富士カントリー可児クラブカップ初日

スタートダッシュ成功

4アンダーの首位タイ

1番2番と2mのバーディパットを外す嫌なスタートだったのですが

終わってみれば6バーディ、2ボギー

6個のバーディの内5個はOKバーディ

最終ホールにいたっては

180ヤードから5cmにつくスーパーショット

久々の首位で迎える明日の最終日

勝ちに行きます
[Web全体に公開]
| この記事のURL
富士カントリー可児クラブカップ

いよいよ明日から始まります

昨日運転中にしたイメージを確かめながら練ランしたのですが

まずまずイメージ通り

ただ昨年とアイアンが違うせいか

昨年のデータとかなりの誤差が

昨年の方が半クラブ以上飛んでるみたい

まあ昨年は昨年

今年は今年

しっかりと今年の距離をチェックしてきました

さあ明日の初日

スタートダッシュ決めれるでしょうか
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今週行われるチャレンジツアー

富士カントリー可児クラブカップに出場するため

岐阜に移動してきました

レッスン後の夜移動のおかげで

渋滞もなく快適なドライブ

このチャレンジ昨年も同じコースでの開催だったので

運転中何度も頭の中で仮想ラウンド

1年前の試合ですが結構鮮明に覚えてるものですね

明日の練習ラウンドでコースを再確認して

明後日からの本番に備えます
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ今週チャレンジツアー第3戦

富士カントリー可児クラブチャレンジカップが開催

前回の第2戦GMAチャレンジから

約1か月ぶりのチャレンジです

調子はいい感じですが

気になるとすればこの間隔のあきが気になるところですね

明日の夕方移動で

明後日指定練習日

週間予報では梅雨入りのような雨マークの連続

雨男の本領発揮ってとこですかね
[Web全体に公開]
| この記事のURL
男女ともに初優勝

男子のとおとうみ浜松オープンでは

小林選手が石川選手とのプレーオフの末

プロ14年目にして悲願の初優勝

一方女子の中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンは

プロ1年目

しかも国内デビュー戦で

野村選手が初優勝

しかも初日から首位を守る完全優勝

さらに2番目の年少記録だそうです

ニューヒーロー&ヒロインの誕生ですね

[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>