脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
こんばんは!

ここ1年半ぐらいスイング撮影用のビデオに、

ハードディスク内蔵タイプのものを使っていたのですが、

2週間ほど前に急に故障してしまいましたたらーっ(汗)

ある日、星野プロからスイングチェックの依頼があり、

甲子園浜にできた新しい練習場に行きました。

様々なアングルから研究用のデータを撮り、

次の日にPCにデータを入れようとカメラの電源を入れました。

すると、全くの無反応あせあせ(飛び散る汗)

バッテリーが切れたのかと思って、電源につないでも全く反応しません・・・

あの練習場には何かあるのか!?と思うぐらい急な故障でした。

とりあえず毎日「急に電源入らないかな!?」という淡い期待を持ちつつ、

カメラを揺さぶったり叩いたりしながら電源を入れてみるものの、

2週間たっても全く無反応。潔くあきらめるべきなのでしょうが・・・

修理に出すとハードディスクに入っているデータはどうなるのか??

接触の問題だけならいいのですが・・

星野プロの調子を見極める上で非常に重要なヒントが詰まっている映像だけに

修理に出すのが怖いですがく~(落胆した顔)

あ〜その日のうちにデータを入れとくべきだったと本当に後悔している今日この頃です。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・復活!?
2009年10月21日  [Web全体に公開]
・やってもーた
2009年10月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】故障
2009年10月09日  [Web全体に公開]
・かろうじて②
2009年10月02日  [Web全体に公開]
・アカデミーにて
2009年09月22日  [Web全体に公開]

0件のコメント