あけましておめでとうございます!


何年ぶりかに年が明ける瞬間に寝てました。正月気分ゼロです(笑)


こちらニュージーランドでは、元旦に 中村藍子 VS エレナ ボビナ のWTAツアー予選1回戦があり、、、


4-6 0-6で敗退。


本来の力を出せず、納得のいく試合ができないまま終わってしまいました。


原因はいくつかあると思っているので、次のオーストラリアンオープンの予選までに


必ず本人の力を出せるようにします。中村の試合でのコメントは



 http://www.aiko-nakamura.com/ こちらのダイアリーにあるので、是非!




ちなみに皆さんは、女子ツアーに「コーチングシステム」があるのをご存知でしょうか?(WTAのみ)


WTAでは、1セットに1回、チェンジコート中にコーチを呼ぶことができるんです。


実は今回、初めてコーチングに入ることに。1セット目の0-3時と、2セットの0-3時。


チェンジコートの90秒の間に選手が勝てるきっかけとなる何かを伝える難しさを痛感。


2度目の時は、きっかけすら与えれませんでした(><)


試合後、他のコーチの「コーチングシステム」の話を聞く機会があり


今の自分にはとても考えさせられる内容でした。(今の自分にはない発想がそこに)


ちなみに個人的に、テニスは試合中にコーチとコンタクトが取れず


全て自分で解決しないといけない所が魅力だと思っているので、


このルールには反対です(笑)




そして、明日はダブルスの本戦1回戦がスタート!


Nakamura Lertcheewakarn VS Peshke Srebotnik


ニュージーランド時間、11時スタートの5ラウンド目。(予想では日本時間1時あたり!?)


応援、よろしくお願いします!


そして、最後になりますが、2011年もできるかぎりブログを更新していくので


是非、読んでいただけたらと思います!


今年もよろしくお願いします!


皆さん、良いお正月を!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1