7月28日

7/24大会が無事に終わって、
8/14大会のトーナメント8選手めもTURBΦ選手に決まりました
残すはリザーブファイトのカードを決めるのみ。
これが決まればひと段落です。

昨日は、あることでとてもガクッときた日だったけど・・・
とにかく8/14まで頑張ろう。
8月が終われば9月、そして10月はKrush決勝。
それが終わったらのんびり温泉にでも行きたいな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
「Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜」
2009.8.14(金)後楽園ホール大会情報

「Krushライト級グランプリ2009」一回戦、
石川直生(青春塾)の対戦相手が決まりましたのでお知らせします。

TURBФ(ターボ/FUTURE_TRIBE ver.OJ)
初代WMAF世界スーパー・フェザー級王者/第二代NKBフェザー級王者
RISE FLASH to CRUSH TOURNAMENT '07王者


両選手は05年6月18日、ZEPP東京における「IKUSA-GP U60」トーナメントの一回戦で対戦。
3R、鮮やかなハイキックと右ストレートで石川がKO勝利を飾っています。
しかしながら、その後のTURBФは07年5月にアトム山田を下して、
WMAF世界スーパー・フェザー級の初代王座を獲得。
同年6月には8選手参加の60kgワンデートーナメント、RISE「FLASH to CRUSH」で優勝。
また裕樹、中村敏射ら60kgクラスの強豪選手に勝利したほか、
昨年12月には“狂拳”竹内裕二とともに2度ずつダウンを奪い合う激闘を演じています。
石川直生への4年ぶりのリベンジ、そして60kg日本最強を目指し電撃参戦が決まった、
TURBФのファイトにどうぞご注目ください。

「Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜」
2009.8.14(金)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
[主催:Krush実行委員会/協力:株式会社FEG]

☆対戦カード(7/27現在)
<オープニングファイト第1試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
小澤量哉(士心館) vs 小川翔(OISHI GYM)

<オープニングファイト第2試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R>
内村洋次郎(パンクラスP’s LAB東京) vs 小西拓槙(M−BLOW)

<第1試合◎Krushライト級グランプリ2009・リザーブファイト/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
X(調整中・後日発表) vs X(調整中・後日発表)

<第2試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦①/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
水落洋祐(はまっこムエタイジム) vs 桜井洋平(Bombo Freely)

<第3試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦②/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
石川直生(青春塾) vs TURBФ(FUTURE_TRIBE ver.OJ)

<第4試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦③/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
前田尚紀(藤原ジム) vs ファイヤー原田(ファイヤー高田馬場)

<第5試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦④/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本元気(DTS GYM) vs 尾崎圭司(チームドラゴン)

<第6試合◎スーパーファイト/65kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
吉本光志(AJジム) vs 大石駿介(OISHI GYM)

<第7試合◎スーパーファイト/70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット) vs 堤大輔(チームドラゴン)

<第8試合◎Krushライト級グランプリ2009・準々決勝①/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
一回戦②勝者 vs 一回戦①勝者

<第9試合◎Krushライト級グランプリ2009・準々決勝②/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
一回戦④勝者 vs 一回戦③勝者
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

(トーナメント概要)
「Krushライト級グランプリ2009」
K-1ルール60kg日本最強を16選手により争う賞金トーナメント。
◆スケジュール:
[開幕戦 Round.1] 7月24日(金)後楽園ホール
☆一回戦4試合&準々決勝2試合/8選手出場・2選手勝ち残り
[開幕戦 Round.2] 8月14日(金)後楽園ホール
☆一回戦4試合&準々決勝2試合/8選手出場・2選手勝ち残り
[決勝戦 Final Round] 10月30日(金)後楽園ホール
☆7/24の勝者2選手、8/14の勝者2選手の4選手による準決勝2試合&決勝戦
◆賞金額(予定):優勝3,000,000円/準優勝1,000,000円/第三位(2選手)500,000円
◆KO賞(予定):一回戦 50,000円/準々決勝 100,000円/準決勝 100,000円/決勝戦 200,000円
◆対戦組み合わせ決定方法:
[一回戦・準々決勝] 対戦カード、ブロック分けはすべて主催者決定とする。
[準決勝] 4選手が確定した時点で主催者が決定する。

(大会概要)
◆大会名:「Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜」
◆日時:2009年8月14日(金)17:00開場/18:00本戦開始(本戦前にオープニングファイト数試合予定)
◆会場:東京・後楽園ホール
◆主催:Krush実行委員会
◆協力:株式会社FEG
◆入場料金:SRS席15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
 (当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆発売所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール
◆お問合せ:Krush実行委員会 TEL.03-5351-8390
[Web全体に公開]
| この記事のURL
「Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜」
2009.8.14(金)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
[主催:Krush実行委員会/協力:株式会社FEG]

☆対戦カード(7/24発表)
<オープニングファイト第1試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
小澤量哉(士心館) vs 小川翔(OISHI GYM)

<オープニングファイト第2試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R>
内村洋次郎(パンクラスP’s LAB東京) vs 小西拓槙(M−BLOW)

<第1試合◎Krushライト級グランプリ2009・リザーブファイト/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
X(調整中・後日発表) vs X(調整中・後日発表)

<第2試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦①/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
水落洋祐(はまっこムエタイジム) vs 桜井洋平(Bombo Freely)

<第3試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦②/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
石川直生(青春塾) vs X (調整中・後日発表)

<第4試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦③/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
前田尚紀(藤原ジム) vs ファイヤー原田(ファイヤー高田馬場)

<第5試合◎Krushライト級グランプリ2009・一回戦④/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本元気(DTS GYM) vs 尾崎圭司(チームドラゴン)

<第6試合◎スーパーファイト/65kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
吉本光志(AJジム) vs 大石駿介(OISHI GYM)

<第7試合◎スーパーファイト/70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット) vs 堤大輔(チームドラゴン)

<第8試合◎Krushライト級グランプリ2009・準々決勝①/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
一回戦②勝者 vs 一回戦①勝者

<第9試合◎Krushライト級グランプリ2009・準々決勝②/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
一回戦④勝者 vs 一回戦③勝者

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の後楽園大会から「Krushライト級グランプリ2009」が開幕しました。
選手入場式のときに述べさせて頂いたとおり、
今回の大会は、たくさんの方のご理解とご協力を頂いたことで開催することができました。
そういった皆様と、会場にお越し下さったファンの皆様への感謝の気持ちを忘れずに、
8/14後楽園まで、さらに気を引き締めて頑張っていきます。
皆様どうぞよろしくお願いします!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ファンの皆様、お待たせしました!
いよいよ明日、後楽園ホール大会から『Krushライト級グランプリ2009』がスタートします。
今日の公式計量は、一選手を除く全選手が一発でクリアしました。
ちなみに、200gオーバーで再計量を行ったソルデティグレ・ヨースケ選手は、
「朝飯を食べ過ぎました…」とのこと。
本来なら“減量が苦しかったのかな?”と少し心配になるとこだけど、
ズバリ言って、ヨースケ選手はマジで食べ過ぎたのだと思います。

明日のリングに上がる18選手、みんなイキイキした顔をしていました。
そんな選手たちの顔を見ていたら、おれは、もう。。。
とにかく、明日から始まります、いろんなことが!

☆当日券は全席種+スタンディングをPM4:00から発売!
☆8.14(金)後楽園「開幕戦Round.2」トーナメント組合せを休憩明けにスクリーンで発表!

皆さんのご来場を心よりお待ちしております。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

24件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>