脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
こんばんは!

今日は2週間ぶりの休日だったので、午前は掃除・洗濯をして、午後は家の近くを流れている住吉川(神戸市 東灘区)を散歩しました走る人

この川は、僕が幼稚園の時からよく遊びに行っていた川です。水が非常に綺麗ですので、よく魚や水生昆虫を捕りにいきましたし、春はバーベキュー、夏は花火をしたりと・・・・思い出がいっぱい詰まった川です。

最近は夜にジョギングやウォーキングをするばかりでしたので、今日は久々に日中の川辺を歩いて、改めて緑や水の美しさに感動しましたぴかぴか(新しい)
睡眠もしっかりとれましたし、いい空気を吸ってリフレッシュできたので、また明日からも元気に頑張ります[力こぶ]





[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日は家に帰ってから久々に宇宙ネタを検索していたのですが、その中に「光年」という単位を発見しました。昔、理科の時間に習ったような気もしますが・・・・・全く忘れていたので読んでみると、以下のような定義が書かれていました。

■光年は、主として天文学で用いられる距離(長さ)の単位である。「年」とついているが時間の単位ではない。
■1光年=光が1年間に進む距離( 9 460 730 472 580 800 m)

ということは、例えば地球からの距離が1光年の星の光は、その星から1年前に発せられたものであるため、1年前のその星を見ていることになるのです!!

夜空に無数に見える星は、同じような光に見えるかもしれませんが、数光年のものから何万、何百万光年のものまであることを考えると、何か壮大なロマンを感じますぴかぴか(新しい)



[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日は料理ネタですレストラン
最近、夕食に丼物を食べるのがマイブームなんですが、今日はアボガド丼を作りました!これは僕オリジナルの丼物なのですが、

①アボガドのぶつ切りと白髪ネギをわさび醤油で混ぜ合わせる
②①を熱々ご飯の上にのせ、卵の黄身を上から落として最後にきざみ海苔をまぶす

いかにも「男の料理」って感じで見た目が汚いので、あえて写真は載せませんが、ネギトロ丼に似た旨みがあって本当に美味しいんですぴかぴか(新しい)
他にも納豆丼があります。これは、
納豆2パックに、ネギ、梅肉(1個を叩いて潰したもの)、卵黄(1個)、大根おろし(少々)、付属の納豆のタレを加えて混ぜ合わせ、ご飯にのせて最後に海苔をまぶす・・・といった単純なものですが、これまた旨いんですうれしい顔
この丼は、梅肉を入れるのがミソなんです!納豆に梅干!??って思われるかもしれませんが、これがまた合うんですexclamation×2

皆さんも是非試してみてください!!


[Web全体に公開]
| この記事のURL

18件中 16~18件目を表示


<< 1 2 3 4