「Krush YOUTH GP 2011 〜-63kg Supernova Tournament〜」開幕戦Ⅱ
2011.10.10(月・祝) 17:00開場/18:00本戦開始
新宿FACE

☆対戦決定カード

卜部功也(チームドラゴン) vs 大滝裕太(ネクサスジム)


牧平圭太(team pitbull) vs 松井裕馬(K&K BOXING GYM)


鬥嘩裟(池袋BLUE DOG GYM) vs 園田顕悟(小比類巻道場)


高橋幸光(はまっこムエタイジム) vs 一馬(MONSTAR GYM)


卜部功也-大滝裕太の勝者 vs 牧平圭太-松井裕馬の勝者


鬥嘩裟-園田顕悟の勝者 vs 高橋幸光-一馬の勝者

☆トーナメント準々決勝の勝者2名には、12月9日(金)後楽園ホール大会・決勝トーナメント出場権が与えられる。
<ほかワンマッチ数試合予定/試合順は後日発表>
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
「Krush YOUTH GP 2011 〜-63kg Supernova Tournament〜」開幕戦Ⅰ
2011.10.10(月・祝) 11:00開場/12:00本戦開始
新宿FACE

☆対戦決定カード

HIROYA(TRY HARD GYM) vs 星川大輝(Gwinds)


小川翔(OISHI GYM) vs 大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB)


野杁正明(OISHI GYM) vs 乱暴(チーム乱暴)


佐々木大蔵(チームドラゴン) vs 翔太(シルバーウルフジム)


HIROYA -星川大輝の勝者 vs 小川翔-大沢文也の勝者


野杁正明-乱暴の勝者 vs 佐々木大蔵-翔太の勝者

☆トーナメント準々決勝の勝者2名には、12月9日(金)後楽園ホール大会・決勝トーナメント出場権が与えられる。
<ほかワンマッチ数試合予定/試合順は後日発表>
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


「Krush YOUTH GP 2011 〜-63kg Supernova Tournament〜」
出場16選手が正式決定!


☆22歳以下の若きファイター16選手によって争われる、-63kg日本最強決定トーナメント
「Krush YOUTH GP 2011 〜 -63kg Supernova Tournament 〜」の
全出場選手が正式決定しましたのでお知らせいたします。
なお、本日発表する4名はすべて、
9月5日〜9日に行いました出場選手募集にエントリーしてきた選手です。
<新たな出場決定選手>
福田翔太(19歳/2011新空手全日本K-2軽中量級準優勝/シルバーウルフジム)
松井裕馬(20歳/2010 J-NETWORK新人王/K&K BOXING CLUB)
高橋幸光(22歳/はまっこムエタイジム)
乱暴(22歳/チーム乱暴)

☆トーナメント組合せは今週末に発表予定です。どうぞご期待ください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日、チームドラゴンにおいて行った公開練習にて、
9月24日(土)後楽園ホール大会「Krush.12」の全カードと試合順を発表しました。

今大会は、開場10分後の17:10からオープニングファイトを4試合。
18:00からの本戦は、まず第6試合まで一輝、いやイッキに行ってから、
“Krush vs 中国・英雄伝説 3対3マッチ”の出場選手入場式とセレモニー。
ここでお客さんにひと息ついてもらってから、
“狂拳”竹内裕二vs石川直生のスーパーファイトいっちゃいます。
そうして約10分間(予定)の休憩を入れてから、3対3へとなだれ込んでいきます。
本戦が10試合あるので、ちょっと試合順に工夫してみました。

いよいよ大会まであと11日、前売りチケットは好評発売中です!
まだの方はどうぞお早めにお買い求めください!

「Krush.12」
2011.9.24(土)17:00開場/18:00本戦開始(17:10オープニングファイト開始)
東京・後楽園ホール


【スケジュール】

◎17:10〜 オープニングファイト開始
<オープニングファイト第1試合◎Krush -60kg Fight/3分3R>
北井智大(チームドラゴン) Kitai Tomohiro
VS
岩切康浩(エイワスポーツジム) Iwakiri Yasuhiro

<オープニングファイト第2試合◎Krush -70kg Fight/3分3R>
西内貴洋(チームドラゴン) Nishiuchi Takaumi
VS
斎藤武彦(スクランブル渋谷) Saito Takehiko

<オープニングファイト第3試合◎Krush -60kg Fight/3分3R>
鈴木雅博(チームドラゴン) Suzuki Masahiro
VS
小澤量哉(士心館) Ozawa Kazuya

<オープニングファイト第4試合◎Krush -55kg Fight/3分3R>
武尊(チームドラゴン) Takeru
VS
鎌田裕史(韓道場) Kamata Hirofumi

◎18:00〜 本戦開始
<第1試合◎57.5kg契約/3分3R・延長1R>
木谷典史(チームドラゴン) Kitani Norifumi
VS
貴章(Team Gwinds) Takaaki

