誓い

この土日のうちに、前回10/12新宿FACE昼夜大会のまとめを書くことを、
ここに誓います。
両大会とも、メインとセミファイナルがとても盛り上がったので、
その辺りをビシッとね!
見に来てくれた方も、見に来られなかった方も、
ぜひ読んでくださいませ♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
大会まで、週が明けたら2週間前。
もー、やらなきゃいけないことがあり過ぎて、あり過ぎて…
このままいったら、どーなっちゃうの、おれ!?って感じです。

そんな中、デザイナーのブラックマークさんから、
11.2大会フライヤーのデザインが届きました。
ポスターといい、フライヤーといい、なんとなくのイメージしか伝えていないのに、
いつもバッチリのデザインで仕上げてくれるブラックマークさん。
今回もバッチリでございます♪

ポスターがトーナメント4選手メインとなったので、
フライヤー裏面は出場全18選手の顔写真を均等の大きさにしてもらいました。
こうやってズラッと並ぶと、、、しみじみ、、、
本当にいいメンバーが揃ったなあと思います。

このフライヤーは、大会ポスターと一緒に、
グッドルーザーでチケット電話予約をして下さったお客様にお送りします。
すみません、コレを同封したくて、チケット発送が遅れてしまいました。
来週中には全ての皆様に届く予定ですので、
電話予約にてお申し込み下さった皆様、あともう少しだけお待ちくださいませ。

えっ!? 貴方様もこのフライヤーが欲しいと!? マジッすか!?
では、当日販売する大会パンフレットに折り込みます♪
ただ、枚数に限りがありますので、先着…200〜300名様ほどになります。
欲しい方は、会場に入ってパンフ即買い4649っす!!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
11/2後楽園大会、お陰様でグッドルーザー販売分チケットが完売しました。
全カードを発表したとたんにバタバタッと…皆さん、わかってますね〜、さすがです!
11.2後楽園は、2009年10月の自分ができる、最高のメンバーとカードで、全精力を注ぎ込んだイベントです!
ですので皆さん、ビールなりチューハイなり、飲めない方は炭酸系でも飲みながらガンガン楽しんでください♪
おっと、最後に大事な告知。
指定席で見たい方、後はチケットぴあ、イープラス、後楽園ホールで販売しているチケットのみです。

いいカードを組めば、お客さんは来てくれる。
それを信じて、これからも精進あるのみ。

前売りチケットをご購入下さったすべての皆様に、この場を借りて…御礼申し上げます!
この興行に来て良かった、って思ってもらえるようなイベントにすべく、
あと半月、頑張りやす!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
10.12新宿の昼夜興行をやり終えてボロ雑巾のようなコンディションではございますが、
次回11.2後楽園「Krushライト級GP」まで突っ走るのみ!
全カードが決まりました!
☆第一の目玉!先日の「Survivor」9.28新宿大会で、あの村浜武洋を1RKOで倒した、
久保優太が待望のKrush初参戦です。
対するは、8.14トーナメント一回戦で桜井洋平をKO、
続く準々決勝では石川直生からダウンを奪った水落洋祐!
このカードを第3試合のリザーブファイトで組むのはもったいない、
来年までとっておきたい…とも思ったけど、
決勝大会と同じ日にやるから意味があるんです。
ズバリ言って、前田尚紀vs上松大輔に匹敵するスーパーカード!!
☆第1試合には70kg Fightで、“闘う電通マン”大渡博之と、
元新空手王者・宝樹まもるのパンチャー対決を組みました。
ともにKrush初参戦、KO必至の激突です。
☆そして第2試合では、着実にキャリアを積む新鋭・青津潤平と、
シルバーアックス無敗のホープ・麻原将平が闘います。
超満員、熱気ムンムンの会場でこの二人が闘うことは、きっと2010年に生きてくるでしょう。
ぜひ、インパクトのある試合で名前を売ってもらいたいです。
☆オープニングファイトは、若い60kgファイターの2試合です。
小川翔(16歳)vs高橋幸光(20歳)、坪井悠介(19歳)vs佐々木涼助(17歳)、
4選手の平均年齢は…18歳(小数点なし)!
これはもう、“超多忙な谷川貞治K-1イベントプロデューサーが、
なんとオープニングファイトから熱視線!!”となること必至です。
もちろん、ご来場の皆さんも、なんとか時間をやりくりして、
17:30に間に合うように後楽園へお越しください!!

“超新星”久保優太が初参戦、リザーブファイトで水落洋祐と激突!!
第1試合は“闘う電通マン”大渡博之vs42歳・宝樹まもる!!
「Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜」
2009.11.2(月)後楽園ホール大会・全カード決定!!


