Krush.9
2010.8.14 東京・後楽園ホール
観衆/1,600人(満員)

<オープニングファイト第1試合◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R>
●YUUKI(鷹虎ジム) Yuuki/3戦1勝(1KO)2敗
【KO:3R1’06”】
◎能登崇(和術慧舟會/釧路支部・忠和會) Noto Takashi/2戦1勝(1KO)1敗

<オープニングファイト第2試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
●渡辺武(青春塾) Watanabe Takeshi/2戦1勝1敗
【判定:0-3(3者とも27:30)】
○山口正道(島田ジム) Yamaguchi Seido/2戦1勝1分

<オープニングファイト第3試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
△瞬太(GET OVER) Syunta/7戦1勝3敗3分
【DRAW:0-1(30:30/30:30/29:30)】
△佐々木大蔵(チームドラゴン) Sasaki Daizo/7戦3勝(1KO)3敗1分

<第1試合◎63kg契約/K-1ルール/3分3R>
◎前田 修(GET OVER) Maeda Osamu/5戦3勝(2KO)2敗
【KO:2R1’18”】
●高橋功(和術慧舟會/DUROジム) Takahashi Isao/12戦5勝(3KO)7敗

<第2試合◎55kg Fight/K-1ルール/3分3R>
◎田中一輝(月心会) Tanaka Kazuki/3戦2勝(1KO)1敗
【TKO:3R0’12”】
●力也(KSS健生館) Rikiya/8戦1勝4敗3分

<第3試合◎60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
△一馬(小比類巻道場) Kazuma/6戦3勝(2KO)1敗2分
【DRAW:0-0(3者とも30:30)】
△森川修平(KSS健生館) Morikawa Syuhei/5戦2勝(1KO)3分


○谷山佳菜子(正道会館東大阪本部) Taniyama Kanako
【判定:2-0(20:19/20:19/20:20)】
●魅津希(空手道白心会) Mizuki

<第4試合◎85kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○ヤン・カシューバ(バンゲリングベイ・スピリット/unit-K) Jan Kaszuba/22戦14勝(5KO)8敗
【判定:2-1(30:29/30:29/29:30)】
●地主正孝(正道会館) Chinushi Masataka

<第5試合◎85kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○洪 太星(極真会館) Ko Taisei/15戦10勝(5KO)5敗
【判定:3-0(30:28/30:26/30:28)】
●長井憲治(U-FILE CAMP赤羽) Nagai Kenji/9戦3勝4敗2分

<第6試合◎ヘビー級/K-1ルール/3分3R・延長1R>
◎堀 啓(小比類巻道場) Hori Hiraku/25戦13勝(7KO)12敗
【TKO:3R2’07”】
●福田雄平(HIDE’S KICK!) Fukuda Yuhei/2戦2敗

<第7試合◎70kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
●白虎(和術慧舟會/チームC3BLAIZ) Hakuto/29戦15勝(7KO)14敗
【判定:0-3(27:30/28:30/28:30)】
○吉川英明(チームドラゴン) Kikkawa Hideaki/27戦14勝(4KO)10敗3分

<セミファイナル(第8試合)◎63kg契約/K-1ルール/3分3R・延長1R>
●石川直生(青春塾) Ishikawa Naoki/52戦32勝(17KO)16敗4分
【判定:0-3(27:29/27:29/27:30)】
○梶原龍児(チームドラゴン) Kajiwara Ryuji/27戦17勝(6KO)9敗1分

<メインイベント(第9試合)◎70kg Fight/K-1ルール/3分3R・延長1R>
○佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー) Sato Yoshihiro/57戦44勝(20KO)13敗
【判定:3-0(30:29/30:29/29:28)】
●名城裕司(国士会館) Nashiro Yuji/6戦4勝(3KO)2敗

※戦績は試合後のもの

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
【閲覧中】「Krush.9」2010.8.14後楽園ホール 公式記録
2010年08月16日  [Web全体に公開]
・いよいよ今夜「Krush.9」後楽園大会!
2010年08月14日  [Web全体に公開]