昨日、新宿FACEで行いました「Krush Fan Festival」では、
たくさんのファンの皆さんにご来場頂き、お陰様で盛況のうちに終えることができました。
まずはこの場を借りて、このイベントにお力添え下さった関係者の皆さん、
会場の新宿FACEスタッフの皆さん(時間が押してすみません)、
出演してくれた選手やゲストのみんな、
そして最後まで暖かくイベントを見守って下さったファンの皆さんに御礼申し上げます。
予定の3時間を大幅にオーバーしてしまったことをはじめ、
初めての試みのため、いろんな部分でバタバタしてしまいました。
チェンソーを持ったレザーフェイスの乱入については、
今回は小林GMが撃退してくれたから良かったけど、今後はセキュリティを強化して対応していきます…。
もし次にファンフェスを行うとしたら、そういった様々な課題点をしっかり改善した上で、
もっと楽しんでもらえるようなイベントを作るよう努力していきますので、
これからもご声援よろしくお願いします。
さー、次は9.22後楽園、突っ走るぞー!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
自分のキックボクシングのキャリアの中で、とても縁深い人間の一人、中島貴志のことを書きます。
最初に話すようになったのは、自分が全日本キックの仕事を始めた90年かな。
きっかけは、この年に芝浦のGOLDってディスコで毎週金曜夜に行われていた、ムエタイのショーでした。
リングアナは、プロレスラーの藤原喜明さんが務められてました。
その企画には当時全日本の総長だった岡村達親さんが携わっていて、選手派遣を中島が所属する東京北星ジムさんが行うことになりました。
で、ふとしたときに岡村総長から「お前は毎週金曜、芝浦に来い」と言われた自分は、
やっぱり当時20代前半だし〜、ボディコン姉さん綺麗だし〜、キックもどんどん勉強したいし〜(ってキック3番目だし!)って、
不純純粋ないまぜなまま、とりあえず毎週金曜夜は芝浦に顔を出してました。
といっても、なんたって入社数ヶ月、会場での居場所なんてございません。
となると、やっぱりジムさんや選手のお世話でも…となるのが人の道、キック道(意味不明)。
ズバリ言って、自分は控室周りを無意味にうろつく兄ちゃんとなるしかなかったわけです。
となると、自分の居場所をキープするためにも、まずは若い選手たちと仲良くなる必然性が生じます。
当時の北星ジムは三回戦ホープの宝庫。中島貴志は五回戦昇格間近のプリンス的存在でした。
長野から毎週来てるっていう、ヒゲの濃いムエタイ熱血少年なんてのもいたなあ(後の全日本キックエース→GM)
延藤直樹は北海道から上京したてだったかな。
とにかくみんな、アニメ「アパッチ野球軍」のメンバーのように、がさつでギラギラしてる奴らでした。
自分も含めてね。
で、毎週金曜日の夜、彼らは公開イベント試合。ミーはボディコン姉さんを文字通り尻目にしつつ、ムエタイイベントのお手伝い。
次第に、若い僕らは、濃い時間を共有することになっていくのでした。。。

つづく
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよイベント二日前、ようやく進行スケジュールが確定しました。
本日中に関係各所に連絡した上で、明日改めてここでお知らせします。
イベント自体は18:00スタート〜20:30終了。
そして藤原敏男酒場は朝まで営業…というのはジョークだ!
イベント終了後もプラス30分は営業してもらおうと考えています。
ご来場されるファンの皆さんに楽しんで頂けるよう、スタッフみんなで頑張ります。
当日券(3,500円)も17:00から発売しま〜す♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日ぶらっと本屋に立ち寄ったら、
どっかで見たことがある人が雑誌の表紙で二カッと笑ってました。
おおっ!! 
われらが山本優弥やんけ!!
そういえば、そういう話を8/14の興行前に頂いていて、
すっっっかり忘れとりましたわい。

所英男選手と山本優弥の笑顔が目印の、
「Fight & Life」vol.14は全国の書店にて好評発売中です♪

http://www.fnlweb.com/

[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆様、ご挨拶が遅れました。
この度、たくさんの方々からお力添えを頂いて、
「株式会社グッドルーザー」という会社を作りました。
気負わずに、目の前のことからコツコツやっていきます。

そうそう、8/29(土)新宿FACEで行う「Krush Fan Festival」で、
いきなり明るいニュースが出せそうです。
お楽しみに♪

昨日はたまたま電車で三鷹を通ったので、
駅前の阿波踊りを見てきました。
楽しかったなー。
踊りっていいなー。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

61件中 41~45件目を表示


<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>