どうも、ヒロ・トウナイです。

FRESHが終了しました。

自分は大日本プロレスの岡林選手と河上選手と戦いましたが、残念ながら敗れてしまいました…

この試合で感じたこと、それは…

「怪物だ!!」

岡林選手は以前内に上がったことがあったり、天下三分の計で見かけてましたが、実際ぶつかってみたら、これがまた…

今まで色んなパワーファイターと戦ってきましたが、また違うタイプのパワーでしたね。

今まで覚えた腕攻めも試みましたが、ぶっこぬくはぶっこぬくは…

柔を剛を叩きつぶした感じでしたね…

試合はパートナーのランディがその岡林選手に敗れてしまいましたが、あれにはビックリしたなぁ…

河上選手もデビューして間もないというのに、物怖じしない肝っ玉ルーキーですね…

やっぱり二人ともデカかったですね!

対抗戦でしたが、今回は自分とランディの完敗でした…

しかし、これで終わったわけではありません。

自分もあのパワーを自分の作戦で、どうにかねじ伏せてみたくなりました!

まぁ、負けた自分が言ってもあれですが…

きっとこの世界にいる限り、またいつか戦うことがあるでしょう。

その時にはこの借りを返してやります!

自分ももっと練習して強くなります!

きっと相手もどんどん強くなるでしょう!

今回のFRESHは、これで終わってしまうのではなく、次に繋げる大会になった思います。

勝った選手は更に上を目指して、負けた選手もリベンジに向けて更に努力出来る大会になったと思います!

今日はK-FRESHにお越し頂きありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、ヒロ・トウナイです。

日付変わって、今日はいよいよ、K-FRESHです!

今回のテーマは「対他団体」!

前回も書きましたが、自分の相手は大日本プロレスの岡林選手と河上選手!

二人ともデビューして、まだ月日は短いのですが、とにかく立派な体格をしています!

その身体はそんじょそこらの若手なんて目じゃないほど!

まだまだ未熟な身体の自分としては、悔しさと情けなさが入り交じるわけですが…

しかし、そんな自分でも負けてないものは、技術とテクニックです!

相手のコメントでは、身体とパワーは確かに負けているかもしれません…

しかし、技術とテクニックは決して負けている気はありません!

相手は怪物ルーキーです。

劣等生からスタートした自分と比べれば、潜在しているパワーは違うかもしれません…

しかし、自分には自分なりにコツコツ磨いてきたモノがあります!

大日本の二人には、パワーだけでは勝てないことを見せてやります!



さて、自分の試合はこれくらいにして、K-FRESHのカードが一部変更されました。

当初DRAGON GATEから、戸澤 陽選手が参戦予定でしたが、残念ながら負傷欠場が発表されました…

そして、戸澤選手のピンチヒッターとして参戦するのがなんと…

岩佐 拓選手!

岩佐選手と言えば、つい先日DRAGON GATEの頂点、ドリーム・ゲートのベルトに挑戦したばかりの選手!

まさに今、乗りにのっている選手です!

今回のコンセプトは「若手」ですが、
真霜 拳號、関根 龍一 対 岩佐 拓、超神龍

このカードを見た時、一ファンの気持ちに戻れば、関根には悪いですが、真霜さん対 岩佐選手の接触がやはり興味をそそられますね…

関根には、DRAGON GATEに勝利して、KAIENTAI-DOJOの力を示して貰いたいもんですが…

やっぱり真霜さんと岩佐選手の戦いは、気になりますね!

今日の14:00からは千葉BFで、若手の戦い、そして気になる以外な戦いを御覧に来て下さい!

お待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、ヒロ・トウナイです。

やってしまった!

昨日のタッグリーグ開幕戦、相手は大石さん、旭さん。

現タッグチャンピオンということで、普段あまりやらない奇襲にでたんですが…

これが見事に空回り!

一気に決めるつもりで合体技にいったんですが、これが失敗…

そこからはお互いに早期決着を狙って戦ったんですが、やはり駆け引き勝負になると相手が一枚も二枚も上でしたね…

畳み掛けるように一気に「サボテンの花」まで持っていかれましたね…

まさか滝澤にまであの技が決まるとは…

しかし、落ち込んでる場合じゃありません!

これはリーグ戦なんで、下がった気持ちのままでは、一気に落ちてしまいます。

幸いまだ終わった訳ではないので、残りの試合でとりかえさねば!

と、思ったらもう後がないんですね!

