DDT48総選挙が終了。

残念ながらと言うか予想通りと言うか、結果は圏外。

悔しさはあるが、ある意味これは当たり前のことなのかもしれない。

総選挙で上位にランクインしたのは、DDTで現在進行形で活躍するメンバーばかり。

DDTファンの人達は、DDTで頑張っている選手達を評価したと言うこと。

もしKAIENTAI DOJOで同じ事をして、たまにパッと出るような選手が上位に入られたら、所属で頑張っている自分だったら、自分がやってきたことを否定されたような気持ちになる。

昨日の場でも、「民意」と言う言葉が使われていたが、確かにDDTと言う世界の中での、今求められている現状なんだと思った。

今回、こんなチャンスに参加させて貰っただけでも価値はあった。

自分に投票して頂いた皆さん、ありがとうございました!

次はチャンスを掴める様に、これからも精進したいと思います。


それと、大石のDDT入団を目の当たりにして、ビックリはしたが、それ意外は特にない。

関根が騒いでいたが、大石は今年からKAIENTAI DOJOの所属ではなく、フリーと言う立場でKAIENTAI DOJOに出場ではなく、参戦している選手である。

そして、DDTにもレギュラーとして参戦して、自分のポジションも築き上げている。

立場が、フリーからDDT所属になっただけであって、KAIENTAI DOJOの人間としては、とやかく言うつもりもないし、資格もない。

ただ、同じリトル☆ギャラクシーとして、DDT所属になった事で、大石自身が「DDTだけに集中します」となるのか、「これからも変わらず、KAIENTAI DOJOでもリトル☆ギャラクシーで戦う」と言うのかは、大石の決断でチームとしては大きく変わってくる。

これも、最終的には大石の意志次第何で、自分だけがどうこう言っても始まらないから、また皆で相談やな。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・背水
2011年10月03日  [Web全体に公開]
・連鎖
2011年10月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】落選
2011年09月30日  [Web全体に公開]
・明日は結果発表
2011年09月28日  [Web全体に公開]
・良いこと
2011年09月27日  [Web全体に公開]

0件のコメント