どうも、ヒロ・トウナイです。

CLUB-K 3000では、自分、滝澤のコンビに、クワイエット・ストームを加えて、Ωの火野さん、KAZMAさん、大石さんと対戦!

自分達のチームは、皆大石さんの持つベルトを狙っています!

そんな中でも、レフトのマスクを剥がされ、怒りに燃えるストームさんは誰も止めることは出来ません!

小さいながらも、パワフルな動きは同じチームとしては、頼もしい限りです!

是非、悲願のシングルベルトを奪取して欲しいものですね。

しかしこの試合は、相手チームのΩにも異変が!?

先週のタッグリーグから、火野さんとKAZMAさんがぎくしゃく…

それは、決勝での誤爆が原因です。

自分からすれば、試合に介入させる方も、した方も自業自得な結果だと思いますが、この二人の間には不穏な空気が、敵ながらヒシヒシと感じていました…

その結果は試合終盤に爆発しました!

またもや誤爆から、遂に火野さんとKAZMAさんが衝突!!

大石さんを放置して、場外で激しく激突!

その間に自分達は大石さんをしっかり料理し、クワイエット・ストームさんが幸先の良い直接フォール勝ち!

この勢いは来週のタイトルマッチにも影響しそうですね!

頑張れストームさん!

念願の日本初、シングル王者まで後一歩ですよ!

いやー、遂に一枚岩だったΩに亀裂が入りましたね…

はてさて、どうなることやら…


今日は千葉BFまでお越し頂き、ありがとうございました!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、ヒロ・トウナイです。

皆さん布団のシーツの毛玉って、気になりませんか?

自分は凄く気になります!

千葉に来てから、何度かシーツが毛玉だらけになったので、買い替えたりはしましたが、綿100%ではない自分のシーツは、あっと言う間に毛玉だらけに…

今のシーツも洗ったりしたりして頑張りましたが、結局毛玉の巣窟に…

またこれもダメか…

と、思っていたら梶さんが会話の中に、「毛玉取り機」なる単語を!

噂には聞いたことが、ありましたが、まさか身近に毛玉取り機所有者がいるとは、夢にも思いませんでした!

早速借りて試した結果…



毛玉の取れること、取れること!!

毛玉でザラザラしていたシーツが、毛玉取り機が通過した部分はツルツルに!

まさか是程の威力があろうとは、思いもよりませんでした!!

梶さんに聞いたところ、何と100円ショップで手に入るそうで!

恐るべし、ダイソークオリティ…

皆さんも毛玉でお悩みの際は、是非「毛玉取り機」をお試し下さい!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、ヒロ・トウナイです。

関東は三月に入ってから、雪が降り初めてますね。

東京はとっくに降っているらしいですが、千葉も負けじと夜から降り始めました…

三月に雪が降るというのは、常識的にはどうなんでしょうか?

異常なんでしょうか?それとも、普通なんでしょうか?

自分はあまり詳しくないので、出来ればこの時期はあまり降ってほしくないですね…

一応、「桃鉄」でいえば三月は春になるんですからね…

早く暖かくなり初めて欲しいですね…

今年はよく、暖冬と騒がれていて、確かに異様に暖かい日も有りましたが、総合的にみたら、やっぱり寒かったと思います。

皆さんは今年の冬はどうでしたか?

通常?それとも暖冬?

まぁ、人それぞれでしょうね…

はぁ、寒い…

早く春よ来い!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、ヒロ・トウナイです。

昨日、KAIENTAI DOJOという名のタッグリーグ'09が終了しました。

自分と滝澤が優勝しましたが、当の自分は全く憶えておりません!

と、いう訳で、改めてビデオで昨日の試合を見返して見ました。

まぁ、見事にペースを捕まれてしまいましたね…

しっかりとした実力もあるにも関わらず、場外やセコンド、凶器を使ってくるんですからホントに厄介な相手でした…

実際、最後まで相手ペースで試合は進行し、いよいよ問題のショートレンジ・ラリアットのシーンに…

髪を捕まれて火野さんが、ラリアットを構えているとこまでは見えました。

その後からは、空白でした…

だから、ここからは空白のシーンを埋めていくように見ました。

いやー、恐ろしいラリアットですね!

叩き潰すような振り下ろしのラリアット!

そりゃ意識もなくなりますわ…

いや、よく生きてたな…

滝澤のカットがなかったら、次にきた火野さんのスプラッシュで間違いなく終わってましたね…

そこからはまるで、ゾンビの様にフラフラと立っては倒されてって、感じでしたね…

それにしても、よく稲松さんのデスバレーボムを食らわないように、耐えてましたね…

代表がよく、GAORAの解説で、こっからは意識がないって言ってるのを聞いて、「そんなバカな!」って、思ってましたが、人間は意識がなくとも無意識で身を守っているもんなんですね!

今回の決勝で始めて経験しました…

いやー、ホント薄氷の勝利!

実力で勝つと言っていましたが、そこに運がかなり入っていたのは事実のようです…

最後のヒロ・クラッチは、何度もピンチを想定しての、一発逆転の丸め込み技!

自分が捕まってしまうというのは、情けないですが、予測出来ていました…

だからこそ、相手のフィニィシュに合わしての入り方を何度も想定して、練習しました!

それが、最後の最後に身体が憶えていたようですね。

あの技は、身体の大小関係なく、決まれば完全にクラッチ出来ます。

まだまだ未熟者ですし、優勝したからといって、自分達が最強タッグだなんて思ってはいません!

今回の優勝は、パートナーの滝澤、運、そして皆さんの応援で掴んだ勝利だと思っています!

次は、再びタッグタイトルに挑戦出来る事が出来るようになったらしいです(ここら辺も、あんまりはっきり憶えていません…)!

今度こそ、タッグベルト奪取に向けて、そしてまだ一度も勝っていない、大石、旭組にリベンジするために、まだまだ止まっている場合じゃ、ありません!!


自分と滝澤はまだまだ発展途上中!

この優勝を糧に、まだまだ強くなってみせます!!

昨日は応援、ありがとうございました!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

19件中 16~19件目を表示


<< 1 2 3 4