脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
日々の仕事の中で

同じような業務が繰り返されると

どうしてもそれが「流れ」や「こなし」に

なってしまうケースが多いと思います



でもそれと同時に流れていくのが

「気」や「心」ではないかと



特に私の仕事は 物作りではなく

「人」対「人」でゴルフを築き上げていく仕事なので

心が流れた瞬間に

相手との信頼関係は崩れてしまうでしょう



昨日 とある企業の支社コンペの

お手伝いをさせていただいたのですが

気がつけば 損得勘定抜きで

上手くなってもらいたい・喜んでもらいたい一心で

社員の皆様と接している自分がいました



そして

コンペの最後に皆様からいただいた

「ありがとう」の一言

その一言が 

心のこもった「ありがとう」に感じられ

密かに泣きそうになりました

普段の「ありがとう」にない

この重み・・・・



逆に気付かされました

普段の自分がここまで心をこめられているか?と

やはり日々の環境や流れに埋もれ

心も埋もれてしまっているのではないかと・・・


過去のブログでも 

何度も同じようなことを

書いているとは思いますが

まずは感謝の気持ちを忘れずに

初心に帰って頑張りますダッシュ(走り出すさま)







[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1