脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
皆さんこんばんは!

今日は、帰宅後久々に食品の買出しに行きました[みかん]
日々自宅で飲んでいる大好きな豆乳がなくなったからです。

スーパーに行ってまずお目当ての豆乳をカゴに入れたとき、普段は全く気にしていなかったのですが「有機大豆100%使用」という文字が目に入りましたexclamation×2ふと最近問題になっている牛肉偽装事件を思い出しました・・・「まさか大豆以外のものは使用されてないよな・・・」と。

コーチ業をやっていると、どうも色んなことを追求したがる癖があるようで、思わず色んなコーナーで売られている商品にどのような売り文句が書かれているかチェックしてみましたひらめき

「○○産天然」
「○○100%使用」
「無添加」
「遺伝子組み換え食品を使用しておりません」
etc

パッケージに書かれている文字情報でしか判断しようがないので、「本物(本当)であってくれ〜」とただただ祈るばかりですが・・・・
しかし、同じ食品業界で1つでもあのような事件が起こると、今回のは氷山の一角で他にも何かあるのでは・・・・と不安を抱いてしまいます。

信じていいのか!?
あ〜考えると何も食べれなくなるので考えないことにしますがく~(落胆した顔)

とにかく、今後このような事件が起きないことを祈るばかりですたらーっ(汗)
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・香織⑯
2007年06月29日  [Web全体に公開]
・香織⑮
2007年06月28日  [Web全体に公開]
【閲覧中】信じていいのか・・・
2007年06月27日  [Web全体に公開]
・暑・嬉
2007年06月26日  [Web全体に公開]
・自覚
2007年06月25日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byミスった関西 on 2007年6月28日 @10時37分

    前田コーチ、お疲れ様です。食品表示、全く同感です。何にも負けない頑丈な体と頑丈な内臓を目指さないといけませんね。いい意味での信頼の法則が崩れてきていますね。車の運転でも信頼の法則というのが前提で、信号やセンターラインや停止線が有りますが、全て守らない人が居ると思えば毎日恐怖です。でもその恐怖や考えられないことが現実に毎日のように起こっています。世のため人のためが大切で、まず一番に自分を大切にして人を大切にする人がどんどん増えて言って欲しいです。桃子プロのメンタルフォローも引き続きお願い致します。

  2. by熱心な生徒さん on 2007年6月28日 @21時55分

    本日はレッスン朝早くからありがとうございました。おかげで午後からの仕事にも充分間に合い有意義な一日を過ごせました。久しぶりにお会いすると髪型もおしゃれでスマートになってらっしゃってびっくり。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)家で頑張って竹箒素振りします。

  3. by前田 on 2007年6月30日 @20時10分

    >ミスった関西さんへ

    「まず一番に自分を大切に・・・・」そういえば最近自分自身のことはあまり大切に出来ていないような気がします。どうしても無理をすることが多いので・・・・でもよく考えれば、自分を大切にできないようでは人を大切にすることは難しいですね。もっと自分を大切に出来るよう頑張ります!



    >熱心な生徒さんへ

    こちらこそありがとうございました!

    毎日少しずつでもいいですから必ず素振りに取り組んでみてください!!その際に、何気なく振るのではなく、実際に球を打つイメージで振ってください!!