GWSP6にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!

身体中にダメージはあるが、特に大きな怪我もなく今年は全戦参加で終了。

全試合をおさらい。

初日
ヒロ・トウナイ、ジョナトン・バタ 組 VS リッキー・フジ、バンビ 組

今年のGWSP6初戦は、第一試合からスタート。
バンビの鞭に被弾したが、久しぶりにキドクラッチで勝利。
無難に初戦を飾る。

二日目
旭 志織、ヒロ・トウナイ、本田 アユム 組 VS バラモン・シュウ、バラモン・ケイ、バンビ 組

今年のGWSP6唯一のゲスト絡みの試合。

この日もバンビの鞭を被弾…
バラモン兄弟のペースを崩せず完敗…

一番の敗因は、バンビがバラモン兄弟に順応したことかもな。
まさがバンビが墨を吹くとは…

三日間の中休みが入る。

三日目
旭 志織、ヒロ・トウナイ 組 VS 滝澤 大志、梶 トマト 組

滝澤との前哨戦が、三日目に組まれる。

滝トマの好連携にてこずるが、こちらもタッグとしては負けられない!
最後は旭の新技「日食(月食の裏バージョン)」で勝利!

四日目
ヒロ・トウナイ VS 梶 トマト

お互いに欠場前は、結構定期的に組まれたカードやけど、復帰後は初のシングルマッチ。

膝の怪我で、約半年以上の期間欠場後、数試合目の試合とは思えないトマトの動きに驚かされたが、得意の腕攻めで勝利!

五日目
旭 志織、ヒロ・トウナイ 組 VS 福田 洋、梶 トマト 組 VS 滝澤 大志、彰人 組

五日目は3WAYマッチ。
滝澤との最後の前哨戦。

しかし、チームパーフェクトの福田選手から、何故かリトル☆ギャラクシーを目の仇にされる…
何だかんだで、チームパーフェクトが掻き回した試合やったな…

散々膝を攻められたが、最後は彰人選手に「飛び付き胴締め固め」で勝利!
これがきっちり決まると、今のところ勝率100%!
何気に、三日連続トマトづくし。

最終日
CHAMPION OF STRONGEST-K選手権試合
〈王者〉滝澤 大志 VS ヒロ・トウナイ〈挑戦者〉

最終日は、滝澤とのKAIENTAI DOJO九期生同士のタイトルマッチ。
期生で分けられているKAIENTAI DOJOならば、同期生はやはり意識してしまうもの。
もう一人のランディが現在、実質休業状態の今、九期生は自分と滝澤の二人きり。
意識するなと言う方が無理ってもんやな。

お互い宣言通り、腕と脚を散々に攻め合う。
得意な技や動きは、お互いに把握済みやから、後は引き出しの開き合い。

それでも最終的には、結局意地の張り合いになるんやけどね…

お互いの七年間の全てを、全て出し切ったのか?と聞かれると、全てなのかはわからない。
しかし、あの試合の間での、出せる全ては出し切ったつもりや。
最後は滝澤の「高飛車」に敗れる。

最後、滝澤が差し出した手を、握り返そうかとも思ったが、自然と手を払っていた。
30分近く戦って、精魂尽き果てたが、まだ自分の中に意地は残ってたんやろな。

自分と滝澤は、まだここで完結じゃないって、自分の根っこが拒んだんかもな。

次に自分が勝った時に、改めてこちらから手を差し出してみるか。
その時、アイツがどうするかが、それはそれで楽しみやな。

あの試合で、まだまだ満足はしていない。
次にシングルで出会う時は、お互いさらなる高みで会おう。

六日間、色々な試合をしたが、細かい怪我やダメージはあるとはいえ、何とか今年も無事にGWSP6は終了。

来週からは、しばらく千葉を離れ、大阪、高松ツアー!
帰って来て次の週は、二度目となる北千住大会!

そうそう、大阪、高松ツアー後から、本田 アユムが沖縄の「琉球ドラゴンプロレス」へ武者修行へ。
約二ヶ月程とはいえ、見知らぬ土地、環境の中で、プロレス漬けになれるのは、プロレスラーにとっていい経験になるやろな。
本田みたいな、若い選手なら尚更やな。

たった二ヶ月、されど二ヶ月。

本田の今後にも要注目!

自分としては、連戦のダメージを癒して、大阪、高松ツアーに備えよう。

地元大阪大会、初となる高松大会…
今から楽しみやな!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 6~6件目を表示


<< 1 2