四チームでのリーグ戦は二敗したらもう終わりですもんね…

後残り二戦、二勝してもギリギリ勝ち抜けるかどうか…

相手の勝敗次第ですね…

まさにリーグ戦独特の緊張感ですね。

でも、少しでも可能性がある限り絶対に諦めません!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

どうも、ヒロ・トウナイです。

いよいよ今日のCLUB-K 3000からタッグリーグが開催されますね!

今週いっぱい使ってやってまいりましたタッグリーグ出場チーム紹介も最後です。

最後はBブロックの因縁深い二チーム!

まずはΩから、
火野 裕士、稲松 三郎組!
火野さんは言わずと知れた、Ωの首領!

そのパワーと独自の試合運びは、風格すら漂わせています!

火野さんの武器は、何といっても方違いのパワー!

KAIENTAI-DOJOの中でもそのパワーはトップなのではないでしょうか…

火野さん一人でも手が付けれない程厄介な相手なのに、そのパートナーに牙騎鱗を裏切った稲松さんが合流!

Ω入りしてから、反則やコズルイ試合をするようになった稲松さん…

元々のデスマッチで鍛えられた、ラフファイトやタフネスぶりも勿論健在!
しかもこの二人は、同期生であり、かつて「New Standard」というチームでタッグチャンピオンにも輝いた二人でもあります!

だから半端な即席チームではなく、元からあったチームワークにさらにパワーアップした二人が再びタッグを組んだ、Bブロックの凶悪チームです…

そんな二人に待ったをかけるのは、このチームでしょう!

牙騎鱗、
十嶋 くにお、柏 大五郎組
今年の一月に稲松さんに裏切られた、牙騎鱗。

そこから、稲松さんを加えたΩとは抗争を繰り広げてきましたが、ことごとく反則やセコンド介入により敗れてしまいました…

しかし!

先週のBig Showで十嶋さんが稲松さんに丸め込みながら勝利!

牙騎鱗はこれまで、愚連隊や、Ωとも抗争した際は、追い込まれてからが強い!
先週の勝利から逆襲の狼煙が上がったのかもしれません!

十嶋さんも柏さんも、個々の実力が凄い上に、チームワークも素晴らしいタッグです!

今回のタッグリーグは、牙騎鱗の再スタートとしての重要な大会ですね!

さぁ、KAIENTAI-DOJOという名のタッグリーグ!

いよいよ今日開催!

自分は旭さん大石さん組と対戦!

のっけからのタッグチャンピオンチームとの対戦ですが、ここに勝てば勢いがつくのは間違いないでしょう!

お時間がございましたら、是非千葉BFにお越し下さい!

おまちしております。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

どうも、ヒロ・トウナイです。

今日も引き続きタッグリーグ出場チーム紹介その!

今回はBブロック。

Bブロック最初は、チームハンサム!

代表(TAKAみちのく)とJOEさんによるタッグチーム。

前STRONGEST-K TAGチャンピオンでもあるチームハンサム。

昨年は、12月の最後の最後にベルトを失いましたが、それまでの約一年間、タッグベルトを巻き続けた(一度失うが、直ぐに奪還)名タッグチームです!
※自分と滝澤が初めて挑んだタッグタイトルマッチの時もチャンピオンはチームハンサムでした。

ネックとなるのは年齢と、よく言われますが、過去には二人ともシングルのチャンピオンで長期政権を気付いたことがある二人です!
身につけたろうかいなテクニックは、ピカイチ!

中でも合体技、
スーパーポンプキックは脅威です!

個人としても、雪崩式ブレーンバスターやみちのくドライバー2等、一撃必殺を持つこのチーム…

今年はまだ目立った動きはありませんが、このタッグリーグから再びハンサム王朝が動きだすのか!?


そして、今日もう一チームは、真霜 拳號、関根 龍一組。

真霜さんの実力は、言わずとしれたKAIENTAI-DOJO No.1な訳ですが、そこで昨年の最終興行のロイヤルランブルで優勝で関根の要求によって結成されたチームです。

最強の男と、一番の若手が組むという、最高のミスマッチチーム…

このチームで二連覇中の真霜さんが、どういった関根コントロールを見せるのか!?

その一点が要注目のチームです。

果たして真霜さんは、関根と言うキャリアが一番浅い選手を引きつれて、優勝する事が出来るのか!?

そこが一番の注目ですね!

Bブロックも癖のあるチームがいますね…

明日は、最後のBブロックの残りの二チームを紹介します。

楽しみな人だけお楽しみに!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

18件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>