KAZMA、滝澤の海外遠征によって、来週からは今迄と違った感じのKAIENTAI DOJOになることは間違いない。

今年だけでも、怪我で長期欠場だったり、謎の旅に出たり、長期海外遠征だったりと、顔触れが大分減った訳やしね…

それでも所属だけで、12人くらいおる団体って、そんなにはないわな?

次のCLUB-K 3000から、新しいKAIENTAI DOJOと言っても過言ではないKAIENTAI DOJOがスタートするのかも知れない。

そんな自分は、千葉6人タッグ選手権の挑戦者に、バンビ、火野 裕士、リッキー・フジ組と言う、謎のチームを迎える訳やねんけどね…

一見色者っぽいチームだが、火野のパワーとリッキー・フジ選手のテクニックが合わさった、非常に厄介なチームであることは間違いない。

後は、チーム発起人のバンビが、どう言った作戦を立てて来るかによって、戦況が変わってくるやろ。

まぁ、それでもここで、パッと決まったチームに負けてたら話にならない。

油断せず、何時も通りに戦えば、負けることはないはず。

何だかんだで四度目の防衛戦。

スッキリ勝って、新たな気持ちで今後に挑もう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
KAZMA、滝澤の、長期海外遠征壮行試合が終わった。

何とか、滝澤の門出に華を添えることが出来た。

語りたいことは、リングの上で語った。

だからもう何も言わない。

次に会う時は、二人がどうなっているかわからないし、自分もどうなっているのかわからない。

挫折や苦労も、たっぷり味わうと思う。

それは世界も日本も変わらない。

ただお互いに、上を目指すことを諦めなければ、必ずまたリングで巡り合う。

次は、お互いにもっと大きくなってリングで会おう。

その時まで、お互いに頑張ろう!

行ってこい世界へ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
明日のCLUB-K 3000で、KAZMAと滝澤はKAIENTAI DOJOを離れ、長期の海外遠征に旅立つ。

このことについては、もう散々書いたので、ここではもう触れない。

だから、その試合以外で明日のCLUB-K 3000の見所。

稲松 三郎、関根 龍一 組 VS 真霜 拳號、矢郷 良明 組

STRONGEST-K2011優勝以降、何か火がついた稲松。

先週の試合後も、某選手が乗り移ったかのような爆発ぶりを見せた稲松に、真っ先に感化された関根。

その二人が、後楽園ホールに続いてタッグを組む。
まったくもって暑苦しい二人のコンビだが、意外と相性はいいのかもしれない。

その対戦相手となるのが、次のBIG SHOWで稲松とタイトルマッチが決定している、絶対王者 真霜 拳號。
そして、KAIENTAI DOJO久しぶりの登場、矢郷 良明選手。
この二人は、内でも一昔前にはチームを組んでいたし、現在も他団体でチームとして戦っている。
矢郷選手は、他団体では精力的に活動されて、何かと話題になったりしている選手でもあるだけに、この試合でも何かおこるのか?おこらないのか?

火野 裕士 VS 梶 トマト

STRONGEST-K2011公式戦では、トマトがまさかの火野から大金星。
火野からしたら、そのリベンジマッチやね。
トマトからしたら、これに勝って先の勝利を偶然だと言わせない為にも、二連勝といきたいとこやろうけど、火野はそんなに甘い選手じゃないのは、周りもトマト自身も分かってるとこやろな…
しかし、トマトも火野に二連勝ともなると、一気にトップ戦線に浮上して来るやろうから、是が非でも勝ちに来るやろな。
果たして、火野のパワーか!?
トマトのスピードか!?

リッキー・フジ VS マリーンズマスク

全く試合のイメージが想像つかない…
この二人がシングルで戦う画が、未だに浮かばないだけに、一体どんな試合になるのか、ある意味一番の注目の試合かもしれない。
スピードと、トリッキーな動きで相手を撹乱するマリーンズマスクと、豊富なキャリアとテクニックで相手を翻弄するタイプのリッキー・フジ選手。
二人の長所が噛み合えば、凄い試合が生まれるかもしれない!?

柏 大五郎 VS バンビ

普通に考えれば、柏が勝に決まっているが、最近のバンビは、何故かベルトに興味を示している。
先週は佐藤の持つ、千葉6人タッグのベルトにちょっかいを出して来たが、千葉6人タッグのベルトに興味があるのか、"ベルト"という物に興味があるのかで、柏の持つベルトにも、バンビの触覚が動いて来るのか?

