昨日12月11日は、後楽園ホールで「藤原祭り2009」でした。
オープニングファイト3試合、本戦9試合に加えて、
ちびっこキック2試合と瓦割り、そして藤原敏男会長が出場したエキジビションまで、
もう、これでもか! ってぐらいの盛り沢山の大会でした。
雨の中をご来場下さった皆さん、ありがとうございました。

自分的に印象に残ったことを書きます。
☆オープニングファイト第2試合、パンチラッシュで1RKO勝ちを飾った、
高橋功選手(DUROジム)はインパクトありましたね〜!
43歳という年齢であのパワーは凄いです。
☆前田尚紀vs水落洋祐は、前回11.2に続き前田の強さが光りました。
今年の最終戦、しかも藤原祭りでの快勝ってことで、
試合後には無理を言ってマイクをお願いしてしまいました。
一方、敗れはしましたが水落は今年一年でたくさんの経験をしました。
しっかりダメージを抜いてから、また2010年も頑張ってもらいたいです。
☆森井洋介vs長崎秀哉は、気持ちの強い選手同士の好勝負でした。
森井は、確実に来てますね。来年は大きな勝負をさせてみたいです。
☆寒川直喜vs高瀬大樹は、二人とも入場からプロでしたね〜。
高瀬選手はいろんなリングを経験しているだけあって、
自分の見せ方をわかっているというか、凄くいい雰囲気を持ってます。
結果こそ敗れてしまいましたが、価値は落ちていないと思います。
寒川選手の入場は、あれこそ“新田イズム”ですね。
新田くんの、いい意味で能天気な明るさを、
寒川選手や中島選手がしっかり受け継いでますね♪
ただ、観戦者のひとりとして言わせてもらうなら、
最後はもっと強引に倒しにいってもらいたかった…かな。
☆メインの真弘は、チャンスに燃える中須賀選手相手に大苦戦でした。
でも、11.2にトーナメントで2試合やって、
しっかり一ヶ月で仕上げてメインの大役を果たしたことは、
真弘にとって大きなキャリアになったと思います。
まずは、お疲れさん! と言ってあげたいです。


最後に…昨日の会場内でお客さん同士の乱闘が起きてしまい、
周りでご観戦されていたお客さんには不快な思いをさせてしまいました。
大会スタッフの一人として、ここにお詫びいたします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
来年2010年1月4日(月)後楽園ホール大会
「Krush.5 〜New Year Fight〜」の石川直生の対戦相手は、
K-1谷川貞治イベントプロデューサーの推薦選手、
言わば“K-1からの刺客”として後日発表となっておりました。

K-1さんは12/5にWORLD GPがあって大忙しのようなので、
名前が挙がってくるのはもうちょっと先かなあと思っていたら、
この週末に谷川さんから推薦選手の名前が届きました。
ズバリ言って、、、身震いしました。
文字通りの刺客。
この選手を、ここで持ってきますか!!って感じです。

さらには…
「寺戸選手の相手は決まってますか?」
「いや、候補は何人か挙がってますが、まだ正式には…」
「寺戸選手も大晦日にアピールしてくれてましたよね。こんな相手はどうかなあ?」

で、これまたヤバめの刺客キタコレ!!
つーか、谷川さん、なんで寺戸の相手まで決めちゃってるんだろう。
いやここは、約束通り強敵を(2人も)用意してくれたことに感謝すべきですね。
谷川さんからの一足早いXマスプレゼント、しっかり頂きました!

対戦カードは、石川直生が山本優弥とエキジビションマッチを行う、
明日「Survivor」新宿FACE大会のリング上で発表します。
皆さん、チョー期待しちゃってください!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ある方のご好意でチケットを入手したので、
今日これから、さいたまスーパーアリーナに行ってきます。
内藤vs亀田、どっちが勝つんでしょうね?
自分は、亀田大毅くんがちょこっと好きだし、
亀田父が元パンクラスの高橋義生選手にちょい似なので、
亀田選手を応援しようと思ってます。

そういえば、内藤選手が所属する「宮田ジム」さん。
ここの宮田博行会長って、確か自分と同い年で、
高校生の頃からプロボクサーとして大活躍してたので、
自分は友達から“同じ宮田でも差があるなあ”と言われていました。
その後、うちの実家の近くに宮田ジムをオープンして、
そこの所属としてユタポン前田さん(現はまっこムエタイジム会長)がプロデビュー。
一度、後楽園に応援に行って、激励賞を宮田会長に預けたとき、
少しだけ話したことがあります。
“宮田さん…っていうんですね! 確かにお預かりしました!”と、
とても爽やかに対応してくださいました。

ってまあ、ただそれだけなんですけどね。
オチのない話ですみません。
では、世界タイトルマッチ、勉強してきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL



7、8、9月は大会パンフレットを作らず、
入口で対戦カード表を無料配布していました。
ズバリ言って、作りたくても作れなかったというか。
まあ、選手のプロフィールも入れていたので、これはこれで好評でしたけどね。

でも、やっぱりプロ興行である以上、売れる売れないは別として、
「パンフレット」として印刷物があるのとないのは大違い。
選手によっては“パンフ無いんすかぁ…”なんて落胆されたこともあったし。
ごめんよ!!

で、今大会は決勝だし、なんとか落ち着いてきたから、しっかり作りました!
印刷が新しい業者さんだったから出来上がりまでとても不安だったけど、
今日の午後、無事に納品されました♪

主な内容は以下のとおりです。
・出場全選手の写真入りプロフィール
・7、8月のW開幕戦ダイジェスト
・ライター諸氏によるコラム3本
・識者14名によるトーナメント完全予想
・てらかわよしこさんのマンガ

読み物がとても多いので、ご観戦の手引きにだけではなく、
後でじっくり読んでも楽しめる内容となっています。
オールカラー24ページ、1000円です。
皆さんどうぞお買い求めください♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
大会2日前となり、チケットの問い合わせ電話がたいへん多くなってきました。
電話対応で慌しい反面、わざわざ電話して下さることを有難く思います。
前売りチケット、「チケットぴあ」さんと「イープラス」さんでの販売は終了しましたが、
試合会場の「後楽園ホール」さん5F事務所では大会前日11/1(日)まで販売中です。
今日確認したら、指定各席がまだ購入可能でした!
指定席を確実に確保したい、当日500円アップがもったいないと思うお客様は、
ぜひ後楽園ホールさんへ足を運んでみてください♪
なお、後楽園ホール5F事務所のチケット販売時間は10時〜19時、
店頭販売のみでチケットの予約、取り置きはできませんのでご注意ください。

11/2(月)当日券は、16時より後楽園ホール1F当日券売場にて販売します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

61件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>