.jpで受付中!

明日は後楽園ホールでお待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
明日から、個人的に初の中国地方ツアー!

明日の広島は、

滝澤 大志、真霜 拳號、関根 龍一 組 VS 火野 裕士、旭 志織、ヒロ・トウナイ 組

組みなれた相手と、普段組まない選手が混合されたチーム同士の対決!
相手チームは、四日後にタイトルマッチで戦うのに、チームとして機能するんかね?


明後日の山口は、

TAKAみちのく、真霜 拳號、関根 龍一 組 VS 火野 裕士、滝澤 大志、ヒロ・トウナイ 組

凄いチームやな…
正にこの日だけの特別チームやな!
KAIENTAI DOJO随一のチョップの使い手の中に、ポツンと一人放り込まれた感じやけど、かなりの心強いチームであることは間違いない。
後は、チームとして機能するかやな…
滝澤と組むのは、滝澤の壮行試合の時以来やな…


帰って来て、13日は後楽園ホール大会!

UWA世界ミドル級選手権試合

〈王者〉佐藤 悠己 VS ヒロ・トウナイ〈挑戦者〉

佐藤とのシングルは、二月くらいの、リトル☆ギャラクシー興行以来かな。
佐藤とは、これまでの戦績は一勝一敗!
最高の形での再戦になった!
最高の舞台で、目指すはシングルベルト初奪取!

それが終わって、これまた直ぐに15日、新日本プロレス「NEVER」 SHIBUYA AX大会!

初代NEVER無差別級チャンピオン決定トーナメント一回戦

田口 隆祐(新日本プロレス)VS ヒロ・トウナイ

この試合も、めちゃくちゃ楽しみな試合や!

新日本プロレスには、NEVERでBEST OF SUPER Jr出場者決定トーナメントで参戦し、敗れて夢の舞台には進めなかったが、そのBEST OF SUPER Jr今年度覇者とシングルが出来るねんからな!

田口選手は、KAIENTAI DOJOにも何度か参戦してくれているが、その時以外にも試合を見て、素晴らしい選手であるのは、誰もが知ってると思う。
トーナメントだが、先の事を考える程、自分は世間知らずではない。
この一回戦から、決勝のつもりでいく!
誰が勝ち上がって来るとか、今は考えない!
その時の試合を、全力で戦う!

ここから一週間は、まさに怒濤の一週間!

どの試合も、多くのお客さんに観てもらいたい。

どの大会も、チケットはhiro_tounai@yahoo.co.jpで自分でも受付中!

皆さんのお越しを、お待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日は、KAIENTAI DOJO横浜にぎわい座大会にお越し頂き、ありがとうございました!

3WAYでのUWA世界ミドル級選手権試合。

結果は、負けてないけど負けと言う、3WAYで一番悔しいポジションに…

しかし、柏からはベルトを剥がす事が出来た。

しかし、それは自分ではない…

何とも微妙な気持ちながら、ベルトを奪取した新チャンピオンの佐藤から、直ぐさま直々に次期挑戦者に指名された。

正直、自分は挑戦敗れて、直ぐにまた挑戦ってのは、節操が無くて好きではないが、そんな格好を付けれる立場ではないから、有り難く挑戦させて頂く!

結果、11/13の後楽園ホールで、
UWA世界ミドル級選手権試合
〈王者〉佐藤 悠己 VS ヒロ・トウナイ〈挑戦者〉
が決定!

やるからには、柏が落としたベルトの価値を、自分達が再び高める!

その上で勝つ!!

次こそは、念願のシングル王座奪取を!


さて、来週は人生初の中国地方ツアー!

カードは、両大会共に斬新なカードになっております!

それが終われば後楽園ホール大会!
その次は、NEVER!

まだまだ大一番が盛り沢山!

落ち込む暇なんてない!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

11件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>