BIG SHOWの後には、必ず何かが動き出す。

明日のCLUB-K 3000をお見逃しなく!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は、今週タッグを組む滝澤のことを書いたが、その対戦相手でもあるKAZMAと旭も、中々因縁深い相手である。

あちらも自分達と同じく、KAZMAが長期の海外遠征前最後のパートナーは、KAIENTAI DOJO四期生の旭 志織である(自分達は九期生)。

KAZMAと旭。

共に自分の約五年間のプロレス人生で、色々と関わりの深い二人である。

旭とは、今は同じチームでタッグを組んでいるが、それまでは常に敵として戦っていた。

自分が、初めてリングに上がった、デビュー前のエキシビションマッチの相手が、何を隠そう旭 志織である。

実質、プロレス人生最初のリング上の相手は、旭なのである(正式なデビュー戦は代表)。

その時は、緊張や力不足やらで、全く相手にならなかった記憶がある。

そして、自分がデビューして直ぐにΩが結成され、正規軍 対 Ωの図式で戦い続けた。
その後は、自分がMONSTER Plant入りし、MONSTER Plant 対 Ωで連日戦い続けた。

その後、リトル☆ギャラクシー結成で今に至るが、それまではずっと戦っててんな…
因みに、意外とシングルマッチは、エキシビション以来一度も戦っていない。

そんな旭と、この前の3wavは別として、正式に"敵"として試合が組まれるのは、リトル☆ギャラクシーになってからは初。
久々に、敵としての旭を体感してみるかな。

そしてKAZMAも、自分にとっては重要な人物である。

自分が、プロレス人生で大きな分岐点となった、MONSTER Plant入り。
そのMONSTER PlantのリーダーだったのがKAZMAである。

途中で真霜が抜けてからは、KAZMAとタッグを組む機会も増え、タッグリーグ戦も自分とKAZMAがエントリーしたりしていた。

MONSTER Plant時のKAZMAは、まさにKAIENTAI DOJO"最凶"の男やった。

その後、火野にCHAMPION OF STRONGEST-Kのタイトルマッチに敗れ、仕切りなおしの海外遠征に旅立ち、帰って来てからは、中立な立場として、どの軍団にも属さずに戦って来た。

自分も、KAZMAとはシングルやタッグで戦って来たが、未だに勝ち星はなし…

長期の海外遠征に旅立つとあって、この機会を逃すと、KAZMAに借りを返す機会が当分先になってしまう。

せっかくのチャンスやし、今週の試合で、きっちり今までの分を返させてもらおうか!

今週のCLUB-K 3000、只の壮行試合ではない。

こんな楽しみな試合は中々ないで!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今週の、CLUB-K 3000。

KAZMA、旭 志織 組 VS 滝澤 大志、ヒロ・トウナイ 組

この日が、KAZMA、滝澤の、長期海外遠征前の日本での、最後の試合になる訳やな。

前にも言ったが、別に引退する訳ではないから、これが最後と言う訳ではないねんけど、"長期"とつくだけあって、何時帰って来るかもわからない状況での海外遠征やから、ある意味"今"の二人は、次の試合で最後になるんやね。

そこで組まれたのがこのカード。

旅立つ二人、それぞれの同期と組んでのタッグマッチ。

滝澤とは、知ってる人は知ってると思うが、昔はタッグを組んでいた。

自分が滝澤を裏切って、コンビを解散。

別にこの行動自体に、自分は何ら悪いとは思っていない。

はっきり言って、プロレスラーとしての"滝澤 大志"は大嫌いや。

あの、どこか遊んだ感じの試合とか、身体能力に任せて、ポンポン大技を使うところとか、自分の進むプロレスと、真逆のプロレスラーである滝澤は、自分の中で一番嫌いなプロレスラーだった。

だからあいつとは、とことん対極の道を進もうと思った。

しかし、結果を残し、チャンスを掴んだのは滝澤だった。

だからといって、自分の選んだ道は間違っていたとは思っていない。

大したことは出来ていないが、あのままの自分で止まっていたら、今頃自分はいなかったかもしれない…

ある意味、滝澤 大志と言う同期と、横を進むのではなく、真っ向からぶつかる道を選んだから、今の自分はプロレスラーとして存在しているのかもしれない。

「エリートと雑草」が、よく使われる対比の例えだが、自分は間違いなく雑草である。

それが分かっていたし、それを何とかしたいから、今の自分になった。

ある意味、今の自分があるのは、滝澤と言うプロレスラーがいたからかもしれない。

「あいつには負けたくない!」

この一念で戦って来た。

滝澤は、再びチャンスを掴み、長期の海外遠征と言う、大きくて未知の世界に飛び込む。

そこから、更に大きくなって帰って来るのか、はたまた小さくなって帰って来るのかはわからないが、"プロレスラー"としては嫌いだが、"同期"としては、この旅立ちを応援する。

あの時岐れた道が、こんなタイミングで交わるのもまた運命。

"今"の滝澤 大志とヒロ・トウナイのタッグを、是非脳裏に残して行って欲しい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

26件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>