脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
こんばんは!


今日は、亘と大介のラウンドをチェックしに行きました眼鏡


今回は、ショートゲームをメインにチェックしたのですが、


彼らの素振りが・・・江連さんの言う「空振り」に・・・


どんな高さで、どんなスピードで、どんなスピン量で・・・


そのために、どんな振り幅で、どんな入れ方で・どんな当て方で・・・・


といったことが、素振りと実際のショットで見えるものが違いすぎて、


「そうなっちゃいますexclamation×2exclamation&question」という始末。


これはいかんと思い、最近編集した、タイガー、ミケルソン、ワトニーetcの映像と


同じようなシチュエーション・アングルでアプローチ・バンカーショットを撮影しました。


現場でのレッスンの後は、PCで比較チェックしましたパソコン


亘・大介共に、トッププロとの違いはもちろん、「打つ以前の問題」ということを痛感したようです。


今まで研究用のDVDを数多く渡してきたのですが、「タイガーはやっぱすごい!!」といった


ミーハー的な視点で見てきたのでしょうか・・・


今回渡したDVDも含めて、何度も見直して「本質」をしっかりと見極めて欲しいものですたらーっ(汗)


そういった意味で、今日から始まったマスターズの放送も最高の教材ですねうれしい顔


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・やっと
2009年04月16日  [Web全体に公開]
・光
2009年04月14日  [Web全体に公開]
【閲覧中】空振り
2009年04月10日  [Web全体に公開]
・今週は
2009年04月06日  [Web全体に公開]
・香川から
2009年04月02日  [Web全体に公開]

0件のコメント