<第2試合◎Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R>
佐々木涼助(チームドラゴン) Sasaki Ryosuke
VS
関太一(TA-1) Seki Taichi

<第3試合◎56kg契約/3分3R・延長1R>
匠(チームドラゴン) Takumi
VS
作田良典(Get Over) Sakuta Yoshinori

<第4試合◎Krush -63kgトリプル・スーパーファイト1/3分3R・延長1R>
白濱卓哉(建武館) Shirahama Takuya
VS
NOMAN(DTS GYM) Noman

<第5試合◎Krush -63kgトリプル・スーパーファイト2/3分3R・延長1R>
TaCa(triple-y) Taca
VS
一輝(OGUNI-GYM) Ikki

<第6試合◎Krush -63kgトリプル・スーパーファイト3/3分3R・延長1R>
寺崎直樹(青春塾) Terasaki Naoki
VS
西山誠人(アクティブJ) Nishiyama Makoto

◎Krush vs中国「英雄伝説」3対3マッチ・選手入場式

<第7試合◎スーパーファイト/60kg Fight/3分3R・延長1R>
“狂拳”竹内裕二(菅原道場) “Kyoken”Takeuchi Yuji
VS
石川直生(青春塾) Ishikawa Naoki

(休憩)

<第8試合◎Krush vs中国「英雄伝説」3対3マッチ/63kg Fight/3分3R・延長1R>
山崎秀晃(チームドラゴン) Yamazaki Hideaki
VS
チェン・ミンミン(中国/北京盛華国際武術クラブ) Chen Mingming

<第9試合◎Krush vs中国「英雄伝説」3対3マッチ/63.5kg契約/3分3R・延長1R>
梶原龍児(チームドラゴン) Kajiwara Ryuji
VS
リュウ・ウェイ(劉威/盛華国際武術クラブ/中国「英雄伝説」選抜選手) Liu Wei

<第10試合◎Krush vs中国「英雄伝説」3対3マッチ/60.5kg契約/3分3R・延長1R>
卜部弘嵩(チームドラゴン) Urabe Hirotaka
VS
ジャン・ポー(張波/盛華国際武術クラブ/中国「英雄伝説」選抜選手) Zhang Bo

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

<チケット料金> SRS席12,000円/RS席8,000円/S席6,000円/A席4,000円 ※全席指定/当日は各500円アップ
☆チームドラゴン応援シート(赤コーナー東側S席/チームドラゴン特製ステッカーつき)6,000円
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
<お問合せ・チケット電話予約> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390

■主催:Krush実行委員会 ■制作:株式会社ブロンコス ■協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟
■テレビ放映:CSスポーツチャンネルGAORA ■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院

[Web全体に公開]
| この記事のURL
 さる8月5日、チームドラゴン公開練習において卜部功也選手が、
今トーナメント参戦を表明するとともに、野杁正明選手に対して以下のコメントを行いました。
「アマチュア時代(2008年K-1甲子園決勝戦)に対戦したHIROYAに負けたままでは終われない。
凄いと言われている野杁(正明)と共に生意気なのでやっちゃいたいですね。
若手で自分が一番だということを証明したいと思います」
詳しくはコチラ→格闘WEBマガジンGBR
http://gbring.com/sokuho/news/2011_08/0805_krush_02.htm

これに対し、野杁選手からのコメントがOISHI GYMを通じて届きましたので公開します。

「Krush YOUTH GP 2011 〜-63kg Supernova Tournament〜」
野杁正明選手(OISHI GYM) コメント

「オランダから帰って来て録画しておいたKrush見たら、
卜部君が僕のことを生意気だからやっちゃいたいみたいな発言をしていましたけど、
僕は卜部君に対して生意気と言われるような事をした覚えはないんですけどね。
でもそういうことでしたら僕も言わせてもらいます。
『試合つまんないですよね』
プロでやってる人もお客さんもみんな思ってるんじゃないですか?
まぁ、うまいのは認めますけど。
8月14日の試合もなんですかあれ。
3R背中見せて逃げ回って、あれはKrush的にありなんですか?
卜部君が63kgのチャンピオンじゃなくてほんとホッとしましたよ。
トーナメントでやるなら、一回戦か準決勝で卜部君とやりたいです。
前の試合でどこそこケガしてたとか、僕に負けた後に言い訳してほしくないですからね。
やったるって言うんだったらそれに見合った試合してください」



クールな印象があった野杁くんがここまで言うとは!
今回は新進気鋭の16選手が集結するトーナメントだから、
野杁くんも功也くんも、10/10新宿の一回戦と準々決勝を勝ち抜くのはかなりハード。
それを両者がいい勝ち方で乗り越えたならば、
これはもう12/9後楽園で一騎討ちが見たいです!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

221件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>