[対戦カード情報]
同大会の「Krushライト級グランプリ2009」リザーブファイトとスーパーファイト2試合、
さらに17:30開始のオープニングファイト2試合が決まりました。
全試合順も確定しましたので添付ファイルをご参照ください。

[チケット情報]
㈱グッドルーザーではチケット電話予約を行っておりますが、指定席のうちが完売いたしました。
また、他の指定席も売れ行き好調のため、ご観戦予定のお客様はどうぞお早めにお買い求めください。

◆全カード
オープニングファイト/17:30〜
<オープニングファイト①/60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
小川翔(OISHI-GYM) vs 高橋幸光(はまっこムエタイジム)
<オープニングファイト②/60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
坪井悠介(斬刃拳) vs 佐々木涼助(チームドラゴン)

本戦/18:00〜
<第1試合/スーパーファイト/70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
大渡博之(正道会館) vs 宝樹まもる(勇心館)
<第2試合/スーパーファイト/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
麻原将平(シルバーアックス) vs 青津潤平(NPO JEFA)
<第3試合/Krushライト級グランプリ2009・リザーブファイト/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
久保優太(アンリミテッドジム) vs 水落洋祐(はまっこムエタイジム)
<第4試合/Krushライト級グランプリ2009・準決勝//K-1ルール/3分3R(延長1R)>
石川直生(青春塾) vs “狂拳”竹内裕二(菅原道場)
<第5試合/Krushライト級グランプリ2009・準決勝//K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本真弘(藤原ジム) vs 山本元気(DTS GYM)
<第6試合/スーパーファイト/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
前田尚紀(藤原ジム) vs 上松大輔(チームドラゴン)
<第7試合/Krush 70kg Tournament 2009 〜Road to MAX〜・決勝戦/K-1ルール/3分3R(延長2R)>
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット) vs 廣野祐(NPO JEFA)
<第8試合Krushライト級グランプリ2009・決勝戦//K-1ルール/3分3R(延長2R)>
山本真弘-山本元気の勝者 vs 石川直生-“狂拳”竹内裕二の勝者
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

◆大会名:「Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜」
◆日時:2009年11月2日(月)17:00開場/17:30オープニングファイト開始/18:00本戦開始
◆会場:東京・後楽園ホール
◆主催:Krush実行委員会
◆協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟
◆入場料金:SRS席15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
 (当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆発売所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/グッドルーザー
◆お問合せ・電話予約:株式会社グッドルーザー TEL.03-5351-8390

ポスター画像も公開! 11.2当日も販売します!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
「小林聡プロデュース 中村高明・引退記念興行」
2009.10.12(祝)新宿FACE大会・直前情報

 本日、都内ホテルにて公式計量を行った結果、
出場全選手が一度目の公式計量で規定体重をクリアしました。
各選手の計量体重は以下のとおりです。

Night Time 「小林聡プロデュース 〜中村高明・引退記念興行〜」
細野岳範 61.0kg
鈴木真治 61.2kg
渡辺雅和 66.6kg
渡部太基 66.4kg
一戸総太 53.0kg
杉山明隆 53.3kg
久世秀樹 56.8kg
小山泰明 57.0kg
倉持厳 61.1kg
原田直樹 60.4kg
菊池洋次朗 53.2kg
松﨑公則 53.4kg
睦樹・チャモアペット・矢田部 69.2kg
松田偉恭 69.2kg
高木啓介 58.4kg
岩下文耶 57.6kg

☆Night Timeは、17:30よりオープニングファイト2試合、18:00より本戦6試合。
 そして善試合終了後に中村高明・引退式を行う流れとなります。
☆当日券情報
開場時刻の30分前、Night timeは16:30から発売します。
☆チケット販売情報
11月2日(月)後楽園ホール大会「Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜」の
前売りチケットを、ロビー・グッズ売場にて販売します。

<大会概要>
◆大会名:「小林聡プロデュース 〜中村高明・引退記念興行〜」
◆日 時:2009.10.12(月・祝) 17:00開場 18:00本戦開始
◆会 場:東京・新宿FACE http://www.shinjuku-face.com/
◆主 催:中村高明・引退記念興行実行委員会
◆料 金:RS席6,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング3,000円
      (当日は各500円アップ・全席指定・消費税込み)
       ※当日ご入場の際にドリンク代が別途500円かかります。
☆全試合をキックボクシングルールにより行います。

[イベントに関するお問合せ]
株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390

[Web全体に公開]
| この記事のURL

20件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>