開地真裕(カイチ・マサヒロ) 神戸校から山梨校に移転し2009年9月から山梨県の殿原カントリークラブ内ETGA山梨校にて頑張りたいと思っています。 http://www.tonoharacountry.com/# よろしくお願いいたします。
しのぶちゃん日本女子オープン優勝おめでとう↑↑


アカデミーでみんなでドキドキしながら応援してました。

ウイニングパットを決めた時超感動しました。プラス嬉しくて泣きそうでした。

ホントにしのぶちゃんおめでとうございますo(^ヮ^)o


そして江連先生39歳のお誕生日おめでとうございます!!


…そしていつも迷惑かけてすいません(>_<)


あと江連先生の中傷はやめて下さいお願いします。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・またまた↑
2007年10月06日  [Web全体に公開]
・皆さんお疲れ様です
2007年10月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】おめでとうo(^ヮ^)o
2007年09月30日  [Web全体に公開]
・ラストデイ
2007年09月24日  [Web全体に公開]
・グレードドットゴルフ(久保プロ編)
2007年09月19日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. by確信犯 on 2007年10月1日 @18時34分

    君も勘違いしてるね。

    中傷? 下の記事を読んだの?



    http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007100101_all.html



    -引用開始-

    諸見里しのぶ涙の初Vも師匠にマナー違反騒動

    大声で援護射撃、優勝に泥塗りかねず



    地声が大きいだけではないらしい。江連氏は「不動さんの(いつも崩れない)ペースを学んでもらいたい。キャディーとして1日でもいいから不動さんのペースを乱したかった」と確信犯であることを明かしたのだ。



    -引用終り-



    結局、マナーの欠片も無いんじゃないの?

  2. byアミノ on 2007年10月3日 @14時22分

    こんなのゴルフじゃねぇ!

    オッパッピー





    TV見てて感動したの?俺は悲しくなった。

    ゴルフってこんな汚いスポーツだったのかと・・・江連・諸見里もう見たくない。


  3. by六国 on 2007年10月3日 @16時02分

    メンバーですが、、、

    恥ずかしい

  4. by正論 on 2007年10月3日 @16時49分

    40回の節目の女子オープンが、台無しになったのは残念です。



    以前にも、諸見里Pと江連キャデイのコンビで、ギャラリーから「やかましい」と怒られ、LPGAからも叱られたと江連さんのブログで自白してました。ZAKZAKの記事においても、「何とかして不動Pのペースを乱したかった」と自白したとありました。記事が嘘ならZAKZAKを訴えるべきです。



    プロもキャディも同伴者に迷惑かけないのが、優勝より大切なのは、自明の理です。



    反省もしないで、中傷とは子供の言い訳で滑稽です。

    LPGAの発展に大変尽力された樋口会長と永久シードの森口Pは全選手、全ゴルフファンの気持ちを代弁されたのです。

    それを中傷とは、あなたも健全なゴルフファン全員を馬鹿にしましたね。

  5. by中傷 on 2007年10月4日 @9時54分

    あなたに2つ質問します。



    キャディのマナー違反について具体的にはどのようなものがあるのですか?



    同伴競技者が不快に思う行為はどのようなものがありますか。


  6. byいぐまめ on 2007年10月4日 @10時02分

    あなたの師匠は最低ですね。ゴルフをする資格ないですよ。腹立たしさだけが残る試合でした。不動さんに失礼です。

  7. byアミノさんへ on 2007年10月4日 @16時11分

    オパッピーがおもしろいです[ダンス]