昨日、9.20後楽園「Krush.10」の全試合順を発表しました。
17:15からオープニングファイトを3試合行い、
18:00からは本戦開始に先がけてオープニング映像。
第1試合・藤vs小澤〜第7試合・石黒vs堤までイッキに行って休憩。
そして、後半4試合の63kgの試合という構成となりました。
昨日のチームドラゴン公開練習では、ドラゴンの出場12選手が、
みんな気合の入ったコメントと動きを披露してくれました。
格闘技WEBサイト「GBR」さんに詳しく掲載されているので、
皆さんゼヒご覧ください。
週明けには、大和哲也選手、野杁正明選手たちのコメントも発表していきます。
どうぞご期待ください!
※お詫び
当初発表の70kg Fight/小西拓槙vs小室武稔の一戦は、
小室選手が練習中のケガで欠場のため、残念ながら中止となりました。
皆様、何卒ご容赦ください。



Krush.10
2010.9.20(祝)東京・後楽園ホール

17:00開場/18:00本戦開始(17:15オープニングファイト開始)

<ダブルメインイベント第2試合(第11試合)◎63kg契約K-1ルール/3分3R・延長1R>
大和哲也(大和ジム) K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament王者 Yamato Tetsuya
VS
卜部功也(チームドラゴン) K-1甲子園2008準優勝 Urabe Koya

<ダブルメインイベント第1試合(第10試合)◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
野杁正明(OISHI GYM) K−1甲子園2009王者 Noiri Masaaki
VS
卜部弘嵩(チームドラゴン) 2007全日本新空手K-2軽中量級王者 Urabe Hirotaka

<セミファイナル(第9試合)◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
佐々木郁矢(INSANITY) Sasaki Fumiya
VS
尾崎圭司(チームドラゴン) 2007 K-1 WORLD MAX第三位 Ozaki Keiji

<第8試合◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
大石駿介(OISHI GYM) J-NETWORKスーパー・ライト級王者 Oishi Syunsuke
VS
AKIRA(チームドラゴン) M-1スーパー・フェザー級王者 Akira

(休憩)

<第7試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
石黒竜也(フリー) 元NJKFウェルター級王者 Ishiguro Tatsuya
VS
堤大輔(チームドラゴン) J-NETWORKウェルター級2位 Tsutsumi Daisuke


<第6試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
健太(NJKF/E.S.G) NJKFスーパー・ウェルター級王者 Kenta
VS
渡辺雅和(チームドラゴン) 元全日本ウェルター級6位 Watanabe Masakazu

<第5試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
廣野祐(NPO JEFA) Krush 70kg Tournament 2009準優勝 Hirono Yuu
VS
川端健司(チームドラゴン) J-NETWORKスーパー・ウェルター級4位 Kawabata Kenji

<第4試合◎55kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
瀧谷渉太(桜塾) 元全日本バンタム級1位 Takiya Syota
VS
水原浩章(光ジム) J-NETWORKスーパー・バンタム級王者 Mizuhara Hiroaki

<第3試合◎女子フェザー級/K-1ルール/2分3R>
真(峯心会) J-Girlsフェザー級4位 Makoto
VS
佐々木仁子(チームドラゴン) 初代J-Girlsフェザー級王者 Sasaki Satoko

<第2試合◎63kg契約/K-1ルール/3分3R>
武彦(月心会) 2006全日本新空手K-2軽中量級第三位 Takehiko
VS
TSUYOSHI(チームドラゴン) 元全日本スーパー・フェザー級3位 Tsuyoshi

<第1試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
藤鬥嘩裟(藤ジム) 元J-NETWORKフライ級王者 Fuji Tsukasa
VS
小澤量哉(士心館) 2008新空手西日本交流大会軽量級優勝 Ozawa Kazuya

<オープニングファイト(3) 63kg契約/K-1ルール/3分3R>
前田修(GET OVER) Maeda Osamu
VS
山崎秀晃(チームドラゴン) 2009全日本新空手K-2軽中量級第三位 Yamazaki Hideaki

<オープニングファイト(2) 55kg Fight/K-1ルール/3分3R>
TARO(月心会) Taro
VS
匠(チームドラゴン) Takumi

<オープニングファイト(1) 63kg契約/K-1ルール/3分3R>
遠藤大翼(WK/駿河道場) Endo Daisuke
VS
中村圭佑(チームドラゴン) 2010全日本新空手K-2軽中量級王者 Nakamura Keisuke

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

<チケット料金>
SRS席10,000円/RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円 ※全席指定/当日は各500円アップ
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
<お問合せ・チケット電話予約> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390

■主催:Krush実行委員会 ■協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
■テレビ放映:CSスポーツチャンネル GAORA ■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1