明日はCLUB-K 3000。

後楽園ホール大会前やね。

自分はKAZMAとシングルマッチ。

KAZMAとは、KAZMAが世界を見て回って、帰って来た時に最初の相手を勤めた。

その時は、一回りプロレスラーとしてでかくなったKAZMAに完敗したが、次こそは勝つ!

それに、来週の後楽園ホールには、ジャイアント・マリーンズなる選手が来るらしいから、大きな選手相手の戦い方を試すには、絶好の相手やしな。

後楽園ホールに向けた戦いは、人それぞれやからね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
夏が近づいて来たと実感するのに、暑さ、梅雨、入道雲と色々あるが、自分の中では断然、耳元で旋回する蚊等の虫による、羽音である。

あの、ちょうど眠りに落ちそうになる、絶妙なタイミングで耳元に現れる、不快な音…

一度や二度、手で払ったくらいでは、夏の元気な虫達はびくともしない。

奇跡的に一匹仕留めたとしても、夏の虫の数は伊達ではない。

この時期の快眠の天敵は、熱帯夜よりも、この羽音かもしれない…

まぁ、比べたところで、結局両方味わうんやけどね…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
6/18の後楽園ホール大会で、海援隊DXのカードは正式に発表されて、Xの謎は解けたけど、自分達の対戦カード、
リトル☆ギャラクシー VS 彩連'S (サイレンス)
旭 志織、大石 真翔、佐藤 悠己、ヒロ・トウナイ 組 VS 梶 トマト、滝澤 大志、マリーンズマスク、ジャイアント・マリーンズ 組
ジャイアント・マリーンズて誰!?

初めは、どうせKAZMAやらYOSHIYAやらJOE頼み込んで、マスクかぶせて「ジャイアント・マリーンズだ!」みたいな感じで、誤魔化すんやろうと思ってたんやけど、上記の三人のカードが発表されたから、その線も無くなった訳やな…

ホントに余所からジャイアント・マリーンズ何て選手を連れて来るんか?
それとも、上記の三人に二試合なんて無茶させる気か!?

何はともあれ、よっぽどの選手を連れてこん限り、即席でチームの総力戦で勝てるとでも思ってるんか?

こっちとしては、勢揃いで後楽園ホールに出るのは初やから、是が非でも勝利しなあかんからな。

彩連'Sは、チーム同士としては、一番負けたくない相手やからな!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
6/18の、海援隊DX最後の相手が決まった。
<海援隊DX>ディック東郷、MEN'Sテイオー、TAKAみちのく、カズ・ハヤシ、FUNAKI VS 新崎 人生、グラン・浜田、ヨネ原人、X 、 X
て感じやったけど、その二つのXには…

ザ・グレート・サスケ、スペル・デルフィン!!

サスケ選手とデルフィン選手。
このカードを見た時に、後の二人はこの方々しかいないとは思っていたが、このカードが実現することはないと思っていた…
それは、ディック東郷選手の引退が近づき、最後の海援隊DX云々ではなく、このメンバーが集まれる最後の試合と言う"思い"で実現したのだと思う。

自分もこの試合に関しては、気持ちが一プロレスファンに戻ってしまう。
自分がプロレスファンの時には、もうこのカードは実現しない時だった。
それぞれが、自分の思いでプロレス人生を歩み、勢揃いする事はなかった。

このカードを見るのは、もう昔のビデオの中だけになってしまっていた時代やったからな。

この内、何人かだけが揃ったりとか、海援隊DXだけが勢揃いとかは数度あったが、このメンバーが勢揃いする試合は、自分の記憶の中では皆無だと思う。
そして恐らく、これが最後になると思う。

この試合が、内のリングで実現する事を、会社に感謝する。

このまま、何のハプニングもなく実現することを願うばかりやな。

皆さんも、最後のみちのく・ザ・ベストを、目に焼き付けて下さい。
自分も焼き付けます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ダブルヘッダー終了。

若手通信六月号。

対 福田 洋(ユニオン) 戦

相手は柔道出身らしく、だったらこっちは初心に返って腕攻めで勝負。

柔道出身だが、ナックルパンチを使って来たりと、目指す方向を今は模索してる感じやったな。
しかし、やはり投げ技は豪快やったな。
最後は、得意のパターンで腕固めで勝利。
まだまだ新人には負けられない。

CLUB-K 3000。

対 関根 龍一 戦。

この試合、一番の敵は相手より、一試合終えた後の"疲労"やったな…

それは相手の関根も同じみたいで、お互いバテバテやったな…

ホームリングの試合でバテるなんて、全くもって情けない話やで…

この夏は、もっと練習して、一、二試合じゃバテないくらいのスタミナをつけんとな。

片方の為に、片方の手を抜くレスラーじゃなくて、両方全力で戦えるレスラーを目指す!

取り敢えず、二戦二勝で初のダブルヘッダーは終了。

自分の課題も見えて、いい経験させてもらったわ。

どちらの興行も、お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
今日も無事に終わって一安心でした…
[Web全体に公開]
| この記事のURL

18件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>