遅くなりましたが、キャンプは無事に打ち上げ東京に戻ってまいりました。
(既にチームは札幌に。沖縄→東京→札幌と大変です。。)



写真は浦添球場の正面入口にあったホワイトボード。
予定表の下に、その日の天気を記してありますが、
見事なまでに晴れ、晴れ、晴れのオンパレード!!

この時期の沖縄は通常雨が多いらしく、こんな年は相当珍しいとのこと。
おかげで真っ黒です。
(昨日東京では雪が降りましたが、そんななか怪しさ満点です。)

個人的には1ヶ月まるまる沖縄にいましたが、
普段遠征には帯同しないため、チームの中で過ごすのに最初どうしても緊張してしまいました。

そんな中、同い年でもある石川雅規投手(選手会長でもあります)が、
一番最初に話しかけてくれました。

同い年でも仕事上のつながりなので、最初は丁寧語で話していたのですが、
そしたら「同い年なんだからタメ語でいいじゃん!」と言ってくれて、
気持ちが非常に楽になりました。

このキャンプ初日の石川投手の心配りのおかげもあり、河端広報とのコンビネーションも
あり(僕がすでにひっぱられています)、広報業務を無事に終えられたと安心しています。

球団と選手、そしてファンの皆様が気持ちの部分で結びついていくよう、これからも頑張ってまいります。


そうこうしているうちに開幕まで残り1ヶ月。

スワ通でもお知らせしましたが、今年は「2009東京ヤクルトスワローズ出陣式」を行います!

「結びつき」という部分から企画しました。
締め切りは13日(金)。どしどし応募して下さいね!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・手羽先危機一髪!?
2009年03月15日  [Web全体に公開]
・2009神宮探検①
2009年03月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】遅くなりましたが・・・
2009年03月04日  [Web全体に公開]
・たまッチ!
2009年02月22日  [Web全体に公開]
・撮影!!
2009年02月19日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. by野球がイチバン on 2009年3月7日 @3時19分

    カトケンさん、いつも更新ありがとうございます。

    野球人はみんな石川投手と同じで、年齢がすべてです。

    たぶん入団が遅くても、目上の選手なら「○○さん」だし、同級生ならすぐにタメ口になっていると思います。

    塚本選手なんか遅いプロ入りですが、どうですか?

    たぶん同じだと思います。

    これからも頑張ってください。

    あと、なるべく選手のモチベーションや調子もあると思いますが更新してもらってくださいね。うれしい顔

    よろしくお願いします。[野球少年]

  2. by本堂 on 2009年3月9日 @12時57分

     こんにちは。



     加藤様は私よりもお歳が上かと思っておりました!

     落ち着いた文体を記されておりますので…驚きです。

     人は解らないものですね(笑)。





     で、いつもの注文(?)で申し訳ございませんが……また始めます。



     一つ目ですが「金・土・日(逆に、火・水・木でもよいです)曜日」に、飲食物の値下げをしてはいかがでしょうか?

     売れ残るよりよいですし、ファンが「居酒屋に行くより結果的に安上がりだよな」と思える様な気が致します。



     二つ目ですが「英語&ハングル語」サイトは無理でしょうか?

     イム投手や英語圏の選手がいらっしゃるのに、もったいないです。英語だけでもよいので、開設して頂きたいです。



     三つ目ですが、Webサイトでmp3フォーマットの「音楽(応援歌などでしょうか?)」を改変しない条件で無料ダウンロード出来ると嬉しいです。携帯電話用とは別の物でよいですので。実際「日本ブレイク工業社歌」の様に、有名になった事例が有るわけですし。DDSの方々に歌って頂ければ、経費も削減できると思われます。また、地方ファンの方々に喜ばれると思います。



     最後にですが、思い切って「個人スポンサー」も募ってみるのはどうでしょうか? 「名前(社名)・住所も載りませんし、スポンサー証の他は、特典も何も有りません」という条件でです(酷いですが)。実は「僻地で神宮へ赴けないんだよなあ…でもスワローズを応援したいんだよなあ……」という方々が、何かしら貢献したいと思われておられるかも知れないと思ったのです。現・米国大統領も行っておられましたし。1年当たり(郵便振替で)自由席入場券の価格と同じ1,500円でよいと思います。



     特に三つ目は喜ばれると思われます。

     長々と済みませんでした。



      本堂 拝