脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
皆さんこんばんは!

今日はスクールがお休みの日でしたので、自宅でゆっくりして体力回復に努めました。久々にお昼の番組を観ていたところ、某タレントの「できちゃった婚」が話題になっていました。2人に対しては、「おめでとう」という温かい声もあれば、舞台やその他の仕事があるにもかかわらず降板、休養という事態になったことに対して「プロ意識が低い」などの厳しい声もありました。

今回の報道で僕が気になったのは「タイミング」の悪さです。
愛し合う者どうしが結婚したり、その間に新たな生命が誕生するということは、ものすごく尊いことだと思います。もちろん今回のようにその順序が逆でも同じです。しかし、現状を見据えた場合、タイミングが悪いがために本来尊いはずのものが、賛否両論のネタのように取り上げられていることが悲しく思えてなりません。タイミング一つで、本来の持つ意味が大きく変わってしまうぐらい影響力があることを考えると、恋愛や結婚に限らず、タイミングって本当に大切な要素ですよね!

ゴルフでも同じ事が言えるのではないでしょうか?
江連さんから教わった言葉の一つに「間(ま)」というのがあります。
「間が悪い」、「間が無い」のが間抜け!
時、空、瞬などを付け加えると、「時間」、「空間」、「瞬間」・・・・
他にも、「間合い」、「間違い」etc
これって要はタイミングですよね!
僕もタイミングが悪いゴルファー(人間)≒間抜けゴルファー(人間)にならないように注意したいものですたらーっ(汗)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

今日も暑かったですねたらーっ(汗)また一気に日焼けしてしまいました晴れ
それにしても最近妙に眠いんです・・・・
レッスン中は大丈夫なのですが、レッスンの合間、そして車の運転時です。特に帰りの運転中は、大きな音で音楽をかけていても眠くなるほど眠いんですたらーっ(汗)信号停止中に寝てしまいクラクションを鳴らされて起きる事もしばしばあせあせ(飛び散る汗)

今までこんなに眠くなることはなかったので、インターネットで眠気をキーワードに検索したところ、気になる病気が・・・・睡眠時無呼吸症候群という病気です。

これは、「睡眠時」に「無呼吸」状態になる病気で、この無呼吸が1時間に5回以上または7時間の睡眠中に30回以上ある場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されるそうです。無呼吸がつづくことで体に負荷がかかり生活習慣病(高血圧や心疾患など)になることや、昼間の眠気による事故(交通事故、労災事故)に関係するため、社会的にも問題となる病気とのこと・・・・

ただの寝不足や疲労によるものなのか、本当に病気なのかわかりませんが、とにかく運転には気をつけたいと思います車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

香織の2次テストの報告です。
昨日は、降雨で第1Rが中止になったため、今回の2次テスト(2回目)は本日のラウンドのみの結果が採用されることになりました。

結果は+7でした。今のところ、次の3回目の結果で巻き返せる順位ではありますが、最近の試合やテストでの結果が80前後に低迷していることを考えると、今まで通りのサポートの仕方ではもう通用しない次元に差し掛かっていると思われます。現状は、互いになかなか時間が作れないためにほとんど電話でのアドバイスで終っているので、これからは定期的チェックする機会を増やしていくつもりです。

一般のレッスンだけでなく、競技選手のサポートも真剣に取り組むと、体力は幾らあっても足りない感じですがく~(落胆した顔)僕自身もいろんな意味でもっともっと強くならなくてはなりません[力こぶ]

[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

今日は本当に暑かったですね晴れ晴れ
何を勘違いしたのか、長袖を着ていってしまい地獄のようでしたがく~(落胆した顔)

ところで、明日から僕のサポートしている選手の一人、中村香織選手のプロテスト(2次テスト)が始まります。今日電話で話したところ、声も元気でしたし、ゴルフの調子も上向きとのことでしたぴかぴか(新しい)特に精神的な面を心配していただけに、元気な声を聞けてホッとしましたうれしい顔

今回、彼女の調子が上がった原因の一つに、クラブの調整をしっかり行ったということがあります。実は、新しいクラブのバランス、ライ角、グリップの刺し方等がバラバラだったらしく、そのことが繊細な感覚に影響を及ぼしていたようです。

皆さんも、クラブのバランス、ライ角等がきちっと揃っているかどうか一度チェックしてみてください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日は久々に太一郎(清田 太一郎プロ)がアカデミーにやってきましたexclamation×2

朝一のレッスンの後は、太一郎と晴雄とで近くのダムをジョギング走る人したのですが、謎のブランコ毛虫が多数上ぶら下がっていたり、クマン蜂が顔面の近くにまとわり付いてきたりと、走ることよりも虫をよけるのに神経と体力を使い、めちゃくちゃ疲れましたたらーっ(汗)

ジョギングの後はバットや左打ち等で調整し、午後はレンジで球打ちをしましたゴルフ連戦の疲れか、アドレスにハリが無く重心も高かったのですが、練習の中で修正点が見つかり、一気にいい感じになりましたぴかぴか(新しい)
一部分を意識しただけですぐに修正できるのは、さすがプロぴかぴか(新しい)です!しかもそれがパターにも当てはまり、パターの調子も良くなりましたダッシュ(走り出すさま)

太一郎は、来週のマンシング、再来週の三菱ダイヤモンドカップに出場するので、活躍が本当に楽しみですうれしい顔
[Web全体に公開]
| この記事のURL

18件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>