Krush.10
2010.9.20 東京・後楽園ホール
観衆/1,850人(超満員)

<ダブルメインイベント第2試合(第11試合)◎63kg契約K-1ルール/3分3R・延長1R>
●大和哲也(大和ジム) Yamato Tetsuya/28戦22勝(18KO)6敗
【判定:0-3(27:30/26:30/26:30)】
○卜部功也(チームドラゴン) Urabe Koya/14戦13勝(4KO)1敗

<ダブルメインイベント第1試合(第10試合)◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○野杁正明(OISHI GYM) Noiri Masaaki/4戦4勝(2KO)
【判定:3-0(29:28/29:29/30:29)】
●卜部弘嵩(チームドラゴン) Urabe Hirotaka/16戦9勝(4KO)6敗1分

<セミファイナル(第9試合)◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
●佐々木郁矢(INSANITY) Sasaki Fumiya/1戦1敗
【KO:3R1’28”】
◎尾崎圭司(チームドラゴン) Ozaki Keiji/33戦20勝(7KO)12敗1分

<第8試合◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○大石駿介(OISHI GYM) Oishi Syunsuke/21戦12勝(8KO)8敗1分
【判定:0-3(30:28/30:28/29:28)】
●AKIRA(チームドラゴン) Akira/23戦13勝(6KO)9敗1分

<第7試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
●石黒竜也(フリー) Ishiguro Tatsuya/18戦11勝(9KO)5敗2分
【延長判定:0-3(3者とも9:10)】
○堤 大輔(チームドラゴン) Tsutsumi Daisuke/18戦9勝(1KO)5敗4分

<第6試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○健太(NJKF/E.S.G) Kenta/28戦18勝(7KO)7敗3分
【判定:2-0(30:28/30:29/29:29)】
●渡辺雅和(チームドラゴン) Watanabe Masakazu/27戦14勝(4KO)12敗1分

<第5試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
●廣野 祐(NPO JEFA) Hirono Yuu/19戦11勝(4KO)7敗1分
【延長判定:0-3(3者とも9:10)】
○川端健司(チームドラゴン) Kawabata Kenji/32戦17勝(6KO)15敗

<第4試合◎55kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○瀧谷渉太(桜塾) Takiya Syota/16戦13勝(7KO)3敗
【延長判定:2-1(10:9/10:9/9:10)】
●水原浩章(光ジム) Mizuhara Hiroaki/17戦12勝(2KO)5敗

<第3試合◎女子フェザー級/K-1ルール/2分3R>
●真(峯心会) Makoto/16戦5勝(3KO)9敗2分
【判定:0-3(26:30/26:30/25:30)】
○佐々木仁子(チームドラゴン) Sasaki Satoko/22戦16勝(4KO)5敗1分

<第2試合◎63kg契約/K-1ルール/3分3R>
●武彦(月心会) Takehiko/7戦5勝(1KO)1敗1分
【KO:3R2’39”】
◎TSUYOSHI(チームドラゴン) Tsuyoshi/26戦13勝(7KO)12敗1分

<第1試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
○藤鬥嘩裟(藤ジム) Fuji Tsukasa/13戦9勝(2KO)4敗
【判定:3-0(3者とも30:27)】
●小澤量哉(士心館) Ozawa Kazuya/4戦4敗

<オープニングファイト(3) 63kg契約/K-1ルール/3分3R>
●前田 修(GET OVER) Maeda Osamu/6戦3勝(2KO)3敗
【KO:1R0’41”】
◎山崎秀晃(チームドラゴン) Yamazaki Hideaki/7戦6勝(2KO)1分

<オープニングファイト(2) 55kg Fight/K-1ルール/3分3R>
●TARO(月心会) Taro/7戦4勝(1KO)2敗1分
【判定:0-3(25:29/25:30/25:30)】
○匠(チームドラゴン) Takumi/6戦5勝(1KO)1敗

<オープニングファイト(1) 63kg契約/K-1ルール/3分3R>
△遠藤大翼(和術慧舟會/駿河道場) Endo Daisuke/5戦1勝3敗1分
【DRAW:0-0(3者とも29:29)】
△中村圭佑(チームドラゴン) Nakamura Keisuke/3戦2勝(1KO)1分

※戦績は試合後のもの
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1